初売り結果

スポンサーリンク
スポンサーリンク

32628edf-s.jpg結局パソコン工房>ツートップ>DOS/パラと行ったのですが何も買わずに帰ってきました。

ヨドバシで買ったのは写真の2品。
IOマンセーな管理人なので両方ともIOデータ製です。

ネットワークメディアプレーヤー「アベル リンクプレーヤー」と
LAN接続ハードディスクHDL-300U

限定20台20000円だったリンクプレイヤーですが、朝店内に入ったときにはまだ2台程度しか売れていなかったので余裕でGET(帰る時みたら5台くらい売れてたみたい)
確かにこんなマニアックな商品はそんなに売れないよな。
もう一つのLAN接続ハードディスクはもうワンランク下の160GBのものとどちらにしようか迷ったのですが、仕事でも使うので、ケチらずに300GBにしました。
期間中は、売値39800円から4000円引きとお得だったのも決め手。

帰宅後、早速自宅のネットワーク内に接続してみました。

最初にハードディスクの方から。
仕事部屋のブロードバンドルーター(これもIO製)にLANケーブルで接続して電源を入れるだけで使えると取り説にあったので、その通りに。
仕事で使うメインマシンからLandiskとして検索したのですが、なぜか見当たらない。
そうそう、ワークグループ名を変えてたからだわと気が付きディスク側の設定画面でワークグループ名を変更。
そこでまた検索したが、相変わらず出てこない。
ってことはファイアウォールかなと思いノートンインターネットセキュリティーをOFF。でも出てこない。。。
はたと悩むこと数分。
そうそうそういえば、NetBIOS設定変えてたんだったと、NetBIOS over TCP/IPを無効から規定値に戻したところやっと出てきました。
無事使えるようになったところで、ファイルをジャンジャンコピー。
まだ途中だが既に50GBは食っている(笑)

コピーしている間に今度はリビングへ。
ファイルプレイヤーを箱から出してテレビに接続。
で、設定はとクイックガイドを見たところ、無線アクセスポイント(これもIO製だったりする)の情報が必要らしい。
ノートPCを立ち上げて、無線LANの設定を確認。
う~む。暗号化設定が見えない。
しょうがないのでアクセスポイントの説明書を探して直接設定画面を呼び出し確認。
控えた内容を今度はリンクプレイヤーの設定画面で入力し無事ネット接続完了。
次はまた仕事部屋にもどり、ハードディスクでサーバー機能をONにする。
(ここら辺が同じメーカーの商品だから簡単に設定できるという利点)
またまたリビングに戻って確認したところ、無事リンクプレイヤーからLANディスクが認識されていました。

これでリビングにいながらにしてファイルを再生できる環境が整った訳です。グレート!
操作もリモコンだからパソコンにあまり詳しくないかみさんでも簡単にできそう。
これは買って正解だわな。

ちなみに写真のおつまみセットがヨドバシの初売景品でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました