お仕事徒然草 玉川屋さん閉店 弊社のクライアントさんでご近所にある玉川屋さんが、8月20日をもって閉店される事になりました。昨日はそのお別れ会(新しい出発を祝う会)で、久々に仙台リングでのオフ会がありました。100年以上続いたお店を閉める決断は苦渋のものだったと思います... 2006.06.30 お仕事徒然草
へろへろな日常 「ミヤギテレビ OH!バンデス」で実家が紹介されるそうです 以前、実家イワサキ文具のホームページをMovableTypeを使って作った事は紹介しましたが、その後マスコミ取り上げる事が度々あります。自分が把握しているだけでもテレビが3件、情報誌・雑誌が6件。まさにホームページ効果です。何せそれまで取り... 2006.06.28 へろへろな日常
お仕事徒然草 ダイレクトメールについて考える 久々に真面目なビジネスの話です。皆さんもダイレクトメール(売り込みのメール)を少なからず受け取っておられると思いますが、受け取るダイレクトメールの種類によって抵抗感・嫌悪感が異なるのではないでしょうか?抵抗感が強い順番に上げると・・・1.E... 2006.06.27 お仕事徒然草
便利なツール・ソフト 年間更新費0円のウィルス対策ソフト ついに出たかという感じがする、年間更新費無料のウィルス対策ソフト ウィルスセキュリティZERO。低価格ソフトで話題のソースネクストから発売されたのですが、これによってどの程度業界地図が塗り変わるか?面白いかも?ファイアウォール機能も付いてい... 2006.06.26 便利なツール・ソフト
へろへろな日常 監督のタイプ 今日も蒸し暑い1日でしたね~管理人は超クールビズ(半そで短パン)で家に引きこもってお仕事していました。さてさて、今日もサッカーネタを。1-4とブラジルに大敗した日本代表ですが、今回のWカップで管理人が気になった事は、監督のタイプということで... 2006.06.23 へろへろな日常
へろへろな日常 ワールドカップサッカーパブリック・ビューイング Welcome to The Modern Worldの山品さんより情報を頂きましたので新規エントリーでご紹介しまうs。ドイツW杯のパブリック・ビューイングが勾当台公園で開催されるようです。詳しくは、山品さんのブログでご確認下さい。自分はさ... 2006.06.22 へろへろな日常
TV・映画・音楽・本とか クラスで1番 蒸し暑い1日でしたね。午後からWEB関連のコンサルティングで外に出ていたのですが、スーツは着慣れていないせいもあり、汗びっしょり。帰宅後にかみさんが教えてくれたのですが、中学1年生の息子がクラスで50M走のタイムを計ったら1番速かったとのこ... 2006.06.22 TV・映画・音楽・本とか
ネットで見つけた面白いもの ジーコ 日本代表が苦戦していますが、どうしても結果が出ないと監督に対する批判が出てきますよね。でもね、今までどうも日本中が日本代表に対して甘い評価をしていたのではないでしょうか。サッカー素人がこんな事を言うのもなんですが、ジーコ監督への遠慮なのか?... 2006.06.21 ネットで見つけた面白いもの
物欲ムラムラ 腕時計壊れた 先日腕時計のバンド部分の部品が外れてしまい、今日ヨドバシへ修理に出してきました。メーカーへ送るので3週間ほどかかると言われ、それまでは以前使っていた短針がおかしい動きをする時計(左が問題の時計:9時前なのに短針が9より進んでいる 右が今回壊... 2006.06.20 物欲ムラムラ
へろへろな日常 昭和レトロ倶楽部 このブログの右カラム、親孝行リンク集にバナーを入れていますが、実家で運営している新しいオンラインショップのサイト「昭和レトロ倶楽部」が出来ました。実はこのサイト、京都在住の兄が作ったものです。サイト構成のアドバイスは何点かしましたが、画像の... 2006.06.19 へろへろな日常
お仕事徒然草 WEBデータベース 昔CGIをいじり始めた頃に考えたのは、データベースの面白さでした。もちろん、掲示板や、カウンター、フォームメールそしてサーチエンジンと駆使して出来上がったのが、仙台リングなんですが、仙台リングを作る際、もうひとつ候補に上がっていたのが映画の... 2006.06.16 お仕事徒然草
物欲日記 Canon PIXUS iP5200R 基本的に管理人の仕事は提案はしません。質問された事に対して、最善と思われるオプションを提示し(提案とは違います)、それを実行に移すかどうかは、クライアント次第。ですが、特別なクライアントさんには、今時点で最高と思われる方策を提案します。差を... 2006.06.15 物欲日記
仙台駅東口Now! 駐車違反取り締まり強化に関して思うこと 先日からスタートした民間取締員による駐車違反の取り締まり強化ですが、管理人の自宅周りでも写真のような光景が見られるようになりました。さて、この取り締まり強化。どうもおかしな気がするのは管理人だけでしょうか?取り締まり自体悪いことではありませ... 2006.06.14 仙台駅東口Now!
へろへろな日常 これって・・・もしかしてパクリ??? サイト構築の仕事の打ち合わせで、青葉通を歩いてクライアント先まで行ったのですが、七十七銀行本店の前でふと写真のものが目に留まりました。あれ?どっかで見た事あるマークだな?なんて事を思って通り過ぎようとした時に気がつきました<遅い!写真を見て... 2006.06.13 へろへろな日常
お仕事徒然草 掲示板スパム対策最終兵器 またまたクライアントから掲示板に英語で書かれたURLの羅列のスパム書き込みが後を絶たないとの報告が。。。禁止ワード設定をしてもいたちごっこのよう。こうなったらあれしかない。でもやってしまうと、世界に開けるインターネットの概念からは大きく外れ... 2006.06.12 お仕事徒然草
物欲ムラムラ デジカメの調子が・・・ 管理人が使っているデジタルカメラは、OLYMPUSのC-750UltraZoom(光学10倍ズーム)なんですが、最近どうも調子が悪いんです。何がというと、充電したばかりのバッテリーをいれてすぐに、バッテリー残量がありませんなんて出るものです... 2006.06.09 物欲ムラムラ
便利なツール・ソフト MacDrive 欲しくなくても、仕事上どうしても必要なるものってあります。例えばMOドライブだったり、このソフトMacDriveだったり。。。DTP(印刷関係ですね)業界では、いまだにMacが標準のようで(ポストスクリプト言語が貢献?)、そういった業界の方... 2006.06.08 便利なツール・ソフト
パソコン・スマホTips フリーのフォトアルバムサービス 先日クライアントからの相談でこういったものがありました。お客様に(写真)データを納品するのだが、納品前のデータチェックに使えるようなプログラムが欲しい。パスワードで保護してそのお客様だけがアクセスできるような物はないか?真っ先に思い浮かんだ... 2006.06.07 パソコン・スマホTips
管理人の仙台グルメ くろくの赤? 昨日遠征から帰ってからとてつもなくラーメンが食べたくなり(基本的に土日のお昼ご飯はここ数年おにぎりなんで)くろくへ行ったのですが、店内を工事中で閉まっていました。今日、ヨドバシに行った帰りに店の前を通ってみたら営業していたので早速中に入って... 2006.06.06 管理人の仙台グルメ
へろへろな日常 圏外 土・日とまたまた子供の野球の遠征で、福島県のいわきまで行ってきました。宿泊したのは、写真の塩谷岬近くの民宿だったのですが、何と携帯の電波が入らない。auは入るのにdocomoは入らないauは入るのにdocomoは入らないauは入るのにdoc... 2006.06.05 へろへろな日常