マジで入れなきゃWindows7

スポンサーリンク
スポンサーリンク

昨日、そろそろWindows7にしたいなぁ~というお話を書きました。

その中でメインマシンが突然電源が落ちるという事も書きましたが、今日も落ちました P31

丁度、クライアント様からご依頼のあった、動画の編集中(エンコード中)に突然ブツっと切れてしまいました。

これは、まじでやばい。。

という事で、週に1回とか悠長なことは言っていられなくなりましたので、Windows7を導入する新マシンの検討を始めたいと思います。

まずは・・・

・自作するか?ショップ製のパソコンを買うか?という事です。

最近は自作するよりも安く手に入るショップブランドバソコンがありますので、まずはここから考える事に。
確かに自作よりも安いという印象もありますが、やはり自分好みのパソコンが欲しいという事と、手持ちのパーツを流用したいので、自作する事にします。
手持ちの使えそうなパーツ=DVDマルチドライブや、クーラーマスター製のケースは使う予定。
メモリは新しい規格(DDR3)になっちゃったので無理かな。
ビデオカードもオンボード形式もあるし、できればデュアルモニターの二つともデジタルで繋ぎたいと思っています。

あ・・・有名な日本のメーカー様(NECさんや、SONYさん、富士通さん、東芝さんは最初から排除です=いらない機能やソフトがてんこ盛りなんで)は候補にも上がっていません(笑)

次に自分にとって重要な選択は・・・
・32bit版のWindows7か?64bit版のWindows7でいくか?という事です。

ここを意識される方はそれほどいないかもしれませんが、以前にも書いたように、32bit版のOS(サーバー用ウィンドウズを除いて言うと、Vista・7)ではメモリの搭載量(認識できる量)が3GBという制限があります。
64bit版のWindows7を使えばその制限は無くなるのですが・・・
ソフトが対応していないと意味がありません。というか、そのソフト使えないかも?という話になってしまうのです。

管理人が絶対必要な(代替が効かなさそうな)仕事で使うソフトは

  • Dreamweaver
  • fireworks
  • Illustrator
  • photoshop
  • Flash

と、いったAdobe系のソフトなんですが、この中で64bit対応を宣言しているのはPhotoShopのみなんですよね。
対応していないといっても、64bit版Windows7で動かないという訳ではなく、64bitで使うような設定がなされていない(使用メモリの上限制限で)という事らしいのですが、この問題は非常に悩ましいです。
お願いだからAdobeさんには対応していただきたいと思っています。あんだけ高いバージョンアップ料金とか払うのですから。

とりあえず今日はここまで。
と、いいつつも明日にでも買ってしまうかもしれませんけど、出来れば仕事にひと段落が着いてからにしたいものです。

コメント

  1. 連載企画 Windows7への道 その1 « ほぼ日刊へろへろ管理人日記 より:

    […] 先日始めましたWindows7導入までの検討を連載企画としてお送りしています。 […]

タイトルとURLをコピーしました