規格乱立?良く分からないミラーレス一眼の種類

スポンサーリンク
スポンサーリンク

先日書いたPenの話。(正確にはコミュニケーションユニットの話ですが)

その後、ふつふつと病気が発症しミラーレス一眼についていろいろと調べてみました。
調べてみたのですが、正直訳が分からないくらい規格があって混乱気味。

以前、現在の愛機LX-3を購入したころはまだパナソニックとオリンパスくらいしか出ていなかったのですが、今はSONYや富士フィルム、ニコンからも出ています。(キャノンはまだ出していない模様)

普通のコンデジとの最大の違いは、イメージセンサーのサイズだという事は理解。(もちろんレンズを交換できるというのも大きな違いだけど)
ただ、そのセンサーも各社マチマチらしい。
SONYと富士フィルムは一眼レフカメラと同等のサイズ。パナソニックとオリンパスはそれよりも若干小さいとの事。

なら、SONYか富士フィルムが良いじゃないの?となりそうだが、いかんせんSONY製品には痛い目にあった経験が多いし、富士フィルムのはハイエンド価格が高く現実的じゃない。

となると、やっぱりオリンパスのPenか、パナソニックのルミックスかな~?
両者とも同じマイクロフォーサーズという規格でレンズの種類も豊富らしいし。
だたし、それぞれの機種でもいろいろな種類があって、どれに絞れば良いのかがチンプンカンプン。。。ってもう買う気か!(笑)

まあ、もうちょっと見て回って悩んでみます<<実はこうやっているときが一番楽しいのだ P2a

コメント

タイトルとURLをコピーしました