と、いうことで自分のサブマシンをWindowsXPから、Windows8.1へ。
設定を引き継いだ上書きインストールはできないので、カスタムインストール(クリーンインストール)になります。
まず、近所のTWO-TOPで、Windows8.1の64bit版を購入(11,480円でした)
それをWindowsXPが起動しているサブマシンに挿入し、CD-ROM(DVDだけど)をダブルクリックしたら・・・
有効なwin32アプリケーションではありません
という警告が。
ハッ?何だこれ・・・と思ったのですが、よく考えてみれば当たり前ですね。
XP上からインストールできる訳がないw
ということで、再起動させてBIOSの読み込みが終わった際にCD-ROMからパソコンを起動させます。
でも、ここ・・・分からない人には分からないかもしれないよね。
BIOSで起動順がHDDよりもCD-ROMが先になってないといつまでたってもインストールに進まないし。。。不親切といえば不親切かも?
インストールは簡単に終わりますが、途中にマイクロソフトアカウントを登録しろという表示がでます。面倒だからメインPCで取得して、その情報を入力しました。
ちなみに、Cドライブにインストールしましたので、XPのシステムファイルやユーザーファイルは、CドライブのWindows.oldフォルダに残る形になります。
インストール終了後に真っ先にしたことはというと、RealVNCというリモート接続のソフトをスタートアップに登録して、メインPCからリモート操作ができるようにしたこと。
ただ、画面描写に難があるので、ここら辺は後から調整が必要みたいです。
次にしたのが、スタートメニューをフリーソフトを使って復活させました。
上の画面のように、Windows7までのようにスタートボタンを押した際にメニューが立ち上がるように。
使用したフリーソフトは、IObit StartMenu8
公式サイトはこちら
インストールの最後にスタートボタンとは無関係のフリーソフトを入れるチェックが入っているのでチェックを外した方が無難。
このソフトのいいところ?は、Windows8の売り?とも言えるメトロ画面(パネル型のスタート画面)をパスできるとこw
どうにもあのメトロは好きなれないし、タッチパネルじゃないパソコンには不要な気がするので。
ということで、無事にWindows8.1のインストールが完了しました。
後は、必要なソフトの対応状況や周辺機器の接続など細かいことをリポートできればと思っています。
コメント