2014-03

スポンサーリンク
へろへろな日常

孤独のグルメ再現メニュー3「わさび丼」

何度か書いているドラマ「孤独のグルメ」先日Season3のDisk1をレンタルで借りてようやく全て見終わりました。たまたま日中のテレビで見た事ではまったのですが、その際の回がSeason3の第三話「静岡県賀茂郡河津町の生ワサビ付わさび丼」で...
へろへろな日常

いよいよ開幕プロ野球

プロ野球開幕戦が後数分後に始まるわけですが、いよいよ春だなという感じがします。昨年は歓喜の日本一、連覇がかかる今年は田中投手が抜け、大幅な戦力ダウンはいなめない楽天イーグルスですが、新加入の高卒ルーキー松井投手や大物助っ人のユーキリス選手な...
仙台情報

イケア仙台店が7月オープン

今年の秋にアスト長町にオープン予定だったイケア仙台店が前倒しで7月に開業するようです。イケア仙台、7月開業 要望受け今秋から前倒し:河北新報家具、雑貨だけではなくてスエーデン料理(どんな料理なんだろ?)のレストランも併設されるようですね。お...
へろへろな日常

春が来たりて鍋物の季節も終了?

ここ数日間急に暖かくなってきましたね。今日は20度近くいったのでしょうか?さすがにそろそろ鍋物の季節も終了?今シーズンは、色々な種類の鍋で楽しみましたが、初めて作ったものも多かった。博多風モツ鍋具材は、もつ・キャベツ・ニラ・にんにく・唐辛子...
パソコン・スマホTips

今はThat’sじゃなくてPanasonicなのか!

最近かみさんがブルーレイレコーダーに撮りダメしてあった番組をブルーレイに焼きたいということでやり方を教えていたのですが、メディアがあっという間に無くなってしまったので、増税前にまとめ買いしてしまえと探していたのですが。。。これまで自分はDV...
ラーメン

久し振りに純連仙台店で味噌ラーメン

本当に久し振りに上杉の純連仙台店で味噌ラーメンを頂きました。味噌ラーメン(780円か750円w)以前食べた頃よりもなにかラードが減ったような気がします。(あくまで気がするだけかも?)なので、アツアツな事は熱々なんですが以前よりは火傷を気にせ...
へろへろな日常

ビスマルク風ピザ

ピザはよく作るのですが、最近はマルゲリータとシラスのピザの2枚という感じになってしまい、ワンパターン感が出てきました。そこで、先日テレビで見たビスマルク風ピザというやつにチャレンジ。ビスマルク風ピザとは、半熟卵を載せたピザの事を指すそうです...
へろへろな日常

今度は電話機が・・・

実は我が家の電話回線。まだISDNなんですw(電話番号を3つ=家庭用、仕事用、FAX用で使っています)光にするタイミングを逸してしまって結局そのまんま。まあ、それはどうでもよいのですが電話機が壊れました('A`)仕事で使っている方。着信があ...
中華

新田で良いお店を発見。中華食堂香龍の回鍋肉定食黒

こちらのお店は既に閉店もしくは移転しています。ご注意ください。先日家庭の用事で新田方面へ行ってきたのですが、毎回お昼ごはんをどこで食べようか今までは迷っていました。 結構人が多いと思うのですが、その割には外食の選択肢が少ない気がする新田。 ...
へろへろな日常

仙台駅前にパルコ2?しかもシネコン併設・・・だ・と・・・

昨日地元の新聞に載っていた衝撃的?な記事。仙台駅前にパルコ新館 16年開業目標、シネコン併設も 河北新報マジすか?記事によると、場所はイービーンズ隣の現在駐車場になっている所(以前日本通運の営業所が手前で営業していました)。隣のビル(エンタ...
TV・映画・音楽・本とか

Amazon Kindle Storeで書籍を購入してiPhoneで読書(2)「一夢庵風流記」

眼鏡の時にも書きましたが、最近本当に視力が低下していて、文庫本で小説を読むのがおっくうになってしまいました。文字サイズが小さすぎる。古本屋さんでたまに買ってくるのですが、本棚にしまったままになってしまっています。単行本サイズだとそれほど苦に...
へろへろな日常

ちゃんちゃん焼きから~の締めチャーハン

ちゃんちゃん焼きとは・・・ちゃんちゃん焼き(ちゃんちゃんやき)は鮭などの魚と野菜を鉄板で焼いた料理。北海道の漁師町の名物料理である。(Wikipediaより引用)ホットプレートで簡単に作れるため我が家では子供達が小さな頃から定番料理。野菜も...
へろへろな日常

3年目の3.11

あの日から3年が経ちました。進んだこともあれば、全然進んでいないことも多く、イライラすることもありますがとにかく一歩一歩しか進めないですよね。あの日と同じように戻るという事は出来ないと思います。だからこそいつかあの時よりも良くなったと思うこ...
へろへろな日常

フライパンでパエリア

先日、海老を使ったパスタ3点の写真を載せましたが、ほぼ同じ材料でできるものにパエリアもあります。パプリカと鶏もも肉は追加ですけれども。フライパンパエリアチキンブイヨンにサフランをちょっと入れたスープで炊いたお米(洗わないで炒める)という簡単...
TV・映画・音楽・本とか

絶狼<ZERO>-BLACK BLOOD- 今晩最終話放送

牙狼シリーズの人気キャラクター涼邑零が主人公となる新シリーズ 絶狼<ZERO>-BLACK BLOOD- が水曜日からCSファミリー劇場で放送中です。もちろん録画してみております。今晩23:00から最終話5-6話が放送されるのですが、その前...
お仕事徒然草

スマートフォンでパソコンのメールを読む2番目に簡単な方法=Gmailアプリでパソコンのメールを受信する

最近弊社のお客様もスマートフォンに買い替えた方が増えています。それでご相談が多いのが、仕事で使っているメール(アドレス)をスマートフォンで受信できないかというもの。1番簡単なのが、メールの転送機能を使ってスマートフォンのメールアドレス(キャ...
ラーメン

柳家の酢~ラーキムチ納豆

月曜日に眼鏡を作っている間に近くの柳家仙台店でお昼ごはん。久し振りに来たら、なにやらメニューが増えている。酢~ラーキムチ納豆 (950円)ビジュアル的に凄く辛そうに見えますけど、そうでもないです。ただ、納豆臭はパワーアップしていますw野菜(...
へろへろな日常

眼鏡デビュー

最近視力の落ち込みが激しくて、さすがにこれではマズイと思ったので、昨日ヨドバシカメラで眼鏡を作ってきました。フレームとレンズがセットで、14,000円ちょっと。ポイントを使ったので、12,000円程度で買えました。安くなったものですね。老眼...
ラーメン

中華そば一休の塩中華味玉のせ

近所の生協(榴岡店)の並び。以前立ち食いそば屋さんだったところにラーメン屋さんがオープンしたのは、去年のことだったかな?行こう行こうとは思っていたのですが、生協自体にあまり行かなくなってしまってwそうしたら、TBC東北放送の朝の情報番組で紹...
スポンサーリンク