そろそろ真剣に勉強しないといけないお金の話(1)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

最近、テレビで見た話ですが

国民年金に、毎月400円プラスするだけで給付金が増える制度があるそうです。

付加保険料の納付のご案内(日本年金機構)

47歳になった今から始めてどれくらい給付金が増えるのかは?ですが、毎月400円程度だったらコーヒー(スタバなら1杯、缶コーヒーなら3本強)我慢するのと同じですから、かみさんも合わせて申し込もうと思っています。忘れずになw

さらに今朝のテレビ番組で見たのですが、2年前払い制度というのが始まったそうで、これを使うと、2年間で15,000円弱割り引きになるそうですが、こちらはちょっと今の家計ではキツイですね。

平成26年4月から国民年金保険料の「2年前納」が始まりました(日本年金機構)

ただ、子供達が独立したら活用できるかもしれないので頭に入れておきます。

さらに、年金受給年齢の話でもちょっと目から鱗があったので書いておくと・・・

ご存知のように今は受給開始年齢を、65歳から前後することができます。
60歳から受け取ったり、70歳から受け取ったりという事ですが、その際に真っ先に頭に浮かぶのが寿命ですよね?
自分がどれくらい生きられるのか?
まあ、わかっていたら苦労しないけど、わかっちゃったら面白くもなさそう。

そうじゃなくて、その際に日本人の平均寿命を考えると思うのですね。
ただ、この平均寿命という数値には、生後まもなく死んだ方や、事故死された方も含まれての数値なので、実は60歳まで生きた場合の平均余命というのを参考にするべきだとういう事でした。
そうすると、日本人の平均寿命よりもさらに伸びますよと。
実際3、4歳伸びるみたいです。
それを考えると、60歳まで健康に生きられたら、受給開始は70歳で良いのかな?とか考えてしまいました。
もちろんその時の経済状況によりますけどね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました