こちらのお店は閉店されました
先週のお話です。 久しぶりに行った息抜きで、ちょっとした臨時収入がありましてw 大抵の場合、こういったあぶく銭?は知らない間に消えている事が多いので、思い切った買い物や豪華な食事等に使うのが良いというのが持論。 そこで、弊社の大切なお客様である有限会社フリーダムの大宮社長から「岩崎くん、絶対食べたほうが良いよ」とオススメ頂いてた鰻屋さんへ行ってみました。 いろは横丁(壱弐参横丁)にある、「明ぼ乃」(あけぼの)さんです。 いただいたのは、うな重(3,000円) 敬意を表して、最上級メニューを食べさせて頂きました。 狭い(すみません。テーブル席4席だけなので)店内で、ウナギを七輪で焼くと美味そうな香りが充満して、もう出てくる前から食欲マックス状態。 フワフワのうなぎと、タレが絡んでご飯の上にのせて食べると絶妙なハーモニーが。 口に入れた瞬間幸せに包まれて、思わず笑ってしまうお味。 正直、今まで食べた鰻の中でもダントツのナンバー1です。 また伺いたいとは思いますが、次は男らしく、うな丼中(1,800円)かな?w しかし、いろは横丁は他にも入ってみたくなるお店が沢山ありますね。 あの路地に立つと、自分が孤独のグルメの五郎さんになったような気がします。 腹が・・・減った・・・w
うなぎ 大蒲焼 明ぼ乃 (うなぎ / あおば通駅、広瀬通駅、仙台駅)
昼総合点★★★★★ 5.0
コメント
明けぼ乃の店主は、小学校の同級生です。あそこで食事をすると鰻を食べてきたことがバレテしまします。
おお、そうだったのですね。
確かに、あの何ともいい香りがついてしまうとバレバレでしょうね。
岩崎さん、私もうなぎ大好物なんです。
そこは知らなかったのでチャンスがあれば食べに行きます。
ぜひ行ってみてください。
また直ぐにでも行きたくなるような味でした。