パソコン・スマホTips iPhoneのバッテリーを交換してきました。 昨日書いた、「iPhoneのバッテリーがすぐになくなる問題」ですが、善は急げと今日行ってきました。仙台駅から近い、広瀬通りのお店です。電話で予約して来店、30分ほどで完了するとのことでその間久しぶりに携帯を持たずに外をぶらぶら。スマホになっ... 2016.09.29 パソコン・スマホTips
パソコン・スマホTips iPhoneのバッテリーがすぐになくなる問題 現在使用中のスマホは、iPhone6です。iPhone5から機種変更して、そろそろ2年になります。最近、ポケモンGOの影響かバッテリーがすぐに減ってしまって、常にモバイルバッテリーに繋いで充電しながら使っているような状態。実は、この充電しな... 2016.09.28 パソコン・スマホTips
へろへろな日常 JINSで遠近両用メガネを作る(1) 家から一番近いメガネ屋さんは、エスパル東館のJINSという事がわかりました。ネットで検索しても結構安く作れるみたいということで、今日の午後行ってみました。どんなフレームが似合うのか、自分では判断しかねるため、かみさんに付き合ってもらって選ん... 2016.09.27 へろへろな日常
TV・映画・音楽・本とか Amazonプライムビデオに「ハンチョウ」がやっと来たー! 以前から何度か書いていましたが、アマゾンのプライムビデオにようやくTBSドラマ「ハンチョウ」シリーズが追加されました!以前、TBC(東北放送)の午後からの再放送で見ていたのですが、ファーストシーズンも見ていないし、神南署から警視庁に移動して... 2016.09.26 TV・映画・音楽・本とか趣味・ホビー・エンタメ
へろへろな日常 眼鏡は何本持つべきか?壊れてしまったときが不安なのです 今年の免許更新で、眼鏡仕様が義務付けられてしまったのですが、最近はちょっと老眼の方も進んできている感じがして・・・そろそろ遠近両用のメガネが必要かな?と感じています。家の中ではまだ眼鏡を掛ける必要は、細かい文字(冷凍食品や調味料の説明)を読... 2016.09.23 へろへろな日常
へろへろな日常 息子と一緒に泉方面へ お昼は麺王道勝で 先週の連休中に久しぶりに息子が帰省しました。正月やお盆もバイトに明け暮れていたようで、本当に久しぶり。土曜日は実家のセールの手伝いをさせて、じいちゃんばあちゃん孝行。日曜日は泉の万代書店に行きたいということで連れて行って、お昼はラーメン。こ... 2016.09.21 へろへろな日常ラーメン管理人の仙台グルメ
パソコン・スマホTips iOS10にアップデートしたらゲームセンターがなくなっていた iOS10がリリースされたので早速アップデートしてみました。なにせ、アップルによると過去最大の革新的アップデートということですのでwアップデート直後アプリのアップデートが21個も・・・いろんな面が変わっている感じですが、iPhoneの標準ア... 2016.09.20 パソコン・スマホTips
パソコン・スマホTips 携帯キャリアのメールアドレスを使うのはやめませんか? これだけスマホが普及しても、未だに携帯電話キャリアのメールアドレスを使い続けている方が多いように感じます。携帯キャリアのメールアドレスとは ***@docomo.ne.jp ***@ezweb.ne.jp ***@softbank.ne.j... 2016.09.14 パソコン・スマホTips
へろへろな日常 ホテル仙台プラザ跡にNHK仙台放送局が建設中 勾当台公園まで歩いて行く途中、錦町公園を通って行ったのですが、ホテル仙台プラザがあった場所にどでかい建物がが建設中。NHK仙台放送局がここに移転するそうです。この近くには子どもの頃、良く来ていました。現在上杉にある、父親が経営する仙台名刺セ... 2016.09.13 へろへろな日常仙台情報
へろへろな日常 土曜日に定禅寺ストリートジャズフェスティバルへ行ってきた 昨日から急に気温が下がって寒いくらいの仙台ですが、先週末の土曜日に定禅寺ストリートジャズフェスティバルへ行ってきました。天気もよく(暑く)勾当台公園も人で溢れていました。軽快なジャズ(だけじゃないけど)を聴きながら乾いた喉をビールで潤してブ... 2016.09.12 へろへろな日常仙台情報
中華 中華飯店靉龍の「焼売」「炒飯」 先月初めてお伺いした、榴岡4丁目の中華飯店靉龍(ウンリュウ)さん。その美味しさと圧倒的なコスパに感激してしまい、時間をおかずにまた行ってしまいました。頂いたのは、前回同様餃子と春巻(この春巻の餡がとろっとしていて滅茶苦茶美味いのです。そして... 2016.09.08 中華仙台情報仙台駅東口Now!管理人の仙台グルメ
仙台情報 仙台駅東口2016夏の風景 昨年、代々木ゼミナール仙台校が閉校になりそのビルに東北福祉大学の東口キャンパスができました。今年春には、エスパル東館がオープンし風景が変わってきた仙台駅東口ですが、現在はホテルメトロポリタン仙台イーストが建設中です。地上14階地下1階282... 2016.09.07 仙台情報仙台駅東口Now!
へろへろな日常 残暑厳しい中、自宅が温室状態に 残暑厳しい仙台ですが、明後日からは涼しくなりそうな天気予報ですね。ただ、最近の予報は外れることが多いから安心できない。そんな中、自宅マンションは現在修繕工事中。現在は、工事も終盤になっているとは思うのですが、網戸は全て外されてしまい、至る所... 2016.09.06 へろへろな日常
お仕事徒然草 選択回避「種類が多すぎると人は選べなくなる」心理的学的な法則 色々な選択肢があると人はその中から一つ選ぶという事ができなくなるという心理学的な法則があるそうです。例えば、洋服のカラーバリエーション。同じデザインのTシャツが30色のカラーバリエーションであったとすると、選択肢が増えていいことのように感じ... 2016.09.05 お仕事徒然草
へろへろな日常 またですか?デミオのリコール 今年の4月にリコールがあったばかりだったのですが、またのようです。ディーゼルエンジンにおいて、エンジン制御コンピュータの吸入空気量制御が不適切なため、気筒内の燃料濃度が部分的に濃くなり、燃焼時に多く煤が発生することがあります。そのため、排気... 2016.09.02 へろへろな日常
TV・映画・音楽・本とか 「共感性羞恥」って知っていますか? 先日録画しておいたテレビ番組「マツコ有吉の怒り新党」を見ていたら、こんな話題が・・・「ドラマなどで『この後、この人は確実に恥をかくだろうな』というシーンを見るのがとにかくイヤです。しかし、一緒にテレビを見ている母に言っても理解してもらえませ... 2016.09.01 TV・映画・音楽・本とかへろへろな日常趣味・ホビー・エンタメ
物欲ムラムラ Bluetoothイヤフォンに物欲ムラムラ 仕事を終えて、少しゆっくりできる時間に今はアマゾンのプライムビデオやプライムミュージックを楽しんでいます。プライムミュージックを聞きながらKindleで本を読んだりとかプライム会員のメリットを満喫中wその際に、イヤフォンをジャックに挿して・... 2016.08.31 物欲ムラムラ物欲日記
趣味・ホビー・エンタメ ポケモンGO攻略という意味においての分析 今日の仙台は台風10号の影響に怯えた1日でしたね。心配していたような被害はなかったようで、ホッとしています。家に篭って外に出ず仕事をしていたので、ブログのネタが無くなりましたwそこで、リリースから1ヶ月以上経ったポケモンGOを遊んでいるうち... 2016.08.30 趣味・ホビー・エンタメ
洋食・フレンチ 天然酵母専門店こうーあんの特選プレート 多賀城でお仕事があった日のランチです。塩釜の来々軒さんへ向かう途中にある気になっていたお店「天然酵母パンこうあん」さんで頂きました。(住所は多賀城市伝上山45号線沿いです)こうあん特製プレート A (お値段失念)チーズトーストと生ハムアボカ... 2016.08.29 洋食・フレンチ管理人の仙台グルメ
へろへろな日常 デミオの6ヶ月点検 愛車デミオの6ヶ月点検でディラーへ行ってきました。半年乗ったわけですが、不満らしい不満はほぼ無いです。ちょっと困るのが、iPhoneとのBluetooth接続がよく切れる事かな?特に着信があると何か不安定。せっかくハンズフリー通話ができるの... 2016.08.26 へろへろな日常