朝ごはんも豪華でした。
刺身もついてる小鉢御膳と
炊きたてご飯
朝からお腹いっぱい
本当に良いお宿でした 網元の宿磯村さん

楽天トラベル: 網元の宿 磯村 宿泊予約
網元の宿 磯村、「7年越しの新築オープン!」気仙沼の晩餐を楽しむ宿 〜和風ホテル磯村〜、気仙沼駅よりお車にて約10分、駐車場:有り 無料
チェックアウト後に向かったのは南三陸・歌津方面を経由するルート
南三陸さんさん商店街さんによってお土産を購入
モアイとも記念写真を撮りました。
そこから今度は45号線の海岸沿いをドライブし、向かったのは登米町。
うちのかみさんは、登米高校の卒業生のため懐かしい風景を見ながら移動して、登米高校も外から眺め、すぐ近くにある教育資料館を見学しようとしたのですがその日は午後から休館ということですでに閉まっていました。
中から出てきた職員さんから周辺の観光パンフレットを頂いたのですが・・・
じつは、なんとその日に2021年放送予定のNHK朝ドラ「おかえりモネ」の取材会がこの教育資料館であったことを翌日知りました。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
お~い。。。職員さん教えてよ~ まあ、教えられないよな。
清原果耶さんに会えたかもしれなかった・・・残念w
そうそう、かみさんに聞いたのだけど
登米市=とめし
登米町=とよままち
と、読むそうでこれを間違えると地元出身の同級生に怒られたそうです。
ややこしいけど、登米高校はとめこうこうでいいらしいw
ということでこのあと町をブラブラしながら最終目的地に向かいました。
コメント