2020

スポンサーリンク
お仕事徒然草

5ヶ月ぶりに仙台市起業支援センター アシ スタの「なんでも相談DAY」の相談員として出動

新型コロナウィルスの感染防止対策で今年3月から休止されていた、仙台市起業支援センター アシ スタの「なんでも相談DAY」が5ヶ月ぶりに復活しまして、相談員として出動してきました。ソーシャルディスタンスを意識した距離感をとった相談体制で、自分...
へろへろな日常

iPhoneでマイナポイント申し込み完了

5月に予約しておいたマイナポイント申し込み開始ということで、オンラインでやってみました。まず手元に、マイナンバーカードとポイントを受け取るサービスの会員証(今回はWAONにしました)マイナポイントアプリで申し込みサイトにアクセスマイナポイン...
パソコン・スマホTips

スマホ格安SIM料金プランこれが一番安いんじゃないのか?イオンモバイル音声シェアプラン

近所のイオンスタイル卸町の事をよく書いていると、広告(Googleアドセンス)にイオン系のものの表示が増えるのですが、今気になっているのがイオンモバイル。なぜかというと、ひょっとしてこれが一番安いのでは?という料金プランがあるのです。シェア...
スポンサーリンク
和食・寿司

天丼てんやで天丼+なす

今日は午後からお客様先へ。その前に久しぶりに天丼てんやさんでお昼ごはん。天丼+なす 580円 安定の味で美味しかったのですが、今まで便利に使っていたWEBクーポン(50円引き)が廃止されていてちょっと残念。店内はこのように透明のアクリル板で...
TV・映画・音楽・本とか

NHKオンデマンドで鑑賞大河ドラマ「篤姫」

現在は放送休止中のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」ですが、楽しみに見ていました。脚本が「太平記」と同じ方なので、架空の登場人物を上手に使っている感じがします。「太平記」では、ましらの石(柳葉敏郎)、「麒麟がくる」では、菊丸(岡村隆史)最近の大...
パソコン・スマホTips

どこでもDIGAアプリでサブチャンネルの楽天イーグルス戦を見る方法

またまた誰トク?な情報なんですが現在、絶好調の楽天イーグルスの試合中継をタブレットでも見ています。キッチンで調理中や、お風呂でもタブレットなら見やすいので。J:COMオンデマンドでも見ているのですが、NHKで中継がある時はCMも入らないし試...
へろへろな日常

かっぱ寿司の株主優待が届いたら、あれ?優待金額多くない?となった話

今年2月に買った、かっぱ寿司(カッパ・クリエイト)の株昨日、株主優待のカードが届きました。しっかりとしたプラスチック製のカードです。同封されていた、案内を見て株主優待のサイトへログインしてみました。アレ?6000ポイントって・・・確か半期ご...
物欲ムラムラ

バイクが欲しい問題 その6

ということで迷走中のバイクが欲しい問題。そろそろ決着をつけたいところなんですが・・・いろいろと調べていくうちに、やはりこのバイクが最強なのではないか?という結論にたどり着きました。スーパーカブ110 画像引用元普遍のデザイン、利便性、屈強性...
へろへろな日常

こんなところにもコロナウィルスの影響が

まずはこの写真何の写真か分かりますか?今日、久しぶりに銀行の窓口に行った(納税のため)のですが、店内はソーシャルディスタンスに考慮した形で、3人掛けの椅子は真ん中に紙が貼ってあり2人掛けに。窓口には透明ビニルシート、さらに窓口に行った際に渡...
へろへろな日常

自粛解除後二度目の外食はスシローで

今日はかみさんがお休みだったので車を借りて日用品の買い物に。まず、不用品を売るためにブックオフへ行ってからホームセンターでお買い物。そこでこんな物を見つけてちょっと物欲ムラムラキッチンで調理中にテレビの音が聞こえにくいので、この値段だったら...
お仕事徒然草

Microsoft Outlook から「アカウントの資格情報を確認してください。メールを取得するアクセス許可がないようです。」というメール(メッセージ)が毎日来る場合のチェックポイント

お客様のFacebookの投稿を見てからのサポートです。Microsoft Outlook からアカウントの資格情報を確認してください。メールを取得するアクセス許可がないようです。というメッセージ(Windows通知センター)が毎日来るとい...
へろへろな日常

自家製めんつゆと市販乾麺でお蕎麦欲を満たす

先日放送された「マツコの知らない世界」蕎麦特集仙台のお蕎麦屋さん「鹿落堂」さんが紹介されていました。名前は知っていたんだけど、まだ行ってなかった。いつか必ず行く!美味しそうなお蕎麦の映像を見ているとやっぱり食べたくなったのですが、かみさんの...
へろへろな日常

iPhoneに入れたアプリその55 新型コロナウィルス接触確認アプリ

やはり入れるべきだろうと入れてみました。新型コロナウィルス接触確認アプリCOCOA出来ることの説明画面。BluetoothをONにする必要があります。もちろん通知も有効に。これがHOME画面不具合が複数あるらしく、昨日23日から利用を開始し...
へろへろな日常

実家のパソコンのリプレイス

またまた実家絡みのトラブルでほとほと・・・昨年の1月にWindows10のアップデードで起動できなくなり、中古のパソコンに切り替えたのですが、そのパソコンが今度は重くて重くて作業できないということで・・・写真撮り忘れたのですが、メモリを80...
へろへろな日常

イオンスタイル卸町残念な報告その8

先日ミートヒバチさんの閉店を書いたばかりでしたが・・・カレースタンド204さんが昨日で営業終了されましたこれでフードコート内の空き店舗が5店舗ということになり飲食以外と合わせると、撤退店舗は8店舗ですかね。。。やはり店舗規模に見合った商圏人...
へろへろな日常

タイムズカーシェアのナビにiPhoneをBluetoothで接続し音楽を聴く設定 マツコネ編

近所のタイムズカーシェアにMAZDA2(旧車名デミオ)が追加されてからほぼそれに乗るようになりました。マツダ車は他のメーカーと違ってカーナビもマツダコネクトという独自のものが搭載されています。ですので、スマホのBluetoothでの接続方法...
そば・うどん

3ヶ月ぶりに髪を切り、2ヶ月ぶりに外食

今日は街中のお客様先で午後からお仕事があったのですが、午前中は美容室に行ってきました。コロナ騒動でなかなか足が向かず約3ヶ月ぶりに髪を切ったのですがスッキリしました。その後、約二ヶ月ぶりに外食。お気に入りの立ち食い蕎麦屋福はらの冷やし花そば...
へろへろな日常

仙台市の特別定額給付金が振り込まれた後のお話

オンライン申請していた特別定額給付金が振り込まれたという話を書きました。Facebookにも書いたところ、お友達から郵送で送られてきた申請書から申請したら8日ほどで振り込まれたという話を聞いて驚愕w報道通り、オンラインよりも郵送の方が速いの...
へろへろな日常

仙台市の特別定額給付金が振り込まれました

先日オンライン申請した仙台市の特別定額給付金昨日振り込まれました。5/18に申請して、6/11ですので一ヶ月も掛からずという事になります。遅くはないよな。使用用途ですがうちは娘の分も親の方で管理する予定。(娘も了承済)主に医療関係=インフル...
へろへろな日常

必ずもらえる金麦あいあい皿が届いた

相変わらず外食もしていないので全くネタが続かない・・・先日、応募していたサントリー金麦のあいあい皿がとどきました。今回は1年間応募シールをためていたため、120点コース=あいあい皿(2個)×3種類こんな感じでチョイス使ってみるとこんな感じに...
スポンサーリンク