2020

スポンサーリンク
パソコン・スマホTips

iPhoneのおやすみモードで何故か通知が来る問題2

以前書いた「iPhoneのおやすみモードで何故か通知が来る」この問題だったんですが、改善されたと思いきやまだたまに通知が来ることがあって今朝6:38に通知が鳴りました。さすがにこれは勘弁してほしいので、改善しなくてはとアップルのサポートにチ...
へろへろな日常

イオンスタイル卸町残念な報告その7

またまた残念な報告ですが、ミートヒバチさんが撤退されました。先月から休業していたので、もしかしたらとは思っていましたが。。。ということで、現在フードコートには空き店舗が4店舗という事になりました。写真は関係ないのですが面白い商品を置いていた...
TV・映画・音楽・本とか

Amazonプライムビデオで映画鑑賞「マイ・インターン」

外出することもあまりなく、外食に至っては全くなく、相変わらずアマゾンプライム利用率が高い状態です。先日見たのは新しくプライム・ビデオに登録されていたマイ・インターンアン・ハサウェイとロバート・デ・ニーロの主演であらすじはニューヨークでファッ...
スポンサーリンク
へろへろな日常

マネーフォワードと七十七銀行の連携が切れたので再連携と思ったらとんでもなく手間が掛かったという話

マネーフォワードMEというアプリを使って、銀行口座やクレジットカードの管理をしています。先日、七十七銀行との連携が切れていたので再連携しようとしたら、その手続きがとんでもなく面倒だったので、覚書として残しておきます。書くのも嫌になるくらいう...
お仕事徒然草

お客様の万全なコロナウィルス対策を見て感動しました

外に出ない、外食しない、ブログのネタも無い・・・ということで数日間休んでしまいました。本日は久しぶりに外に出て(毎日イオンへ買い物には行っていますが)、お客様の元へ。弊社の大切なお客様、宝石プロフェショナル インタージェム 様へお伺いしてき...
パソコン・スマホTips

iPad/iPhoneでiCloudの写真同期が出来ない場合の復旧方法覚書

今現在、AppleのiCloudの容量を50GBにアップさせて(130円/月)4台のデバイスで写真を共有しています。 メインPC ノートPC iPhone iPad特に、iPadではdマガジンで読んだオレンジページなどの雑誌のレシピをキャプ...
お仕事徒然草

立って仕事をするスタイルを導入卓上型スタンディングデスク購入

先日書いたこの記事ですが早速購入してスタンディングデスク(立って仕事をするスタイル)を導入しました。購入したのはこちらの商品なんか割引されて、¥ 10,503で購入できました。プライム対象商品ではありませんでしたが、金曜日に購入して本日火曜...
へろへろな日常

仙台市の特別定額給付金をオンライン申請完了

仙台市でも特別定額給付金のオンライン申請が本日から開始されたという事で、早速やってみました。大前提=当たり前だけどマイナンバーカードを持っていて、パスワード(2種類)を覚えている(メモしてある)人が対象ですよ!まず、iPhoneにマイポータ...
TV・映画・音楽・本とか

まるで名画座?再開したTOHOシネマズ仙台上映スケジュールを見てびっくり

新型コロナウィルスによる営業自粛が徐々に解除されています。仙台市内の映画館も営業再開しているようなので、どんな映画が今映画館で見られるのかな?とTOHOシネマズ仙台のサイトにアクセスして確認してみたら・・・おー!まるで名画座じゃないですか!...
お仕事徒然草

立って仕事をするスタイル?卓上型スタンディングデスクに物欲ムラムラ

今年4月で法人化して17期の決算となりました。この仕事を初めて個人事業の頃からカウントすると約20年が過ぎました。その間、ほぼデスクワーク、テレワークだった訳ですが運動不足どころの話ではないくらい体を動かさない日々を過ごしてきました。さすが...
へろへろな日常

なんでこれが全く無いの?という品切れに関するお話

SNSにも書いたのですが、近所のイオンに買い物に行くとたまに「なんでこれ(商品)が全く無いの?」という品切れの商品があったりします。今でも見かけないのが、にんにくチューブ。しょうがチューブは豊富にあるのに、にんにくチューブは各メーカーの商品...
へろへろな日常

近所のお店でテイクアウト から好しの「から好し弁当」

今年の2月ころに近所にできた唐揚げ専門店の「から好し」以前はお蕎麦屋さん(仙臺更科さん)だったところです。ここからすぐ側にあった唐揚げ屋さんがすぐに閉店したのが・・・だったのですが、こちらのお店はすかいらーくグループのチェーン店。今回購入し...
TV・映画・音楽・本とか

Amazonプライムビデオでドラマ鑑賞「闇の伴走者~編集長の条件」

プライムビデオが捗ってしょうがないような状況です。今回は、闇の伴走者シリーズ?第二弾の闇の伴走者~編集長の条件かつて一世を風靡した伝説の漫画誌編集者が、中堅出版社の漫画雑誌の復興を依頼され、強い意欲を持って編集長に就任した。しかしその直後に...
パソコン・スマホTips

Windows10のスタートメニューとタスクバーのカスタマイズ

Windows10のスタートメニューって無駄に幅広いですよね。なので自分のパソコンは・・・右側のパネルを全て削除して、シンプルに以前のWindows(7)のようにしています。タスクバーも余計なアイコンが沢山あるので、こんな感じに。検索窓をア...
へろへろな日常

カラスが大量飛来からの一斉退去

GW中の出来事なのですが、とんでも無い数のカラスが自宅周辺に飛来しました。糞害被害にあったマンションエントランス付近どうやら餌を求めてやってきた模様で、うちのマンションで被害があったよう。そこでネットワーク?を使って大量のカラスが飛来したの...
へろへろな日常

WordPressのアップデートでパーマリンク設定カスタム構造に不具合

先日、5.4.1にアップデートされてWordpressなのですが、直後に自分のブログに不具合が・・・記事(エントリー)のリンクをクリックすると・・・何故かこのように、「Ahrchives」一覧という表示になり、記事を読むのリンクをクリックし...
へろへろな日常

イオン株主優待オーナーズカードキャッシュバック

昨年3月に購入したイオンの株さすがにこのような状況なので、株価は下がっていますが、それでも株主優待があるので問題ないです。今回はこんな感じ。半期(半年)に1回、3%のキャッシュバックなので当初の見込み通り年間30,000円程度返金されそうで...
TV・映画・音楽・本とか

Amazon Kindle Storeで書籍を購入してKindleで読書(14)高嶋哲夫「首都感染」

STAY HOMEで家にひきこもることが多くなっていますが、当然の事ながら動画や本を読んでいる事が多くなります。外出できないことでブログのネタも無いし、とりあえず読んだ本やマンガや、見た映画やドラマの事でも書こうかと思います。今回はテレビで...
物欲ムラムラ

バイクが欲しい問題 その5

忘れた頃にやってくるこの連載ですが、前回はスクーターに目移りしていたら東京モーターショーで気になるバイクが出展されていたというところで終わりました。そのバイクとは・・・ホンダ CT125・ハンターカブ 画像引用元そう、一番最初に検討したあの...
へろへろな日常

やっと見つけた!懐かしの しその実漬物

今から7年も前の事らしい。この記事大好きだった、紫蘇の実漬けを見つけて狂喜乱舞した模様だったんですが、その後全く見つからなくなりました。以前のエントリーにも書いてありますが、これはその昔とんかつ大町さんでテーブルに置いてあった壺に入っていた...
スポンサーリンク