仙台情報 イオンスタイル卸町残念な報告その6 まず最初にお詫び前回書いたこの記事ですがその後なんの動きもありません。単に店舗の周りを見えないように隠しただけの模様。ぬか喜びでした。さて、また衝撃的な事となりました。モッチーズパスタ 4/20閉店十割蕎麦丸松 4/22閉店フードコートのお... 2020.04.20 仙台情報卸町周辺情報
パソコン・スマホTips iPhoneのおやすみモードで何故か通知が来る 最近の事だったので、おそらくiOSのアップデートで設定が変わったかリセットされていたのかもしれませんが、iPhoneのお休みモードを設定しているにも関わらず、LINEの通知や、Facebookのメッセンジャーの通知が鳴る事がありました。おか... 2020.04.17 パソコン・スマホTips
へろへろな日常 宅配ピザをテイクアウト 今日はかみさんが約10日ぶりにお休み。パート先でも発熱があった人は出勤できない決まりのようで、代わりにシフトに入る事があって休みが取れなかったのです。それでどうする?という話になったのですが、やっぱりこのご時勢レジャーでの外出は避けようとい... 2020.04.16 へろへろな日常
へろへろな日常 ひきこもり中のお昼ごはん事情 家にこもっていることが多くなり、昼食も外食せずに自炊する日が多くなっています。今日は、自作そばのかえし(タレ)を鰹節(削り節)でとった出汁で割って乾麺の蕎麦にしました。かき揚げは、お昼前に買い物に行ったイオンスタイル卸町のフードコートに入っ... 2020.04.14 へろへろな日常男の料理?
へろへろな日常 山形みうら食品の袋麺「鳥中華」 先日近所のイオンで見つけました。山形そば屋の中華 和風そばつゆの味TBS「マツコの知らない世界」の袋麺の回で紹介されていた袋麺です。早速作ってみた鶏もも肉をそばつゆのかえしで味付け。煮玉子は2倍に薄めためんつゆで一晩ねかせました。メンマは出... 2020.04.13 へろへろな日常男の料理?
へろへろな日常 納税の義務は容赦なく 春です。納税の季節です。こんな状況でも容赦はありません。政府は緊急の経済対策で108兆円と言っていますが、実際に新規の支出は25兆円程度だとのこと。(それ以外は以前から予定されていた予算)本当にこの国に絶望感しか抱けなくなってきた・・・著名... 2020.04.10 へろへろな日常
へろへろな日常 お花見は自粛ですが桜はいつものように咲いています 昨日は仕事で大町まで出てきたのですが、いつの間にかクラックスにあったGAPが閉まっていてびっくり。去年の12月に閉まっていたのですね。晩翠堂の中にある桜晩翠通りのこのセブンイレブンは以前何だったっけ??今日は銀行で通帳の繰越。通帳の繰越は、... 2020.04.09 へろへろな日常
TV・映画・音楽・本とか NHKオンデマンドで鑑賞大河ドラマ「おんな太閤記」 家の中に引きこもっているため動画もかなり見ている感じ。中井「武田信玄」を見終わって、次は・・・おんな太閤記橋田壽賀子脚本の元祖ホームドラマ大河といった感じです。主演は佐久間良子さんですが、当時42才とは思えないような若々しさ。西田敏行も、泉... 2020.04.07 TV・映画・音楽・本とか趣味・ホビー・エンタメ
へろへろな日常 ほぼテレワークなのですが・・・ 新型コロナウィルスの感染防止のために先週末は外出自粛要請がありました。週末だけで大丈夫か?という疑問はありますが、テレワークができない業種だってあるし、欧米みたいに外出禁止なんてなったら、ウィルスで死ななくても経済的に死んでしまう人が同じく... 2020.04.06 へろへろな日常仙台情報卸町周辺情報
TV・映画・音楽・本とか Amazon Kindleでマンガ「リウーを待ちながら」 この時期だからこそ読み返してみました。リウーを待ちながらあ富士山麓の美しい街・S県横走市──。駐屯している自衛隊員が吐血し昏倒。同じ症状の患者が相次いで死亡した。病院には患者が詰めかけ、抗生剤は不足、病因はわからないまま事態は悪化の一途をた... 2020.04.03 TV・映画・音楽・本とか趣味・ホビー・エンタメ
へろへろな日常 4月からレジ袋も有料化 全面的にレジ袋の無料配布をやめるのは、7月かららしいですが、近所のイオンでは4月から有料化普段の買い物はマイバックを持っていくので問題は無いと思いきや、イオン系列の専門店街にある薬局や生活用品などを扱うお店でも袋は有料化されるという事なので... 2020.04.02 へろへろな日常
仙台情報 タイムズカーシェア タイムズ仙台宮千代第2にデミオ(MAZDA2)が追加 いやー・・びっくりです。きらやか銀行卸町支店にお勤めの方が、コロナウィルスに感染されたというニュース。一番町のHUBを利用されていたということで、集団感染(クラスター)の懸念が高まっている感じですね。卸町で勤務ということは、おそらく卸町駅や... 2020.03.31 仙台情報卸町周辺情報
中華 凜香飯店の五目あんかけ焼きそば 昨年引っ越してきてから一度行ったお店、凜香飯店さん。あれからいろいろ他のお店を開拓していたので、2度目のご訪問。頂いたのは五目あんかけ焼きそば 900円具の種類が多くていろいろな味、食感が楽しめる豪華な餡かけ焼きそばでした。美味しい。そんな... 2020.03.30 中華仙台情報卸町周辺情報管理人の仙台グルメ
へろへろな日常 2020春卸町の風景 昨日は卸町の中にある掛かりつけのクリニックへ途中にあるサンフェスタの手前にある卸町神社の桜が咲きはじめ昨日は本当に暖かかったので、一気に開花が進みそうです。クリニックではいつも通りの診察と処方箋を頂いたのですが、普段より多めの二ヶ月分。新型... 2020.03.27 へろへろな日常仙台情報卸町周辺情報
へろへろな日常 杜の市場 仙令鮨の海鮮丼 昨日のことです。午前中歯医者へ行って、その足で帰省中の兄に会いに宮町の実家まで。お昼ごはんをどこか外で食べようという事になって、それではと前回行って感動した卸売市場内のいちば鮨さんへ向かったのですが・・・なんと市場がお休みの日という事でお休... 2020.03.26 へろへろな日常和食・寿司管理人の仙台グルメ
へろへろな日常 マイナポイントアプリでマイキーIDを発行 昨日のエントリー「2万円チャージで5000円ポイントバック?マイナポイントって何?」の続きです。実際の予約作業をマイナポイントアプリを使ってやってみました。まず、AppStoreからアプリをインストールアプリを起動したら、マイナポイントの予... 2020.03.25 へろへろな日常パソコン・スマホTips
へろへろな日常 2万円チャージで5000円ポイントバック?マイナポイントって何? 近所のイオンの入り口にある掲示板に、こんな貼り紙が。。。マイナポイントって何?↑によると、登録したICカードに2万円チャージすると25%にあたる5,000円分のポイントがもらえるらしい。ただ、事前登録する必要があるみたいです。早速しておこう... 2020.03.24 へろへろな日常パソコン・スマホTips
へろへろな日常 若林区文化センターの中にある若林図書館を訪ねてみた 先日の投稿で七郷堀を通って道路を挟んだ向かいにある若林区文化センターへ行ってみました。丁度、小学校の卒業式だったようで出口付近には子供と保護者が群がっていました。その中をかき分けて中へ入ると右手に若林図書館があります。中に入ってぐるっと見て... 2020.03.23 へろへろな日常仙台情報卸町周辺情報
へろへろな日常 若林区役所裏手にあった七郷堀で梅を見る 健康保険の手続きがありまして、かみさんと二人自転車で若林区役所まで行ってきました。手続き自体はすぐに終わったのですが、区役所の近くに図書館があるということで、行ってみることに。入り口を出て裏手の方に進んでいくと、何やらお堀がありました。七郷... 2020.03.19 へろへろな日常仙台情報卸町周辺情報
ラーメン 書かなかったラーメンの話 随分前の事なんですが、書かずにいたことです。某TV局の某ラーメンランキング(といえばみんな分かるね)の上位に入っていたお店に行ってみたのです。そこで出てきたラーメンなんだけど・・・まじでこれで●位なの?味噌なんだけどスープは甘くてベッタリし... 2020.03.18 ラーメン管理人の仙台グルメ