今回が最終回と思っていた娘のスマホ問題。
考えていた今日の予定は、まず
- アップルストアでSIMフリー版のiPhoneSEを購入
- 近所の東口楽天イーグルスショップ(パルシティ仙台1F)に併設されている楽天モバイルに行って契約する
というシンプルなものだったのですが・・・
まず一番町のアップルストアへ行き、iPhoneSEの64GBシルバーを先日作った楽天カードで購入。ここはあっという間で予定通りだったのですが。
楽天イーグルスショップ内の楽天モバイルデスクに行って新規契約の希望を伝えると、「開通まで3~4時間掛かります」と・・・
「さくら野百貨店の楽天モバイルショップですと1時間以内で出来るのですが・・・」と申し訳なさそうな顔で言われてしまいました。
何のためのデスクなんだ?と思いましたが出来れば今日中に開通させたかったので仕方がなく、さくら野まで歩いていきました。
先日自己破産し、閉店したさくら野百貨店ですが一部店舗は営業しています。ただ、かみさん情報によると2FのH&Mから1Fへは行けないという事なのでペデストリアンデッキを降りてから1Fの楽天モバイルショップへ。
先日のかみさんのMNPでも来ているので、手順は頭のなかに入っていたのですが、MNPでの新規契約を伝えて情報を確認した段階で・・・
「MNPされる番号ですが、ご契約者様がお父様ですので、そのままお父様名義で契約されるか、名義変更をして娘様の名義で契約されるかなのですがどうされますか?」
ゲッ!それは盲点だった。
つまり名義を変更しない限り、いつまでたっても親名義のままという事なので、その後の契約変更や、他の事業者への乗り換えに自分が関わらなければいけなくなる。
それはまずいので、ソフトバンクへ行って名義を変更することに。
中央通り(クリスロード)のソフトバンクショップへ行き、30分程待たされて名義変更が完了したのですが、実際に名義が娘に変わるのは明日という事になり、取得していたMNP予約番号も新たに取り直す必要があるという。。。
もうね、こんな事態になるとは思ってもみなかったので振り回されて疲労困憊ですよ。
ということで、次回こそ最終回になるはずです。多分。
コメント