息子の(部屋においてある息子専用の)パソコン(当然管理人のお古で自作機)なのだが、電源を入れてもBIOS画面が立ちあがらず、リセットボタンを押すと何事も無く立ち上がるという怪現象が起きていた。
そこで、「雷鳥(アスロンのサンダーバードモデル)だからまた電源か?」と思い近所のパーツ屋で電源を買って来て交換するも症状変わらず。※トホホ1
次に、「やっぱりこいつとも長い付き合いだしそろそろ寿命かの?」と、パーツの換装を思い立ち、またまたパーツ屋で一番安いセレロン(1.8Aノースウッドコア)とこれまた激安のマザーボード(アルバトロン製)を計13000円で購入し、手持ちのDDRメモリを使用してパーツ交換。ところが症状変化せず※トホホ2
「おいおい、電源、マザー、CPU、メモリを交換したんじゃ後はケースしか変えられないじゃん」と、今年正月に実家PCを新調した際に不要になったケースを持ってきてパーツを換装。
「さ、これで直ったべ」
と、電源を入れたら。。。
”ピーーーーーーーー! ピーーーーーーーー!”※トホホ3
ありゃ?
ビープ音(マザーから出る警告音。通常はピィ!と一回だけ鳴る)
長いビープ音ってなんだっけ?ググッて見るとどうやらメモリ関係らしい。
そういえば、前のケース(もう5年ほど使っていた)は、ケースに付いているスピーカーのケーブルが切れていて音が鳴らなかった。※トホホ4
それに、このマシンに刺しているメモリは、以前サブマシン(Athlon1.7+)に刺したときデュアルチャンネルで上手く動かなかったいわくつきの品※トホホ5
あまりのトホホ加減にわが身を呪いながらサブマシンに刺さっているサムスン製メモリを引っこ抜き差し替えたところ。。。
「ピィ!」
何事もなく起動しましたとさ。
正月に作った実家PCにも同じメモリ(同時に購入した同じメーカーのバルク品)を使ったのにそっちは問題無かったという事は、こっちがハズレだったのか?はたまたマザーボードとの相性が悪かったのか。
しかし、これでは最初の症状(1回で起動せずリセットボタンで起動)の謎は解けない事からおそらくはケースの電源スィッチも悪かったのだろうと無理やり自分を納得させている管理人でした。
コメント
息子さんのPC調整、ご苦労様でした。
PCのエラーは本当に様々で大変ですね。
しかも予期できないものが多そうですし…。
普通、ある程度は読めるものなんですが、今回のように原因が2つあるような場合は訳が分からなくなります。
でも、自作好きはそういうトラブルに会うのも好きだったりするんですよ(w
ご無沙汰です。
自作オフ前に楽しんでいますね。
あ~ウチもデュアルコアがこなれて来たらまた組みたいです。
こんだけPCが速くなってもモアーパワー希望w
自作オフ、できれば参加したいと言う人が居ますが、どうなるのかわからないのでノーカウントで備考覧にでも入れておいてください。
夜参加は無しです。
了解でっす。
メモリの値段が安いので1Gくらい買っちゃおうかと思ってたり。。
やっぱPCはメモリだと感じる最近。
自分の用途ではの話だけど。