昨日仙台リング主催でパソコン自作勉強会を行いました。
今回はベアボーン(ケースにマザーボードが最初からセットされている半完成品)のキューブタイプという事で正直簡単に完成して時間があまるだろうと思っていたのですが。。。
そこはこのパソコン自作オフならでは(過去無事に終わったためしがない)で、1時間程度で組みあがって電源を入れた瞬間トラブルが・・・
実はパーツを買う前にもこのベアボーンが対応するCPUについて若干の不安がありまして、Pen4のプレスコットコアFSB800の2.4Gが動くのかどうか店員さんに確認を取っていたのですが、電源投入後のBIOS画面を見ると1.2Gとして認識されているのです。
2.4Gが1.2Gでは、半分の性能。
そこで5代目がBIOSを調整しようと試みるものの、失敗。
結局店に確認を取ったら非対応だったらしく、お店側も平謝り。
せっかく組み上げたものをバラして交換になりりました。
ところが今度は対応しているCPU(ノースウッドのFSB533)が東口のパーツショップに無い!
結局はベアボーンごと交換となり、会場に戻ったときには午後4時を回っていました。
夜の懇親会は、7時から。移動の時間を考えると2時間少ししか時間がありません。
なんとかOSのインストールまで済ませたかったのでここからは組み立てもがひょさんが担当し、一気に組み上げ(40分程度)てさてとOSのCD-ROMを入れたら。。。
今度はCD-ROMからブートしません。
過去にも同じようなトラブルがあったのですが、DVDドライブからのインストールがうまくいかないようで、5代目が手持ちのドライブを繋いでなんとかOSをインストール。
ところが今度は250GBあるはずのHDDが137Gしか認識されず(137GBの壁というやつ)。
OS側からは見えた(残りのディスク)のでディスク管理からフォーマットして難を逃れましたが。。。
やはり一筋縄ではいかないのが自作ですね。それが楽しかったりするのですが。
コメント
今日は自作オフ
今日の自作オフは女性の方で、低予算で小さいやつという事でP4のベアボーンマシンを組む事になりました
スペックはイラストレーターとフォトショップ…
必ずトラブル起きますよね
第1回から全て参加は俺と管理人さんのみ
どっちかが疫病神だったりして(^^;
まぁトラブル有るから楽しいんですがw
昨日は大変お世話さまでした!
もう~5代目さんのとこと管理人さんのとこの記事を読みながら「そーそー!それ、それ!」とうなずきながら読みました。(汗)
ほんと何がなんだかわからないカクテキにとってはなんとなくわかったんですがこうやって文章にしていただけるとすご~~~くわかりやすいですね!
最後にCDが読めない・・・とかいうのも解決したり、ハードディスクのパーテーション?の事もいつの間にか解決したり・・・そこでバンザーイ♪とかいうリアクションも何もなかったのが少し寂しかったです。。。一応ドキドキしてたので。。。
飲み会に遅れない方が先決だったのかナ?(笑)
■アレをこさえたヨ♪【1】
仙台リングさんのパソコン自作オフ。手取り足取り教えていただいて初挑戦しちゃったヨ♪
>5代目
>まぁトラブル有るから楽しいんですがw
そやね。今や自作の楽しみってそれ以外にないのかなと思ってたりして。
でも俺には何も憑いてないから(w
>カクテキさん
大きなトラブルから小さなトラブルまで満載でしたね。
1台目でこれだから次回も期待がもてますょ~(w
行間の宇宙
興味深い内容で、とても楽しく読ませていただきました。
自作パソコン(自作PC)
自作パソコンに関する情報を徹底的に解説しています。
パソコンを自作して
自作のためにGeForceやシリアルATAなんてところ調べてきても、そろそろ疲れています。そもそもハイスペック