洋食・フレンチ NEW YORK KITCHENのホットサンド 先日S-PALの地下飲食街がリニューアルオープンしました。今日は一番町方面で仕事があったのでその前にちょっと寄ってみました。一通りブラブラと見たのですが、中でも良さげだったのがビアレストランの「LIVERPOOL」と、洋食の「浅草軒」それと... 2005.04.26 洋食・フレンチ管理人の仙台グルメ
野球だ野球! 優勝&テレビ放映 息子がお世話になっている野球チームが、仙台放送杯宮城県大会で優勝しました!うちの息子は補欠なんですが、初めての金メダルを手にして大変嬉しがっています。決勝戦の模様が5/5の子供の日に仙台放送で放映されます。お時間のある方はぜひご覧下さい。管... 2005.04.25 野球だ野球!
TV・映画・音楽・本とか 未来世紀プラジル 「12モンキーズ」でも有名なテリー・ギリアム監督による近未来SFファンタジーとでも言いますか、まあそんな事はどうでも良いのですが、高校生の時、初めて見たときはあまりにシュールな世界にハンマーで頭を殴られるような衝撃(当然体験したことは無いけ... 2005.04.22 TV・映画・音楽・本とか
仙台駅東口Now! ル・シェルでランチ このお店はすでに閉店していますのでご注意ください榴岡公園から降りてきて宮城野大通りに出ると仙台サンプラザの前。そこからちょっと仙台駅側に歩くと楽天が入居した事でも話題になったNAViSがあります。そこの1Fにあるちょっとしゃれたフレンチレス... 2005.04.21 仙台駅東口Now!洋食・フレンチ管理人の仙台グルメ
仙台駅東口Now! お花見散歩 今日は会社(と、いっても自分とかみさんが取締役の会社)のお花見をしようと前々から話していたのだが、昨日の雨でちょっと予定を変更し、桜をみに榴岡公園まで散歩して、帰りにちょっとお洒落なランチを食べることにしました。まずは家を出て、榴岡小の前か... 2005.04.21 仙台駅東口Now!
へろへろな日常 銀行めぐり 今日は一日銀行めぐり。最初に固定資産税を払うために住宅ローンも借りているS銀行へ。以前住んでいた中古マンション(宮町)と、固定資産税の額が3万円弱しか違わなかったので少しほっとしてます。それから住宅ローンを繰り上げ返済。と、いっても小額です... 2005.04.20 へろへろな日常
物欲日記 携帯電話でお買い物-WISHドレスアップ徹底攻略ガイドブック 先日タイヤ交換をしてきた際に、タイヤショップにおいてあったドレスアップ系の雑誌に写真の本の広告が掲載されていた。そこで、早速最近よく使っている楽天ブックスの携帯サイトへ行き、ISBNコードを入力して商品検索をし、注文。パソコンと同じIDでロ... 2005.04.19 物欲日記
へろへろな日常 こんなものが出来ないかな? パソコンでスケジュール管理をしていると、手帳に書き写すのが面倒。さらにカレンダーにも書く手間が。。。そこで、パソコンに予定を入力すると自動的にデータを送信して表示してくれるデジタル式のホワイトボード型カレンダーがあったら便利かな。逆にカレン... 2005.04.19 へろへろな日常
やっぱりネコが好き 微妙な関係 うちのペコちゃんは、ママ(かみさん)の事が大好きだ。お昼ねタイムになると必ずママの側に行くし、お風呂もいっしょに入る。お風呂からあがるとお肌の手入れをしているママの膝の上にのって気持ちよさそうに目を閉じている。一方パパ(管理人)と彼女の関係... 2005.04.18 やっぱりネコが好き
ラーメン みそ壱 今日はやっとタイヤを交換してきました。午前中にタイヤ交換をすませた後に、以前から気になっていた仙台東郵便局となりにあるラーメン屋さん「みそ壱」でお昼ご飯。注文したのは写真の味噌バターラーメン+コーントッピング。コクがあるのにすっきりとした味... 2005.04.15 ラーメン管理人の仙台グルメ
物欲日記 機動戦士ガンダム一年戦争 PS2は持っているのだが、ゲームの方はというとドラクエくらいしかしていない。他のゲームというとパチスロのシュミレーターと、このガンダムシリーズだけだ。ファーストガンダムがテレビで放映されていた頃に丁度自分は小学校5年生から6年生だったと思う... 2005.04.14 物欲日記
TV・映画・音楽・本とか 24-シーズン3 ついに見始めてしまいました。現在PM6:00。しかし、今回も目が離せない展開です。特にトニーが**したのには参った。以下ネタバレ含む。とは、いってもまだ途中なのでたいしたネタバレではないです。 2005.04.13 TV・映画・音楽・本とか
便利なツール・ソフト Easyサムネイル 大量の画像を編集してサイズをいちいち変更するのが面倒な場合重宝します。サムネイル化したい画像を選択(複数選択可能)して、右クリックメニューからEasyサムネイルをクリックすれば、大量の画像も一括でリサイズしてくれます。設定もサイズや画像フォ... 2005.04.13 便利なツール・ソフト
パソコン・スマホTips Windowsで文字化けがおこる際の解消方法 Windows9×や、Meで良く起こる現象で、システムの文字が化けてしまった際(インターネットエクスプローラーの最小化、最大化、閉じるが0などの数字で表示される)には、フォントキャッシュファイルを削除して再起動する事でほとんど解消されます。... 2005.04.12 パソコン・スマホTips
仙台駅東口Now! メルパルク前から45号線へ走る道路 メルパルク前から宮城野大通りを抜けて北へ伸びる道路です。以前は行き止まりでしたが、二十人町-鉄砲町まで通れるようになったようです。写真は南側を撮ったもの。 2005.04.11 仙台駅東口Now!
へろへろな日常 WORD嫌い こんな仕事をしていると、パソコンの事なら何でも知っているように思われるのが非常に困る。管理人の専門はWEB関係と遊び関係(笑)なので、オフィス関係のソフトの事を聞かれても、非常に曖昧な返事しか返りません。今日も子供会のお手伝いでリクリエーシ... 2005.04.08 へろへろな日常
仙台駅東口Now! トマソン?2 我が家の前の道路をAER方面へと進むと、名掛丁の地下通路(西口に出る地下通路)へ行けるのだが、この地下通路すこぶる評判が宜しくない。とてもじゃないが深夜は怖くて入れないし、アンモニア臭も漂っている。そこへと通じる道が写真の通路なのだが、正面... 2005.04.07 仙台駅東口Now!
へろへろな日常 芋焼酎「御幣」 今日の仙台は暖かかったというより暑かったですね。なんと4月上旬なのに、25度を越えて夏日です。さて世間では焼酎ブームですが、我が家でもそうだったりします。写真の焼酎「御幣」は、宮崎県の姫泉酒造産。藤崎の観光物産展でかみさんが見つけてきました... 2005.04.06 へろへろな日常
仙台駅東口Now! トマソン? つい最近なのですが家の前に写真のような道路が出来ました。ちょっと分かり難いかもしれませんが、三叉路で、突き当たりに民家が建っています。もちろん、この民家が取り壊されて二十人町まで通じるのでしょうが、今のところそのような気配はありません。とこ... 2005.04.05 仙台駅東口Now!
ラーメン 本竈のえびわんたんめん 春休みも今週限りという事で今日は午前中こどもを映画に連れて行きました。利府のMOVIXに行ったのですが、ペットショップさまんの社長さん一家とばったり。「何を見るんですか?」と聞いたら「4時間だよ」と、言われて何の事かとおもったら、「ロード・... 2005.04.05 ラーメン管理人の仙台グルメ