へろへろな日常 こんなものが出来ないかな? パソコンでスケジュール管理をしていると、手帳に書き写すのが面倒。さらにカレンダーにも書く手間が。。。そこで、パソコンに予定を入力すると自動的にデータを送信して表示してくれるデジタル式のホワイトボード型カレンダーがあったら便利かな。逆にカレン... 2005.04.19 へろへろな日常
やっぱりネコが好き 微妙な関係 うちのペコちゃんは、ママ(かみさん)の事が大好きだ。お昼ねタイムになると必ずママの側に行くし、お風呂もいっしょに入る。お風呂からあがるとお肌の手入れをしているママの膝の上にのって気持ちよさそうに目を閉じている。一方パパ(管理人)と彼女の関係... 2005.04.18 やっぱりネコが好き
へろへろな日常 WORD嫌い こんな仕事をしていると、パソコンの事なら何でも知っているように思われるのが非常に困る。管理人の専門はWEB関係と遊び関係(笑)なので、オフィス関係のソフトの事を聞かれても、非常に曖昧な返事しか返りません。今日も子供会のお手伝いでリクリエーシ... 2005.04.08 へろへろな日常
へろへろな日常 芋焼酎「御幣」 今日の仙台は暖かかったというより暑かったですね。なんと4月上旬なのに、25度を越えて夏日です。さて世間では焼酎ブームですが、我が家でもそうだったりします。写真の焼酎「御幣」は、宮崎県の姫泉酒造産。藤崎の観光物産展でかみさんが見つけてきました... 2005.04.06 へろへろな日常
へろへろな日常 楽天イーグルスオフィシャルショップ 仙台駅構内に出来た楽天イーグルスオフィシャルショップへ行ってみました。(金曜日の事です)場所は、仙台駅2階エスパル隣(と、いう言い方が正しいかどうか?)以前おそば屋さんだったところです。金曜日のホーム開幕戦最中だったのですが、すごい人。管理... 2005.04.04 へろへろな日常
へろへろな日常 仙台限定?千社札 食事の帰りにブックマーケットに寄ったら入り口に東北限定の千社札作成マシン?があったので、早速作ってみました。楽天イーグルスのキャラクター「クラッチ」の柄や、イーグルスのロゴを印刷して千社札が作れます。写真上が息子用のクラッチ&名前、下は管理... 2005.03.30 へろへろな日常仙台駅東口Now!
へろへろな日常 ワケル君デコトラ? 今日は娘の誕生日。「どこか行きたい所あるか?」と聞いたところ、「プールに行きたいというので午後から家族で葛岡のリサイクルプラザにある温水プールへ行ってきました。リサイクルプラザの入り口に仙台市のゴミ分別・減量のイメージキャラクター「ワケル君... 2005.03.28 へろへろな日常
野球だ野球! 歴史的勝利の後は記録的大敗 今日まで子供の野球の関係で福島県の大熊町へ行っていました。帰りの運転の眠かった事。そんな訳で楽天イーグルス。昨日のパ・リーグ開幕戦も、今日の第二戦もニュースで見たのですが、歴史的勝利の後に記録的な大敗とは派手なデビューですね。どんなチームに... 2005.03.27 野球だ野球!
へろへろな日常 実物大?ユーフォニアム 娘が三連休の間、家に楽器を持ち帰っていたので、パチリ。実際に目にしてみるとかなりの大きさです。娘は体格が良い(かなりぽっちゃり型)からこの楽器になったんじゃないかな?管理人はサックスが良かったなとまだ言っている。で、どういうふうに吹くのか聞... 2005.03.22 へろへろな日常
へろへろな日常 生涯初の はじめにお断りしておきますが、このエントリーはパチスロを知らない、またパチスロ吉宗を分からないという方には全くもってつまらないし、知っている人には余計面白くないかもしれません(笑)年度末の忙しさからやっと開放されて来週からは新年度の準備で忙... 2005.03.18 へろへろな日常
野球だ野球! 楽天イーグルスファンクラブ特典 イーグルスのファンクラブ特典が届いた。管理人が入ったのは、ゴールド会員(会費1万円)で、その特典は、写真の通り。応援用ユニフォームとメガホン、トートバック(これがゴールド会員特典)+全選手写真入のイヤーブック、ファーストシーズンロゴ入りの缶... 2005.03.11 野球だ野球!
へろへろな日常 男子トイレ内の生態 今日はちょっと下ネタというか、あんまりキレイな話じゃないというか、汚い話なので。。。女性には分からないであろう男子トイレ内の生態について読みたい方はどうぞ。 2005.03.01 へろへろな日常
へろへろな日常 今日の仙台は大雪 今日の仙台は久々の大雪です。3時現在で17cmの積雪だそうです。今年は雪が多いですね~。写真は歯医者の帰りに榴岡小学校前の道路を撮ったものです。雪は、明日の朝まで残り30㎝以上積もる模様。こんなに降ったのは数年前(多分平成12年?)のどんと... 2005.02.16 へろへろな日常
野球だ野球! 茨城までGO! 息子がお世話になっている少年野球チームの遠征で木曜日の夜から日曜日にかけて茨城県まで行ってきました。行き4時間、帰り5時間の運転手。ちと疲れた。帰りの高速道では覆面パトカーがうろうろしていて、国見を過ぎた頃からは猛烈な吹雪。倍疲れた。3日間... 2005.02.13 野球だ野球!
へろへろな日常 仙台駅内楽天イーグルスグッツ販売ワゴン 仙台駅構内でワゴンセールで楽天グッツを売っているという事でのぞきにいってきました。かなり商品数が少なくなっている模様。テレビでは一番人気と言っていたハンドタオルや、リストバンドなどは既に売り切れています。帽子も残り少ない模様なので息子の分と... 2005.02.10 へろへろな日常
へろへろな日常 南国の味クロパン2 2010.2.13追記:昭栄製パンさんは、昨年2009年をもって営業を終了されました。残念ながらもうこの懐かしいパンは食べる事ができません。ちょっとAERへ(目的は上を参照)行ったついでに思い出してAER1階のコンビニに寄ってみたところ、懐... 2005.02.08 へろへろな日常
やっぱりネコが好き 何でそんな所に。。。 この季節、我が家のリビングで管理人の指定席はストーブの前だ。どっかと座って腰を暖めるか、もしくはストーブの前に寝転がっている。当然の事ながら家族間での場所取り争いは厳しい。息子や娘がストーブの前にいたら持ち上げてでもどかせるのだが、話が我が... 2005.02.06 やっぱりネコが好き
仙台トホホ会 PentiumMの自作でトホホ 昨日、仙台リングでパソコン自作オフ会を開いた。2台のパソコンを組み立てたのだが、1つは自分が担当(講師&お手伝い役)した。PentiumMというモバイル用のCPUを使いデスクトップ型パソコンを組み立てるという今結構話題の構成。組み立て開始か... 2005.01.25 仙台トホホ会