お仕事徒然草

スポンサーリンク
お仕事徒然草

ホームページ採点セミナー

昨日7/10にホームページ採点セミナーを開催しました。久しぶりのセミナーで結構緊張しましたが、参加者の皆さんからは大変ご好評を頂きました。ご自分のホームページ(WEBサイト)に点数を付けるという形式で現在の問題点を炙り出そうというこのセミナ...
お仕事徒然草

メルマガの形その5

パーソナルな情報と専門知識。なぜこの二つが重要なのか?まず、パーソナルな情報を出す意味とは、ずばり「友達関係」を擬似的に作ろうという事です。その3で書いたように、大抵の人は飛び込みセールスを嫌います。その時の心理状況は必要以上に警戒心が増し...
お仕事徒然草

ネットで売れるという事

先日作成した、実家のホームページなのだが、まだ200アクセス強だというのに掲載していた商品が売れてしまいました。岐阜県にお住まいの方から電話で問い合わせがあり売って欲しいという事でした。意識的に(一点物が多いので、不良品が発生した場合のお取...
スポンサーリンク
お仕事徒然草

テキスト作り2

出来上がったテキストの原稿をプリンターで印刷。A4100枚。用紙は一般的なコピー用紙を使ったので、厚みは約1cm程になった。表紙は少し厚手の色付用紙を使い、これもレーザープリンターで印刷。実家から特大のホチキスを借りてきて留めて、背表紙を製...
お仕事徒然草

テキスト作り

7/10に「ホームページ採点セミナー」を行うので、そのテキスト作り。昨日から初めて現在8割方完成しているのですが、すでに70ページ近い量になりました。この調子だと100ページを越えるかどうかという感じですので、これを参加人数分コピーして製本...
お仕事徒然草

メルマガの形 その4

パーソナルな情報とは、自分の趣味や日々の出来事といった事がそれに当たります。「そんな事を書いて読んでもらえるのか?」という心配は無用です。興味がある人は必ず読んでくれます。そうでなければ現在のブログブームを説明できませんよね?次にお客様の役...
お仕事徒然草

メルマガの形 その3

飛び込みセールスが好きな人ってどれくらいいるのでしょう?「飛び込みセールスをひやかすのが好き」という意味ではないですよ。人の都合を考えずに突然やってきて商品を薦めるっていうのは押し売りと同じで、「だまされないぞ」考える人の方が多いと思います...
お仕事徒然草

メルマガの形 その2

ゴミ箱直行にならないメルマガの形とはどういったものでしょう??当然ですが、メルマガには、メルマガを出す目的というものがあるはずです。メルマガの目的とは?・お客様との定期的なコミュニケーションをはかるために出す・販売目的で出すこの二つが代表的...
お仕事徒然草

メルマガの形 その1

毎月15日のビジネスユーザー向けのメールマガジンを出しています。その中で、自分が考える効果が上がるメルマガについての話を数回に渡って掲載しているのですが、自分が考えているメルマガの理想像と自分が受け取っているメルマガの内容には大きな隔たりが...
お仕事徒然草

パソコン自作勉強会

昨日仙台リング主催でパソコン自作勉強会を行いました。今回はベアボーン(ケースにマザーボードが最初からセットされている半完成品)のキューブタイプという事で正直簡単に完成して時間があまるだろうと思っていたのですが。。。
お仕事徒然草

ペットに まつわるワンダーワールド!

友人でありクライアントでもあるペットショップさまんさんの佐藤社長がブログをスタートした。地元の専門学校の人気講師としても活躍されている佐藤社長なのでこれからどんな話題が飛び出すのか非常に楽しみです。我が家の愛猫ペコちゃんもペットショップさま...
お仕事徒然草

ダフ屋?

またまた仙台リングの管理問題。「ゆずってください・ゆずります」というコーナーがあるのだが、最近スポーツ観戦チケット関連の書き込みが増えている。特に楽天(VS巨人とか)関連が多いのだが、定価よりも高い価格で複数のチケットを売るという書き込みが...
お仕事徒然草

キャッチなコピーとは?

今年度もコンサルティングが同時進行中なのだが、マーケッティングとホームページ(こだわる方のために書いておきましょうWEBサイト構築支援です)が半々の割合。当然、密接に関係している両者。基本的に自分の考えは、WEBサイト=マーケッティングツー...
お仕事徒然草

自分の懐で・・

クライアントであり、自分が尊敬する経営者のIJ社のS社長と先日お話したときの事。「自分の懐でお客様の懐を思ってはいけない」という話になった。ここでいう「自分の懐」とは、自分の価値観と言い換えても良い。つまり、「この商品は高い」とか、「この商...
お仕事徒然草

子供会パック?

かみさんが子供会(リクリエーション)関連の情報を集めているのだが、意外なほど「子供会パック」で検索しても出てこない。これってもしかしたらビジネスチャンスかも???普段自分とは縁のない「キーワード」で検索してみればまだまだネタは落っこちている...
お仕事徒然草

お花をいただきました

クライアントである泉コンクリート工業株式会社のSさんが来社。今日は来週末に開かれるエクステリアの無料相談会の告知ページの作成打ち合わせ。その際に写真のような素晴らしいお花を頂いた。社長の娘さんが経営されているお花屋さん「咲子の花散歩」のペー...
お仕事徒然草

Yahoo!Japanが商用サイト推薦を完全有料化

ついにというか、この時が来るとは思っていましたが。。。Yahoo!Japanビジネスエクスプレスのページ2005年4月1日から商用(営利)目的のサイトの推薦は、ビジネスエクスプレスサービスのみとなるようです。
お仕事徒然草

FileMakerと格闘中

コンサルで、データベースを使った販促計画の立案と実践といった内容を現在行っているのだが、クライアントの利用しているデータベースソフトが、FileMaker Proという今まで使ったことがないソフトなので、悪戦苦闘中だ。
お仕事徒然草

ホームページの宣伝掲示板を・・・

仙台リングには、仙台リングに登録して頂いているサイトオーナーだけが利用できるホームページ宣伝掲示板というものがあります。パスワードでアクセス制限をして、県外サイトやアダルト系の書き込みを排除しているのですが、最近頻繁に同じ会社の方が書き込み...
お仕事徒然草

ネット企業のランチェスター戦略?

Yahoo!でもブログサービスがスタートしました(ベータ版)が、誰もが認めるところである、ネット界のナンバーワンがYahoo!な訳で、これはミート戦略でもあるんだなと感じたしだいです。ちょっと遅い気もするけど。ライバル?と言えるほど差がない...
スポンサーリンク