和食・寿司 秋月庵三次郎の「かき揚ざるそば」 ちょっと話を巻き戻して、土曜日のお昼ご飯です。久しぶりに息子がバッティングセンターへ行きたいと言い出したのでお昼前に南光台バッティングセンターへ。親父が忙しいとか子供は全く考えない訳です。まさに親の心子知らず。自分もそうやって親に迷惑をかけ... 2008.07.30 和食・寿司管理人の仙台グルメ
ラーメン 柳家の荒吐(あらばき) 日曜日の夏まつり仙台すずめ踊り。会場でブラブラしながらお昼ご飯を食べようと思っていたのですが、露店の数が少なくなっていてさらに食べたいと思うようなものが少なく(焼き鳥・たこ焼き・焼きソバという定番品しかなかったので)、結局生ビールとタコ焼き... 2008.07.29 ラーメン管理人の仙台グルメ
ラーメン 天山の酢辛しそば(スーラータンメン) 3連休?なんですか、それは?というような週末を過ごし、ガッツリ仕事していました。先週金曜日のお話ですが、ほぼ週1ペースで通っているコンサルティング先へ向かう前に久々に南町通りの天山へ行きました。その日は雲が多くて日差しはきつくなかったのです... 2008.07.22 ラーメン中華管理人の仙台グルメ
管理人の仙台グルメ ゴチになります(た)・・とろける仙台牛 昨晩クライアント様(インタージェムのS社長)よりお誘いを頂き、ブログを通じて親しくおつきあいさせて頂いている「教師のひとりごと」のroseteaさんとご一緒に、ホテル仙台プラザの鉄板焼「メープル」でディナーをご馳走になりました。頂いたのは、... 2008.06.19 管理人の仙台グルメ
ラーメン 「ぷん福まる」の黒胡麻担々麺 先週木曜日に仙台商工会議所へ行く用事がありまして(なんで行ったかはまた後ほど)、その前に国分町(稲荷小路)にある「ぷん福まる」さんで昼食。ここのお店は担々麺で有名なのですが、まだ未食でした。店内に入ると、丁度お昼時とあってサラリーマンの団体... 2008.06.17 ラーメン管理人の仙台グルメ
ラーメン 麺が変わってさらに美味しくなった本竈 昨日、免許の書き換えが済んだ後に随分と久しぶり(店舗移転後初)の本竈へ。免許センター前から利府に抜ける道路を使うとホンとすぐ着きますね。空いているし。いや、本竈さんは空いていなくて満員(外に待合室のようなスペースがあってそこも満員)だったの... 2008.06.10 ラーメン管理人の仙台グルメ
へろへろな日常 石窯パン工房 パンセ Pensee 免許の更新期限が一週間を切ってしまったので、ようやく重い腰をあげて泉の免許センターへ。丁度5年前に車を買ったばかりの頃、もらい事故だったのですが相手がバイクだったため人身事故扱いになった事がありまして、違反者講習(2時間)を受け、免許の色も... 2008.06.09 へろへろな日常管理人の仙台グルメ
ラーメン 壱弐参横丁 中華そば「とつぼ」 このお店は残念ながら閉店(もしくは移転)しました。 先月から、ほぼ週に1回のペースで柳町方面のクライアント様先にコンサルティングでお伺いしています。 時間は午後2時ころからが多いので、その前に昼食を済ませるため集中的に近辺のラーメン屋さんを... 2008.06.06 ラーメン管理人の仙台グルメ
管理人の仙台グルメ 沖縄物産展で沖縄そば 今日は午後から(柳町で)コンサルでしたので、その前に本日から始まった藤崎百貨店の「沖縄 観光と物産展」のイートインコーナーでお昼ご飯。元祖木灰沖縄そば きしもと食堂さんの沖縄そば(メニューはこれだけです)さすがに初日のお昼時でしたので行列が... 2008.05.23 管理人の仙台グルメ
ラーメン 一風堂の赤丸が変わっていた 先日久々(多分1年ぶりくらい?)に大町の一風堂へ行ってきたのですが、なにやらメニューが変わっていました。「極新味」なる高級ラーメン(1300円)が新メニューで登場していたのと、赤丸新味が「赤丸かさね味」にチェンジし、さらに白丸ベースにからか... 2008.05.21 ラーメン管理人の仙台グルメ
和食・寿司 結婚記念日を前倒しでお祝い 月曜日に結婚記念日のお祝いでちょっと豪華なランチを頂いてきました。本当は昨日が結婚記念日(正確に言うと結婚式記念日(笑)なのですが、翌日に息子の練習試合で朝早くから出かけなければいけなかったので、前倒です。行ったのは、一番町ステアの中にある... 2008.04.30 和食・寿司管理人の仙台グルメ
管理人の仙台グルメ 宮町「おふくろ亭」の温麺 こちらのお店は既に閉店されています先週の話ですが春休み中に帰省していた兄と両親、管理人一家でお食事に行ってきました。兄が帰ってくるとこうやって2回ほど外で飲むのが恒例になっています。今回は母のリクエストで宮町の「おふくろ亭」さんへ行ってきま... 2008.04.09 管理人の仙台グルメ
管理人の仙台グルメ 「麺房そば玄」さんの天ぷらラーメン 最近よくKスタ宮城(クリネックススタジアム・旧フルキャストスタジアム)のすぐ側にあるお蕎麦屋さん「麺房そば玄」さんでお昼を頂きます。息子の部活(野球部)の練習試合があると車を出さなければいけないので、試合が終わった後に夫婦でホッと一息つきな... 2008.04.03 管理人の仙台グルメ
ラーメン 麺屋恵比寿の味噌ラーメン ようやくと忙しさもひと段落。でもまた来週から3月一杯は忙しくなる予定なんですが。。。昨年から食べに行きたいと思っていた、麺屋恵比寿の味噌ラーメンをようやく食べることができました。写真の味噌らーめんですが、もやしがたっぷりと載ったボリューム満... 2008.03.18 ラーメン管理人の仙台グルメ
へろへろな日常 自作オフ 夜の部はラブミー牧場さん こちらのお店は移転されています。今回も自作オフ終了後は、柳町のラブミー牧場さんにお邪魔しました。写真は、今回初参加のカ**キさんの息子さんビビンパ君が目を点にして驚いた名物「おにぎり」(味噌おにぎりでサイズはソフトボールよりも大きいです)毎... 2008.02.28 へろへろな日常管理人の仙台グルメ
ラーメン 久々に「ま心えんどう」さんへ 今日のお昼ご飯は、ホントに久しぶりに六丁の目の「ま心えんどう」さんに行ってきました。多分、4、5年ぶりかも?ま心えんどうさんは、ご自宅の座敷を開放してラーメンを提供されているお店で、まるで山形のそば屋さんのような感じです。頂いたのは写真の特... 2008.02.22 ラーメン管理人の仙台グルメ
ラーメン 久々に純蓮で味噌ラーメン 週に三日はラーメン食べないと落ち着かないです(笑)今日は久々に上杉の純蓮さんへ行ってきました。オープンから約2年が経とうとしていますが、今でも人気は続いているようですね。あれだけの味なら当然と言えば当然ですが。で、純蓮さんで迷うのが、味噌に... 2008.02.07 ラーメン管理人の仙台グルメ
管理人の仙台グルメ さくら野の中華街展 最近やけに物産展づいていますが、行きたいと思わせる折込チラシは見事ですね。というわけで先週金曜日に、先日の三越に続いて行われた、さくら野の中華街展へ行ってきました。もちろん今回もイートインコーナーで写真の「フカヒレラーメン」(お値段なんと1... 2008.02.04 管理人の仙台グルメ
管理人の仙台グルメ 名掛丁 別館 すが井 一昨日のランチは、ハピナ名掛丁の「別館 すが井」さんで頂いてきました。すがい井さんは、あなご料理が売りという事なんですが、入口にあったランチメニューの紹介写真を見ると、あなご重(たれ)、穴子天丼の他にも揚げ物好きの自分にはグッとくる「ひれカ... 2008.01.31 管理人の仙台グルメ
管理人の仙台グルメ 利久さんの大感謝祭へ行ってきた 久しぶりに牛たんの「利久」さんへ行ってきました。東口分店さんの10周年感謝祭だそうですが、東口本店と東七番丁店も合同開催という事で家から一番近い東七番丁店さんへ。今回の目玉は、創業当時の味・厚み完全再現の復刻牛たん焼き(写真)それと、生ビー... 2008.01.28 管理人の仙台グルメ