管理人の仙台グルメ 札幌かに本家でかにすき 月に一度の豪華なランチシリーズ。今月は半額クーポン券を利用して念願のカニを食べてきました~場所は、一番町フォーラス向かいの札幌かに本家。まだ子供達が小さい頃に、お義母さん連れてきてもらって以来だからすでに10年くらいご無沙汰。頼んだのは写真... 2007.02.20 管理人の仙台グルメ
管理人の仙台グルメ 北辰鮨の梵天丸 月に1度だったはずの、豪華なランチシリーズ。なぜか今月は2回目です(笑)今日は午後からコンサルの仕事があり、西口まででる必要があったため、途中仙台駅1Fにある、北辰鮨さんへ行ってきました。食べたメニューは、梵天丸(ぼんてんまる=伊達政宗の幼... 2007.01.26 管理人の仙台グルメ
管理人の仙台グルメ 菜時季 大原 最近、月に1回の割合で少し豪華なランチをお外で食べることにしています。(夫婦で)もともと二人とも外食大好きなのですが、子供が大きくなって外食する機会が減った(何せ次の日朝練などで朝は早いし、夕方帰ってくるのも部活をやっていると遅い)事と、家... 2007.01.12 管理人の仙台グルメ
管理人の仙台グルメ かこいや 帰省中の兄と食事へ行きました。今回は仙台駅前のかこいやへ行ってきました。広々とした店内は落ち着いた雰囲気で、通された個室は、かまくら風?の装飾。写真は、手前が地鶏の唐揚げ奥が姫串焼き盛り合わせ。他にも沢山頼みましたが、どれも上品な味付けで美... 2007.01.04 管理人の仙台グルメ
管理人の仙台グルメ 八千代軒ワンタン麺 先日、セミナーの参加者の方と休憩時間にラーメン屋さんの話になり(なんでそんな話にと思われるかもしれませんが(笑)、若林区かすみ町(蒲町小近く)の八千代軒さんが美味しいという話を聞いて早速行ってまいりました。まだ12時前だったのですが、お店の... 2006.12.12 管理人の仙台グルメ
管理人の仙台グルメ 久留米ラーメンよかろうもん 今日は午後からコンサルがあったので、その前に腹ごしらえ。仙台駅前にあるLOFT8階レストラン街で久留米ラーメンよかろうもんでラーメンを食べました。頼んだのは1000円のセット。結構混んでいて外で待ちましたが、無理も無い。というのは、お店の方... 2006.12.08 管理人の仙台グルメ
管理人の仙台グルメ 焼鳥Anjoeが鳥はんへ このお店はすでに閉店(もしくは移転)していますのでご注意くださいという事で、昨日の夜は久々に仙台に戻ってきた、ひいろ君との飲み会でした。相変わらずゲーセンで待ち合わせしてから飲みに。「焼鳥屋に行きましょう」という一言で、以前も飲み会で行った... 2006.11.23 管理人の仙台グルメ
管理人の仙台グルメ 山形そば街道「七兵衛そば」 本日は、仙台リングを通じて知り合った仲間と、山形まで「そばオフ」という事で遠征してきました。向うは、有名な村山地方の「そば街道」にある「七兵衛そば」ここは、1050円でおそばが食べ放題という事で、とても有名なお店らしいです。11時に仙台を出... 2006.11.08 管理人の仙台グルメ
管理人の仙台グルメ 鼎泰豐秋の特別セット このお店はすでに閉店(もしくは移転)していますのでご注意ください昨日テレビでバレーボールを見ていましたが、ほんとにスポーツの怖さを思い知らせれましたね。格下と思っていたチャイニーズタイペイ(台湾)相手にまさかの苦戦。流れを変えることが出来な... 2006.11.01 管理人の仙台グルメ
管理人の仙台グルメ 北かつまぐろ屋 3色丼 S-PALに買い物に行く用事があったので、お昼ごはんは、前々から行きたいと思っていた、北かつまぐろ屋さんに行ってみました。北かつとは、宮城県北部鰹鮪協同組合の愛称の事で、その直営レストランが気仙沼の本店とここS-PAL店があります。お昼を少... 2006.10.18 管理人の仙台グルメ
管理人の仙台グルメ 芳々亭のとんこつラーメン 昨日のお昼ごはんです。宮城野原の陸上競技場で小学校の陸上記録会があったので、娘を見に。と、言っても選手ではなく、応援しているところですが(笑)チアリーダーのような役目をおおせつかったようで、可愛いユニフォーム姿でしたので、写真に撮って来まし... 2006.09.27 管理人の仙台グルメ
管理人の仙台グルメ チロルのミックスピザ 土曜の夜にですが、久しぶりにクリスロード商店街にあるチロルへいって来ました。仙台でも老舗?のイタリアンレストランですが、ご存知ですか?その昔管理人が幼少時代(30年位前(笑)には藤崎百貨店の中にお店があって、よく母に連れられて食べに行ってい... 2006.09.25 管理人の仙台グルメ
管理人の仙台グルメ 柳家 青葉城 今日のお昼は、東口にある柳家さんでラーメン。柳家さんは、岩手県盛岡に本店がある有名なラーメン屋さんです。以前行ったときに看板メニューのキムチ納豆ラーメンは食べたので、今回は仙台店限定の青葉城(城(白)味噌)を注文。写真のようにモヤシがたっぷ... 2006.09.04 管理人の仙台グルメ
管理人の仙台グルメ 一利起の味噌ラーメン こちらのお店はすでに閉店されています。中学校の野球部で野球を続ける事にした息子ですが、練習試合という事で送迎で車を出す事になり、折立方面へ。今までは土曜・日曜のお昼ごはんは、練習中におにぎりというパターンだったのですが、今回からは一緒に食べ... 2006.09.02 管理人の仙台グルメ
管理人の仙台グルメ 麺匠むさし坊 このお店はすでに閉店(もしくは移転)していますのでご注意ください昨日のお昼なんですが、以前一度行ってふらrた(定休日だっただけで別に嫌われた訳ではない)、麺匠むさし坊へ行ってきました。化学調味料無添加という事が売りのようで、店内に強調した貼... 2006.08.30 管理人の仙台グルメ
管理人の仙台グルメ 久々の塩ホル 京都在住の兄が帰省中なので、久しぶりに宮町のTETUZIN(てつじん)さんで、親・兄・管理人一家で食事をしました。春以来の来店という事で、宮町在住の際には一ヶ月に一度は食べていた、タン塩-カルビ-塩ホルモンの黄金コースで食事。いや~やっぱり... 2006.08.10 管理人の仙台グルメ
管理人の仙台グルメ くろくのつけ麺 久しぶりにくろくへ。夜限定メニューのはずのつけ麺があったので食べてみました。これまた限定の唐辛子麺を注文したら写真のように赤みが強い麺が。。。辛いものはあまり得意ではない管理人。大丈夫かな?と思いながら一口。うん。あんまり辛くない(笑)麺の... 2006.08.03 管理人の仙台グルメ
管理人の仙台グルメ 春雨カリー?? このお店はすでに閉店(もしくは移転)していますのでご注意ください近所のとあるお店にランチを食べに行ったのですが、入り口においてあったボードに限定入荷”(小さな文字で泡盛) 春雨カリー”と書いてありました。「春雨カレーか。でもなんで泡盛なんだ... 2006.07.13 管理人の仙台グルメ
管理人の仙台グルメ くろくの赤? 昨日遠征から帰ってからとてつもなくラーメンが食べたくなり(基本的に土日のお昼ご飯はここ数年おにぎりなんで)くろくへ行ったのですが、店内を工事中で閉まっていました。今日、ヨドバシに行った帰りに店の前を通ってみたら営業していたので早速中に入って... 2006.06.06 管理人の仙台グルメ
仙台駅東口Now! くろくの黒 先日GW明けにラーメンがどうしても食べたくなり、くろくへ行ってきました。春に出来た新しいビル(Biviのすぐ近く。道路を挟んでたけ政などが入っているビルの向かい)の中にオープンしたお洒落なラーメン屋さんです。真っ黒なスープは濃厚な醤油味。ほ... 2006.05.10 仙台駅東口Now!管理人の仙台グルメ