TV・映画・音楽・本とか ダークナイト(The Dark Knight) 今日は第81回アカデミー賞の発表がありましたね。日本から外国語映画賞にノミネートされていた「おくりびと」が見事栄冠を獲得!一方、最多ノミネートの「ベンジャミン・バトン」からは主要賞の受賞がないなど毎年ありがちなパターンでしたが、丁度週末に見... 2009.02.23 TV・映画・音楽・本とか
TV・映画・音楽・本とか 20世紀少年 第二章 最後の希望 先週利府のMOVIXで、20世紀少年 第2章 最後の希望 を見てきました。まだ公開中の映画の感想を書くのは毎回気を使うのですが、今回もいろいろと(原作を読んでいるからの)???と思った点がありました。できるだけネタバレにならないところから書... 2009.02.17 TV・映画・音楽・本とか
TV・映画・音楽・本とか 警官の血 先週末に二夜連続で放送された、テレビ朝日のドラマ「警官の血」を録画しておいたので昨日・一昨日で見ました。あらすじは(Wikiより引用)昭和23年、安城清二は上野警察署の巡査になる。11月、顔見知りになっていた男娼のミドリが上野公園の不忍池で... 2009.02.12 TV・映画・音楽・本とか
TV・映画・音楽・本とか アンディ・ラウ主演 映画「三国志」 以前に紹介した事のあるアンディ・ラウ主演の「三国志」がいよいよ今週末から公開という事です。アジア圏では昨年秋に公開された「レッドクリフ」よりも早く公開されていたのですが、何故か日本では公開が遅れていたようです。が・・・かなり公開の規模が小さ... 2009.02.10 TV・映画・音楽・本とか
模型・プラモデル HGUCサザビー 今年のお正月に初売りで買ったガンプラHGUC サザビー が完成したのでお披露目。今回は塗装に結構時間を掛けて、本体色の赤はシルバー>シャインシルバー>クランベリーレッドパールと、3段階に塗り重ねています。下地のシルバーの光沢がレッドを透けて... 2009.02.06 模型・プラモデル
TV・映画・音楽・本とか 007 慰めの報酬 Quantum of Solace 先週MOVIX仙台で見てきました。当日はレディースデーで女性料金が半額という事もあり平日なのに劇場内は結構な人でした。OO7が上映されるスクリーンに入ってみると、まるで綾小路きみまろの独演会にでも迷い込んだか?と思われるくらいの年齢層の高さ... 2009.02.04 TV・映画・音楽・本とか
TV・映画・音楽・本とか ガラスの仮面 43巻 先日約5年ぶりにガラスの仮面 43巻が発売されました。早速かみさんが買ってきたので42巻と合わせて(すでに5年前なので記憶が無い)読んだところの感想・・・5年もかけるなよ(笑)なんでも、雑誌連載時の原稿を全面的に見直して書き直すらしいです。... 2009.01.29 TV・映画・音楽・本とか
模型・プラモデル アリイ 1/32オーナーズクラブ ダイハツミゼット お正月に買ったプラモデルHGUC サザビーと並行して作っていた、アリイ 1/32 オーナーズクラブ ダイハツミゼット(前期型)が完成しました。親父の車シリーズ第三弾です(笑)親父が乗っていたのは自分が生まれる前の事ですから、前期型か後期型(... 2009.01.27 模型・プラモデル
TV・映画・音楽・本とか 007 カジノ・ロワイヤル 現在公開中の「007 慰めの報酬」を見るべく予習・・・というか一度見たので復習かな?初代ショーン・コネリーから数えて6代目となるダニエル・クレイグ演じるジェームズ・ボンドですが、今までの女好き?の甘いイメージとは違って男臭く人間臭いボンドで... 2009.01.26 TV・映画・音楽・本とか
TV・映画・音楽・本とか 昭和レトロなドールハウス? 最近ブログの内容が、模型などのホビー系に偏っていますが、こういう時は管理人が忙しくて外に出ている時間が無く、ネタに困っていると察して下さい(笑)で、今日のお題。正直ドールハウスと言うとファンシーな感じのヨーロッパ風なものしか思い浮かべられな... 2009.01.21 TV・映画・音楽・本とか模型・プラモデル
模型・プラモデル アルプス昇華型プリンターMD-5500 今日は床屋さんに行こうと思っていたのですが、家を出る直前に「あれ?ひょっとして隔週火曜日の定休日にあたる?」と思って会員カードを見たらまさにその通り。車出す前で良かった。日曜日に、ちょっとほろ酔い気分でヤフオクを見ていたら急に「アルプスのマ... 2009.01.20 模型・プラモデル物欲日記
模型・プラモデル ホンダ シティ 高校3年生卒業間際の春に普通自動車免許を取ってすぐに乗った思い出の車が、このHONDA CITY(ホンダシティR)でした。先日インタージェム社長のブログ「オーナーズノート」で、初めての愛車、日産ブルーバード1964年型というエントリーを読ん... 2009.01.19 模型・プラモデル物欲日記
模型・プラモデル MGアッガイ 先月リサイクルショップで見つけて(といっても未組み立てです)衝動買いしたMG アッガイが完成しました。今回もコンセプトはアニメ版。デカールも一切なしで塗装もどぎついグラデーションはかけていません。変更した箇所といったらモノアイ部分をHアイズ... 2009.01.07 模型・プラモデル
TV・映画・音楽・本とか 天地人(てんちじん) 昨晩から新しい大河ドラマ「天地人」がスタートしたわけですが、今後に期待がもてそうなスタートでしたね。主演の妻夫木聡さんはちょっと線が細いか?大丈夫か?と心配になりましたが、上杉輝虎(のちの謙信)役の阿部寛さんはハマり役なんじゃないかと。彼の... 2009.01.05 TV・映画・音楽・本とか
TV・映画・音楽・本とか 「カラスコライダー」と「重力ピエロ」 先日テレビで夕方のニュース(県内版)を見ていたら、東北楽天イーグルスの非公認マスコットキャラクターであるMr.カラスコが主演の映画が出来るという事。タイトルは「カラスコライダー」カラスコ映画デビューしかも主演…楽天(スポーツ報知)一体どんな... 2008.12.25 TV・映画・音楽・本とか
模型・プラモデル 思わず買っちゃいました 土・日は相変わらずお仕事だったのですが、土曜日は娘の出場する吹奏楽のアンサンブルコンテストがあったので夫婦で長町の楽楽楽ホールへ行ってきました。長町もJR跡地の開発が進んでかなり変わっていますね~演奏の方は去年とは違って堂々とやっていたよう... 2008.12.15 模型・プラモデル物欲日記
模型・プラモデル ボトルシップって知ってます? 今日も今日とて事務所に引きこもってお仕事だったのですが、来客がありまして雑談中に自分の趣味の話になりました。自室=事務所の片隅(といっても結構なスペースを取っているのですが)には、プラモデルや趣味のコレクションを飾ってあるガラスのショーケー... 2008.12.11 模型・プラモデル物欲ムラムラ
模型・プラモデル 赤というよりはピンク:MGシャア専用ザクVer2 最近自分で書いておきながら「何か面白みのないブログだよなぁ~」とか感じてしまったり。それもこれも仕事が忙しくて外に遊びに行く余裕がないからだったりするんですが。そんなこんなで、ブログのネタが無く困っています。今日はそういう時のためにとってお... 2008.12.10 模型・プラモデル
TV・映画・音楽・本とか 「聖女の救済」(探偵ガリレオシリーズ)を読了 映画「容疑者Xの献身」を見た際にはまだ発刊されていなかったはずの探偵ガリレオシリーズ最新長編「聖女の救済」が書店に並んでいたので、短編集「ガリレオの苦悩」と合わせて購入。映画公開のこの時期に合わせてまとめて出すところが商売上手ですね。健康診... 2008.11.17 TV・映画・音楽・本とか
TV・映画・音楽・本とか レッドクリフ part1 を見てきた訳だが・・・ 公開前からこのブログでも何度も取り上げていた、ジョン・ウー監督、トニー・レオン・金城武主演の「レッドクリフ(赤壁)Part1」を見てきました。非常に期待が高かったこの映画。一時期は、へろへろ管理人日記を訪れる方もこのレッドクリフ特需とも言え... 2008.11.10 TV・映画・音楽・本とか