趣味・ホビー・エンタメ

スポンサーリンク
ネットで見つけた面白いもの

さ・・さ・・・三国志検定??

ひょんな事から(どんなことだったか忘れたが(笑)、こんな情報を見つけてしまいました。第1回 三国志検定三国志検定とは?三国志は、学問としてだけではなく、娯楽や処世訓など多様な角度から、大変多くの人々に愛されています。三国志の最大の魅力のひと...
TV・映画・音楽・本とか

容疑者Xの献身(映画)

先々週利府のMOVIXで「容疑者Xの献身」を見てきました。TVシリーズを見ながら原作(「探偵ガリレオ」、「予知夢」)を読み、映画化という話を聞いてからこの「容疑者Xの献身」を読みました。先日のエントリーでは石神役が堤真一ではイメージと違う(...
模型・プラモデル

MGガンダムVer2.0

行楽日和の3連休でしたが、受験生な息子がいるためどこにもお出かけすることもなく家で仕事と趣味の時間。作りかけだったプラモデルMGガンダムVer.2.0を完成まで持って行きました。最初は、色を塗らないでも良いか?と思っていたのですが、結局エア...
スポンサーリンク
TV・映画・音楽・本とか

明晩はスペシャルドラマ2本

明日10/4土曜日の夜は以前欠かさず見ていたドラマがスペシャル版で帰ってきます。それも2つも。一つは、TBSの「ROOKIES」。既に原作の分はドラマとして放送されたはず?映画版に向けたオリジナルストーリーの序章部分になるのでしょうか?赤星...
模型・プラモデル

ガンプラ 1/144ドダイYS&HGUCグフ

数週間前の話になりますが、近所のヨドバシのゲーム・ホビーコーナーへ行ったところ、ワゴンセールでガンプラの旧キットが大量に売っていました。再生産したのだと思いますが、一度買い逃すとなかなか次に買えるまで時間が掛かるので、以前から作りたいと思っ...
TV・映画・音楽・本とか

映画「Redcliff」(赤壁)のキャスト

最近このブログを訪れる方の検索フレーズで圧倒的に多いものが、11/1公開の映画「Redcliff」(赤壁)に関したものです。映画の公式サイトはちょっと分かり難い構成になっていて(なんで映画のサイトってみんなこんなに分かり難く作るんでしょうね...
模型・プラモデル

プラモデル トヨタ スープラ完成

前回は、アリイ 1/32 オーナーズクラブ スバル360の作成風景をお伝えしましたが、なぜスバル360のプラモデルを作ったかというと、親父殿が昔(管理人が生まれる前に)乗っていた車だったからなんです。久々にガンプラ以外のプラモデルを作ってち...
TV・映画・音楽・本とか

空想科学映画 20世紀少年

今週はコンサルや打ち合わせなど外に出る仕事が多くて、結構あわただしく過ごしています。そんな中だったのですが、昨日だけポッカリ予定が無かったので、長町のMOVIX仙台で映画「20世紀少年」を見に行ってきました。前回は映画化が決まった際に原作マ...
TV・映画・音楽・本とか

YouTubeをなめていた・・・

昨日は邦楽POPSのお話をしましたが、普段はどんな音楽を聞いているかというと80年代までの洋楽(つまりラップ全盛になる以前)と、JAZZ・フュージョン系が好みです。その中でも度々書いていますが、特にチック・コリア(Chick Corea)が...
TV・映画・音楽・本とか

GReeeeN 「あっ、ども。おひさしぶりです。」

息子の影響か、最近は邦楽POPSも良く聴くようになりました。今は特にこのGReeeeNの「あっ、ども。おひさしぶりです。」がお気に入りです。最初にグループ名を聞いたときはなんでEが4つもあるんだ?と思ったのですが、メンバーが4人だからだそう...
へろへろな日常

シャア専用ズゴック

先日、病み上がり(といってもまだ病んでいる状況なんですが(笑)の体調時のお話です。お盆休み中に、(風邪を引く前の)自分がスバル360を作っているときだったのですが、なにげないメールの応答で、悪友?5代目さんから、ガンプラを作りたいというお話...
模型・プラモデル

お盆企画 スバル360プラモデルその4

お盆を過ぎてしまいましたが、この企画も最終回です。内装はこんな感じで塗り分けています。説明書には、シートがインディブルーで、内装色はボディカラーとあったのでマスキングをして塗り分けたのですが、実写の画像をGoogleイメージ検索で調べてみた...
模型・プラモデル

お盆企画 スバル360プラモデルその3

2度目のサフ吹き後に、ボディーカラーとなるアイボリーを塗装しました。今回は、TAMIYAの缶スプレー(レーシングホワイト)を使用。昔は今のように、真っ白というボディカラーは無かったんです。今のような白が出てきたのは、自分が学生時代のハイソカ...
模型・プラモデル

お盆企画 スバル360プラモデルその2

最初にサフ吹き(サーフェサーという塗装下地用の缶スプレーを吹く)からと思ったのですが、ボディーに大きなヘコミを発見。写真の後部バンバー部分に大きな傷がありました。これはそのままにしておく訳にはいかないので、まず補修作業をする事に。 粘土状の...
模型・プラモデル

お盆企画 スバル360プラモデルその1

8/13~17までお盆休みを頂きます。とは、言っておりますが、まあほぼ通常業務モードです。(今日・明日は温泉旅行へ行っていますので対応は、15日以降となります。温泉旅行の模様はまたブログご紹介しますね)ブログを書くのも仕事のうち・・・という...
TV・映画・音楽・本とか

アントキの猪木

今、自分が一番気に入っているピン芸人さんが、アントキの猪木さん。そのアントキのさんが、DVDを出したという事で早速購入しようかと思ったのですが、やっぱりTSUTAYAでレンタルになるまで待つか・・・アントキの猪木のダーッしますか!?初めて「...
プチコレクション

キン肉マン生誕29(にく)年

子供の頃の愛読書と言えば絶対的に「週刊 少年ジャンプ」だった管理人。さすがに小学生の頃は毎週買うお金はありませんでしたので、床屋さんに行ったときに1か月分をまとめて読んでいました。髪を切る時間は(坊主頭だったので)僅か30分程度。その後に漫...
TV・映画・音楽・本とか

機動戦士ガンダム The Origin 17巻

金曜日にお休みした分、本日は2本立てでお送りします(笑)このブログへのアクセスログを見ると、いろいろと面白い事が分かるのですが、検索キーワードで意外に多いのが、origin 17 とか 17巻 オリジン ガンダム とかなんです。分からない人...
TV・映画・音楽・本とか

「ROOKIES」原作本をBOOKOFFで大量GET

以前にも書いた事があるドラマ「ROOKIES(ルーキーズ)」の原作マンガ。BOOKOFFに行く度に(我が家はBOOKOFFに行く回数が結構多いのです)探していたのですが、さっぱりありませんでした。ところが、先日とんこつラーメンの「芳々亭」に...
TV・映画・音楽・本とか

TV「未来創造堂」味噌ラーメン誕生秘話

金曜の夜にたまたまつけていたテレビ番組「未来創造堂」(木梨憲武さんが司会のトーク番組)で、札幌味噌らーめんの誕生秘話というお話がやっていました。西山製麺所といえばラーメン好きなら聞いたことのある名前だと思いますが、その西山製麺所を創業した西...
スポンサーリンク