趣味・ホビー・エンタメ 迷路とは視覚化した人生である ポケモンGOの話をかみさんにしたら、やりたいという事だったので週末にアプリを入れてあげました。すぐに楽しさにハマったみたいで、集めに行きたいというので榴岡公園までお散歩。我が家の周辺はポケストップだらけなので道中もアイテムを集めながら公園内... 2016.08.03 趣味・ホビー・エンタメ
TV・映画・音楽・本とか Amzonプライムビデオで鑑賞「めしばな刑事タチバナ」 アマゾンのプライムビデオですがテレビ東京系列の番組を結構流してくれています。大好きな「孤独のグルメ」も全シリーズ無料で見ることができます。最近見始めたのが、「めしばな刑事タチバナ」主演の佐藤二朗さんは、勇者ヨシヒコのとぼけた神様役や、現在放... 2016.07.27 TV・映画・音楽・本とか趣味・ホビー・エンタメ
TV・映画・音楽・本とか デミオにしてから車で音楽問題が激的に変化して楽しくなった 以前もお伝えしましたが、デミオ(というよりは今のマツダ車)に搭載されているマツダコネクトは、ブルートゥースでiPhoneと接続できます。音声通話もハンドルにあるボタンを操作すれば運転中にも可能(通話に気が取られすぎると危ないので基本電話が掛... 2016.07.15 TV・映画・音楽・本とか
趣味・ホビー・エンタメ ポケモンGOの可能性と危うさ 今、ネットで1番ホットな話題というと海外でリリースが開始されたスマホ用のゲームアプリ「ポケモンGO」ざっとななめ読みしただけでもこれだけの記事が 任天堂の株価が急上昇中 病院や博物館等の施設内でポケモンを探さないようにとのお願いが ポケモン... 2016.07.13 趣味・ホビー・エンタメ
TV・映画・音楽・本とか 牙狼ファーストシリーズがHDリマスターで放送 牙狼「魔戒列伝」の放送が先週金曜日最終回(仙台は一週間遅れなんでね)。最後はやはりあの人が登場。時空を彷徨っているそうです。これは雷牙の映画への伏線だろうか?敵も黄金騎士因縁のあの人(人じゃないけど)で、流牙版との時空を超えたコラボもあり大... 2016.07.04 TV・映画・音楽・本とか趣味・ホビー・エンタメ
TV・映画・音楽・本とか ドラマ「モンタージュ 三億円事件奇譚」がアマゾンプライムビデオで見られるよ 土曜、日曜と連続で放送されたテレビドラマ「モンタージュ 三億円事件奇譚」楽しく見させてもらいました。三億円事件ってやはり謎が多い昭和最大の未解決事件だからどのような解釈?というかストーリーにも仕立てることができますよね。「クロコーチ」もそう... 2016.06.29 TV・映画・音楽・本とか
趣味・ホビー・エンタメ パズドラからプロスピAへ いや、ほんと篭って仕事をしていますとネタがなくなってしまって・・・今日はこんなお話です。ずっと続けていたスマホゲームのパズドラですが、最近はすっかり熱が冷めてしまいました。やっぱりシヴァドラゴンとかスペックが壊れているモンスターのお陰でゲー... 2016.06.23 趣味・ホビー・エンタメ
スケッチ・写真 車のイラスト ユーノスロードスター 自分が大学4年生の時に発表された車が、初代ユーノスロードスター(現マツダロードスター)真剣に購入を考えたのですが、実家の仕事の都合上オープンクーペはありえないということで荷物が入るコンパクトカーを選択しました。とにかく憧れの車だったんですよ... 2016.06.01 スケッチ・写真
スケッチ・写真 車のイラスト10年以上乗った旧愛車「ウィッシュ」 仕事が終わってからコツコツ描いている車のイラスト。子育て中の愛車だったトヨタのウィッシュを描いてみました。実は、初めて自分で買った車。(それ以前は親の会社で買った車に乗っていた)子育て中の我が家を支えてくれたまさに愛車でした。イラストの方は... 2016.05.25 スケッチ・写真
スケッチ・写真 車のイラスト「ダットサンブルーバード」を大切なお客様にプレゼント デミオのイラストを描いて、またお絵描きの楽しさを再認識しました。そこで、また夜の空いた時間を使って描いてみたイラストがダットサン ブルーバード弊社の大切なお客様、インタージェムの佐藤会長が1967年(自分が生まれた年です)に初めて乗った愛車... 2016.05.13 スケッチ・写真趣味・ホビー・エンタメ
へろへろな日常 デミオのイラストを描いてみた GWはお仕事をしながら、夜の空き時間に趣味を少し復活させようと絵を描きはじめました。震災があってから趣味になんて気も回らず、時間も使えず、全く余裕もなかったので。と、いっても今が余裕がある訳ではないのですがw水彩画は以前スケッチを少しだけし... 2016.05.02 へろへろな日常スケッチ・写真
TV・映画・音楽・本とか もちろん見てます真田丸 毎週欠かさず楽しみに食いつき気味でBSプレミアムで見ていました「真田丸」大阪編が始まってから、お父さん(正幸)の出番が減ってちょっと寂しいですが、小日向さんの秀吉も見応えありますね。今週放送の「表裏」では秀吉の表と裏を描いていましたが、その... 2016.04.25 TV・映画・音楽・本とか
へろへろな日常 プロ野球選手名鑑・・・買おうかな 今日も今日とて一日中こもりっきりでお仕事。ここ数日、外に出たのはコンビニに買い物にいっただけという。いったい、一日何歩歩いているのことやら。相変わらず、息抜きはスマホでプロスピAをやっていましたが、現在の我がイーグルスのオーダーは・・・こん... 2016.04.12 へろへろな日常趣味・ホビー・エンタメ
TV・映画・音楽・本とか 牙狼の新シリーズ「魔戒烈伝」が今日放送開始なのですが、仙台は一週遅れです 先日、アニメ作品の「紅蓮ノ月」が最終回を迎えました。当然見ていましたが、舞台が平安時代という事もあって今までとは違う牙狼を見ることができ大満足だったのですが・・・今年はこれから実写版が続く予定のようで、今日の深夜からオールスターキャストの1... 2016.04.08 TV・映画・音楽・本とか
TV・映画・音楽・本とか Amazonビデオで仮面ライダーアマゾンズ?? 最近徐々にまたアマゾンプライム会員向けのAmazonビデオが充実してきています。僕の好きな映画ロバート・デ・ニーロ主演の「ミッドナイト・ラン」も先日ラインナップに加わりました。そんなアマゾンビデオで仮面ライダーアマゾン(正式には「仮面ライダ... 2016.04.04 TV・映画・音楽・本とか趣味・ホビー・エンタメ
パソコン・スマホTips iPhoneに入れたアプリその39 プロ野球スピリッツA 最近、テレビのコマーシャルでやけにリアルなプロ野球のゲームが流れていました。どんなもんなのかな?と思って入れてみたのですが、これがなかなか面白い。プロ野球スピリッツAプロスピAとも呼ばれているようです。コナミといえば、パワプロですよね。大学... 2016.03.31 パソコン・スマホTips趣味・ホビー・エンタメ
TV・映画・音楽・本とか Amazonプライムデオで映画鑑賞その1「麻雀放浪記」 最近、OO7シリーズ作品が追加されてコンテンツ量も増えてきたアマゾンビデオですが、まだまだタイトルが少ないなと思います。特に日本のドラマ。いい加減、ハンチョウ追加してくれwプライムビデオの良い点は、登録してある(というよりは、アプリを入れて... 2016.02.16 TV・映画・音楽・本とか趣味・ホビー・エンタメ
TV・映画・音楽・本とか 劇場版「信長協奏曲」を見てきました 2014年冬の月9ドラマ。「信長協奏曲」面白く見ていたのですが、ラストはありえないくらい中途半端なところで終了。案の定、続きは映画でという一昔前のフジテレビのやりかたに呆れたのですが・・・結局その手にのって現在公開中の劇場版を見に行ってきま... 2016.02.08 TV・映画・音楽・本とか趣味・ホビー・エンタメ
TV・映画・音楽・本とか Amazon Kindle Storeで書籍を購入してiPhoneで読書(8)鯨統一郎「邪馬台国はどこですか?」 歴史好きのお客様との雑談中に、邪馬台国の話になりました。「岩崎くん。昔、日本は北と南が逆さまだったという説があるんだよ。」「は?何それ??」(心の声ですw)そんな訳ないじゃんと思っていたのですが、妙に気になってしまいました。現在、古事記と日... 2016.02.05 TV・映画・音楽・本とか趣味・ホビー・エンタメ
TV・映画・音楽・本とか 「サンドのぼんやり~ぬTV」第1回 私の〝鉄板おみや”グランドチャンピオン大会 ブログへのアクセスの検索キーワードで「鉄板おみや」、「ムーディー勝山」といったワードが多くなっていたので、先週放送された「サンドのぼんやり~ぬTV」第1回 私の〝鉄板おみや”グランドチャンピオン大会の内容をば。まさかのレジェンド宗さん(さと... 2016.01.20 TV・映画・音楽・本とか仙台情報趣味・ホビー・エンタメ