趣味・ホビー・エンタメ

スポンサーリンク
TV・映画・音楽・本とか

Amazon Kindle Storeで書籍を購入してiPhoneで読書(3)「異邦の騎士」

録画しておいた、「天才探偵ミタライ」を見ました。島田荘司氏の御手洗潔シリーズ初の映像化作品。主演は御手洗役は玉木宏、相棒役の石岡には堂本光一というキャスティング。原作は短編の「傘を折る女」(「UFO大通り」収録)御手洗シリーズらしい作品でし...
TV・映画・音楽・本とか

劇場版「牙狼<GARO>-GOLD STORM- 翔」を見てきた&TVシリーズも今夜仙台でも放送開始

昨日、MOVIX仙台で上映されている劇場版「牙狼<GARO>-GOLD STORM- 翔」を見てきました。木曜日はメンズデーということで1100円で見られて得してしまった。ストーリーは、(Wikipediaより引用)流浪(さすらい)の魔戒騎...
TV・映画・音楽・本とか

ソフトバンク光飯店のCMと朝の連続テレビ小説「まれ」

4月から(厳密に言うと3/30から)朝の連続テレビ小説を見ています。おそらく子供の頃に見ていた時以来だから30数年ぶりくらい。話題になった、あまちゃんも見ていませんでしたのでw何故かと言うと、その時間帯に見ていたTBSがワイドショーに路線変...
スポンサーリンク
TV・映画・音楽・本とか

なに!「NHK木曜時代劇 かぶき者慶次」だと!

NHKをつけていたら、「前田慶次」という言葉が聞こえてきて「ん?」と見てみたら・・・なんですと!「木曜時代劇 かぶき者慶次」ですと!以下公式サイトから引用時は慶長13年(1608)、徳川家康が関ヶ原の戦いで勝利したころ。上杉家は会津120万...
TV・映画・音楽・本とか

ネジがバカになったら・・・

テレビを見ていると、結構ためになるような情報も得られますね。先日見ていたので、なるほどと思ったのは・・・ネジ山が潰れて(なめて)しまった時には幅広の輪ゴムをネジとドライバーの間に入れて回せば・・・おー!!これは凄い!!この技を知っていれば、...
パソコン・スマホTips

iPhone・iPadで録画したテレビ番組を見たいというリクエスト

昨日は親しいご友人夫妻と久しぶりに飲んできました。そのためブログお休みでした。その前に、パソコン購入の相談を受けてヨドバシカメラで待ち合わせしたのですが、どうも日本メーカー製のパソコンは値段が上がってきているような印象ですね。円安の影響なん...
模型・プラモデル

プラモデル作りたい欲が・・・しかしタバコスポンサー禁止的な問題

忙しいと、何か他の事をしたくなる=現実逃避なのでしょうかw最近、久しぶりにプラモデルを作りたいという意欲が増しています。特に、若い頃に夢中になって見ていたオートバイレースの最高峰ワールドグランプリ(W.G.P)のバイクプラモデル。以前作った...
TV・映画・音楽・本とか

仮面ライダー3号?

平成になってからの仮面ライダーシリーズは全くと言っていいほど見ていません。高校生が仮面ライダーとかバイク運転できないじゃん?とか、現在放送中の仮面ライダーはバイクじゃなくて車??おっさんには理解不能wですが、ちょっと気になるようなタイトルが...
TV・映画・音楽・本とか

劇場版「牙狼<GARO>-GOLD STORM- 翔」2015.3.28公開

流牙版牙狼新シリーズ GOLD SORM-翔の続報がいろいろと出てきました。まず、劇場版の公開は3/28なのですが、4月からは同じ名前のTVシリーズが始まるという事。つまり劇場版は、テレビシリーズの第0話的な位置づけのようです。そして、タイ...
TV・映画・音楽・本とか

映画「フィラデルフィア・エクスペリメント」が見たいのだが・・・

映画「フィラデルフィア・エクスペリメント」とは・・・(WikiPediaより引用)『フィラデルフィア・エクスペリメント』(原題:The Philadelphia Experiment)は、1984年制作のアメリカ映画。有名な都市伝説「フィラ...
TV・映画・音楽・本とか

牙狼<GARO>GOLD STORM翔

昨年の金狼感謝祭で発表された流牙版GAROの劇場公開が3/28となったようです。特報ムービー公式サイトは 流牙役の栗山くんの髪型が以前と違うのでちょっと違和感があるのですが、何か理由があるのか?まだ情報が少ないためどのような話になるのか?前...
へろへろな日常

パズドラ続けていました

スマホゲームのパズドラをやりはじめてから、1年経過。自分にしては長続き?ようやく最近「神々の王」が安定してきました。パーティーは↓LF 赤ソニア+297S 覚醒ヘラウルズ 覚醒ヘラ キングわるりん 光リリス9バトル目のカオスデビルドラゴン戦...
TV・映画・音楽・本とか

「逆説の日本史」ビジュアル版を読んでいます

最近、読書といえばKindle本を購入してiPhoneやiPadで読んでいたのですが、久しぶり?に紙の本で読み始めたのが井沢元彦氏の「逆説の日本史」ビジュアル版です。雑誌サイズで活字も大き目なので老眼が進行中の僕でもストレスなく読めます。こ...
TV・映画・音楽・本とか

11/23は金狼感謝祭

今年も勤労感謝の日に金狼感謝祭が開催されます。あ・・・そう言ってもわからない人はわからないですよね。何度か紹介している、テレビ東京の特撮番組「牙狼<GARO>」のファン感謝祭の事です。GARO PROJECT -牙狼<GARO>オフィシャル...
TV・映画・音楽・本とか

今季のドラマ見ているものは?

今シーズンのドラマはなかなか面白そうな物が多かったので、録画してボチボチと見ています。(以下あらすじはWikipediaから引用します)まずはフジの月9枠初の時代劇?信長協奏曲勉強が苦手な高校生のサブローは、ひょんなことから戦国時代、天文1...
TV・映画・音楽・本とか

牙狼(GARO)-炎の刻印-仙台での放送は本日20:15からBSスターチャンネルで無料放送

先日終了した、牙狼-GARO- -魔戒ノ花- の後を受けて始まった初のアニメ版牙狼 牙狼(GARO)-炎の刻印- が本日仙台での放送がスタートします。20:15からBSスターチャンネルで無料放送開始です。アニメということで、実写(+CG)と...
TV・映画・音楽・本とか

孤独のグルメ Season4 がようやく仙台でも見られる!

Season3の再放送でハマって、以前のシリーズも全てネットレンタルで借りて見た「孤独のグルメ」Season4が放送されていたのに、テレビ東京系列はリアルタイムで見られない(牙狼もモヤモヤさまぁ~ずも)仙台でようやく放送が開始されます。10...
TV・映画・音楽・本とか

マネーボール

見たい見たいと思っていたのですが、先日ようやく見ました。映画の中では特に打者の出塁率についての言及が多かったかな。それは、僕も以前書いたように打率よりも大事な要素だと思っています。詳しくはこちらをご覧ください↓私論-新しい打者の評価基準ただ...
TV・映画・音楽・本とか

今の教科書と昔の教科書の違いを知って驚愕したという話

昨晩のテレビ番組(Qさま)を見たのですが、とても面白かったので。昔自分たちが教わった教科書と今の教科書の違いを取り上げていたのですが・・・例えば、歴史上著名な人物の肖像画。西郷隆盛の肖像画と上野にある西郷隆盛像が、本人とは全く違うという事は...
TV・映画・音楽・本とか

北斗の拳の続編ですと??

お客様先を訪問した際、雑談タイムに昔読んでいたマンガの話になりました。その中で、ふと、お客様が「そういえば、北斗の拳の続編が出たと聞いたんだけど、読んでみたいかな」と・・・なんですと!そんな話聞いてないよ!!ということで、グーグル先生に聞い...
スポンサーリンク