へろへろな日常 iPhone5予約してきた まずはショッキング?なニュースから。2年前にオープンした、TSUTAYA仙台駅東口店が10/14で閉店するそうです P28 せっかく近所にあったのに、またまた遠くなってしまった。。。さて、iPhone5ですが悩んだあげく、予約してきました。... 2012.09.28 へろへろな日常仙台情報仙台駅東口Now!物欲ムラムラ物欲日記
物欲ムラムラ Androidタブレットもあった方が良いかな? タブレットは、iPadを使用中なのですが、初代iPadなので今度のiOS6には非対応なんですよねぇ~iPadは画面が大きくて快適なんだけど、やっぱり重いwとてもじゃないが、あれで読書は無理。なので、もっと軽い7インチ以内のタブレットが欲しい... 2012.09.12 物欲ムラムラ物欲日記
物欲ムラムラ 楽天koboイーブックストアがオープン 楽天koboイーブックストアが今日オープンしました。早速チェックしてみましたが、やはり本の量が少ないです。好きな作家さんの本もほとんど無いし。まあ、これは出版社や作家さんの意向で電子書籍化を許可していないという事もあるのかもしれませんが。他... 2012.07.19 物欲ムラムラ物欲日記
へろへろな日常 問題は・・・自分が読みたい本があるのか?ということ 現在読書中の「暗黒館の殺人」は、上下巻で1300ページという超大作。愛蔵版なので、重厚感もハンパ無く、iPadよりも重いんじゃないのか?的なドッシリ感があります。(今、量ったら557gありました(^^ゞもうこうなってくると、電子書籍リーダー... 2012.07.09 へろへろな日常パソコン・スマホTips物欲ムラムラ物欲日記
物欲ムラムラ 小ぶりなAndroidタブレットにムラムラ 今日は火曜日、じゃんぱら買取5%アップの日。という事で、先日まで息子が使っていた自作パソコンから外したパーツを売りに行ってきました。マザーボードやCPU、メモリなどで3700円程になりました。待っている間に店内を物色していたのですが、レノボ... 2012.05.08 物欲ムラムラ物欲日記
物欲ムラムラ 規格乱立?良く分からないミラーレス一眼の種類 先日書いたPenの話。(正確にはコミュニケーションユニットの話ですが)その後、ふつふつと病気が発症しミラーレス一眼についていろいろと調べてみました。調べてみたのですが、正直訳が分からないくらい規格があって混乱気味。以前、現在の愛機LX-3を... 2012.04.24 物欲ムラムラ物欲日記
パソコン・スマホTips 写真とネットの関係が進化しているような気がする これ、何か分かります??商品名は・・・オリンパス PENPAL PP-1 コミュニケーションユニットというものです。で、使い方はというと・・・ こんな感じ。メーカー(オリンパス)の説明を引用するとプリントした写真を手渡すかのように、写真を簡... 2012.04.19 パソコン・スマホTips物欲ムラムラ物欲日記
物欲ムラムラ 無駄な物欲?自室用ホームシアターオーディオ 先日ちょっと用事がありまして、ヨドバシカメラで人を待っていた際、ふと目に入ったのがホームシアターコーナー。先月購入した、自室用のテレビ+ブルーレイレコーダーでちょろちょろと映画を見たりしていたのですが、どうにもこうにも音がダメダメで、迫力が... 2012.04.03 物欲ムラムラ物欲日記
物欲ムラムラ カーナビというよりは・・・ やっぱり話題になりました P2a 自分は運転手なので(我が家でかみさんが運転するのは年に1回か2回くらい)、テレビは見ませんけど、助手席のかみさんにとっては、やっぱり車の中でもテレビは必要のようです(笑)なので、カーナビというよりテレビ用途... 2012.02.28 物欲ムラムラ物欲日記
物欲ムラムラ 物欲不発 初売りですが、結局食指が動くようなものが無く出かける事もなく過ごしてしまいました。比較的暖かかったとはいえ、1月の寒空の朝にお店の前に並び、大混雑の店内を彷徨うような気力はもう自分には無いようです。家で、パソコンで価格比較してポチった方が良... 2012.01.05 物欲ムラムラ物欲日記
へろへろな日常 初売りに向けての物欲蓄積(笑) 前々から書いていた、プリンター、FAX周りの整理なんですが、遅々として進んでいません。年代物のレーザープリンターがさすがに紙送りがおかしくなり引退(粗大ゴミ)した後は、インクジェットプリンターで様々な物をプリントしているのですが、特段問題な... 2011.12.30 へろへろな日常物欲ムラムラ物欲日記
へろへろな日常 録画データがパア。USB-HDD壊れる 今朝、かみさんの悲痛な声が・・・テレビ(REGZA Z1)に接続しているUSBの外付けハードディスク(バッファロー製2TB)が、突然認識されなくなっていました。電源オフや、再接続などを試したのですが、結局認識してくれず、「未登録のUSBハー... 2011.12.19 へろへろな日常物欲ムラムラ物欲日記
お仕事徒然草 ついにレーザープリンター故障 前にも書いたと思いますが、12年もののレーザープリンター(エプソンのLP-8300)が、ご臨終。給紙カセットから紙を持っていかなくなりました。いよいよ計画を実行に移すときと思って、複合機の値段を調べようとしたら、第一候補のキヤノンMX883... 2011.10.27 お仕事徒然草物欲ムラムラ物欲日記
へろへろな日常 FAX付きSOHO向けインクジェット複合機に物欲ムラムラ 仕事部屋の自分のデスクには、メインPC用の23インチの液晶モニターが二台横に並んで置いてあります。椅子の右側の壁は、本棚が二つとシェルフが二つ。一番右側はエレクターシェルフで6段。上から・・・(1)プラモデルの在庫置き場(2)ビジネスバック... 2011.09.13 へろへろな日常物欲ムラムラ物欲日記
へろへろな日常 LEDの節電効果? 今日の仙台も暑かった。。。ジメジメとした湿気と、朝から30度近い気温。何もしていなくても、汗がだらだらと落ちるような気候でした。午後からは大分気温も下がって過ごしやすくなりましたが、何かバテますね。昨日、先月の電気料金のお知らせが届いたので... 2011.06.24 へろへろな日常物欲ムラムラ物欲日記
へろへろな日常 震災後の管理人的買い物リスト(一部物欲含む) 今日は4/1。エイプリルフールですが、毎年恒例の円谷プロやヤフーなどの4月バカ企画は自粛でしたね。まあ当たり前と言えば当たり前ですが。。。3/11の地震の後、これは買っておくべきだと思ったものを夫婦で話あっています。我が家で幸運だったのが、... 2011.04.01 へろへろな日常物欲ムラムラ物欲日記
物欲ムラムラ iPad2が出た 深夜に発表になった、iPad2。現行機よりも、薄く・軽く・速くという正常進化形としての登場ですね。カメラ(フロント・リアが付いた=FaceTimeが出来る!)以外は、噂されていたMicroSD対応やiPhoneと同じRetinaディスプレイ... 2011.03.03 物欲ムラムラ物欲日記
お仕事徒然草 ノートパソコンを・・・ 4年前に購入したMacBookの調子が宜しくないのでWindows7のノートパソコンを新調しようかと思っています。正確にはMacBookにインストールしているWindowsXP(BootCampを使ったデュアルブートで動くのです)の調子が宜... 2011.02.24 お仕事徒然草物欲ムラムラ物欲日記
へろへろな日常 エコポイントの使い道 昨年購入したREGZA 42Z1の特典?エコポイント(23000ポイント)が年明けに到着したのですが、現在何を購入しようか夫婦で検討中です。10年選手の家電品をそろそろ買い替えようか?と思っているのですが、候補は2つ。一つはホットプレート。... 2011.02.07 へろへろな日常物欲ムラムラ物欲日記
お仕事徒然草 液晶モニターの寿命は7年? 昨年の2月に独立開業した際に買った17インチ液晶モニターが壊れて買い替えたのですが、今度はもう1台の17インチモニターの調子が怪しくなってきました。三菱のRDT178Sという機種なのですが、このモニターを買ったのも丁度7年前。その前のRDT... 2011.02.02 お仕事徒然草物欲ムラムラ物欲日記