物欲日記

スポンサーリンク
物欲日記

ブルーレイレコーダー購入

先日テレビに繋いでいた録画用の外付けUSBハードディスクが壊れた事を書きました。結局、壊れてしまったら今まで録りためていた番組も全てパア。なので、大事な保存しておきたいデータはやっぱりブルーレイに落としておくべきだよなという事で、自分として...
へろへろな日常

録画データがパア。USB-HDD壊れる

今朝、かみさんの悲痛な声が・・・テレビ(REGZA Z1)に接続しているUSBの外付けハードディスク(バッファロー製2TB)が、突然認識されなくなっていました。電源オフや、再接続などを試したのですが、結局認識してくれず、「未登録のUSBハー...
物欲日記

iPodスピーカーを新調

先日、楽天市場のお買い物マラソン(買いまわりでポイント最大40倍ってやつ)で、ついついポチってしまいました。JBL iPhone/iPod対応Dockスピーカー JBL on station III P今使っているのは、中古で買ったBOSE...
スポンサーリンク
へろへろな日常

スマートフォン対応手袋

今日の仙台は一段と寒くなりました。天気予報によると、冬型の気圧配置がたかまって、夜には雪になる可能性もあるとの事。。 P2b そんな中、週末ガッチリと仕事だったため、今日は午後からお休みにして出かけてきました。創業祭セール中のAERにあるユ...
へろへろな日常

冬の寒さ&節電対策2 ルームブーツ

冬の寒さ対策&節電対策シリーズ。まだ続いています。先日買った、、着る毛布は、確かに暖かくてお良かったのですが、どうしても仕事部屋では足元の寒さは感じてしまいます。ベランダからの隙間風だと思うのですが・・・そこで、足元だけを集中して暖める。と...
へろへろな日常

買っちゃいました。着る毛布

先日書いた、着る毛布ですが、楽天市場で買っちゃいました今日届いたのですが、着てみると、軽いし暖かいし非常に良い!裾は脚を覆い隠すように長いのですが、ベルトもついているのたくし上げれば移動も楽にできそうです。ただ、仕事部屋で着るにはまだ暑いか...
お仕事徒然草

ついにレーザープリンター故障

前にも書いたと思いますが、12年もののレーザープリンター(エプソンのLP-8300)が、ご臨終。給紙カセットから紙を持っていかなくなりました。いよいよ計画を実行に移すときと思って、複合機の値段を調べようとしたら、第一候補のキヤノンMX883...
へろへろな日常

無線LANの電波増強に無線LAN中継機を導入

震災の影響で、無線LANのアクセスポイントが壊れて、電波の強い新しい規格のものに替えるという話を以前書きましたが、その後もやはり自室では繋がり難い状況でして、どうにもこうにもくイライラとしていたので、新兵器を導入してみました。プラネクスの無...
HTC Desire HD 001ht

001HT(HTC Desire HD)でスクリーンショット

003SHの不良品騒動があったあとに、001HTの白ロムをオークションで購入し現在は快適に使用しています。003SHの時に、突然再起動が頻発する事がありましたが、001HTでも使用中に再起動する事はたまにある感じです。もちろん003SHに比...
へろへろな日常

FAX付きSOHO向けインクジェット複合機に物欲ムラムラ

仕事部屋の自分のデスクには、メインPC用の23インチの液晶モニターが二台横に並んで置いてあります。椅子の右側の壁は、本棚が二つとシェルフが二つ。一番右側はエレクターシェルフで6段。上から・・・(1)プラモデルの在庫置き場(2)ビジネスバック...
へろへろな日常

楽天市場のポイント最大35倍で防災用品をそろえる

今日から楽天市場でポイント最大35倍のお買い物駅伝という企画がはじまっています。そこで、前々から買い物リストを作っていた防災用品をそろえようと思って事前にチェックしておきました。まず、購入したのがソーラー&手回し充電のライトこれは本当に緊急...
へろへろな日常

単三電池最強説

久々に大きな地震がありましたね。宮城野区は震度4でした。丁度、会計事務所さんが来社中だったのですが慌てて全員(自分・かみさん・担当者さん)がベランダに出ました。また本棚が倒れたら危ないので。震災後に書いた、買い物リストですがまだ購入していな...
TV・映画・音楽・本とか

牙狼<GARO>~RED REQUIEM~コンプリートBOX

昨日予約注文しておいた、【送料無料】牙狼<GARO>~RED REQUIEM~ コンプリートBOX【Blu-ray】が届きました。朝のうちに届いたので、すぐにでも見たかったのですが、お仕事で外周り&帰宅後も作業依頼があり、結局見れたのは夜の...
GALAPAGPS 003SHレビュー

003SH一括払いで006SH白ロム化

もうね。何が何だか分からないの状態ですが、一応最終回です。前回003SHを交換で006SHにした話は書きましたが、結局オークションで売るためには現在の月賦代金を一括で支払って白ロム(端末代金の残金が無い状態)にしなくてはいけない事が判明。最...
GALAPAGPS 003SHレビュー

さらば003SHオークションで001HT落札・・・その7

前回書いた条件でショップ側と交渉した結果ですが、2番が通りました。修理2度で改善が見られない003SHを最新のシャープ製端末アクオスフォン006SHと交換(但し、003SHの月賦契約はそのまま残る)という条件ですが、同じシャープ製のAndr...
GALAPAGPS 003SHレビュー

003SHやっぱりダメでした・・・その6

修理から戻ってきたスマートフォン003SHですが、その後調子よく使えていました。。。三日間はアプリ使用中に、また画面が紫色になって再起動したのが土曜日の事。さすがにもう未練がなくなりました。という事で、交換してもらう事にしたのですが・・・希...
GALAPAGPS 003SHレビュー

003SH再退院(修理)・・・その5

土曜日に修理完了のメールがSBから届き、昨日ヨドバシから電話があったので引き取りに行ってきました。今回も修理内容は症状再発せず。が・・・基盤交換という事です。修理に出している間に、フォームウェアのアップデート(S1600)がありましたが、戻...
へろへろな日常

羽無し扇風機(ダイソンではない)

毎日同じ話から始まって恐縮ですが、今日の仙台も蒸し蒸しと暑い1日。さらには朝から雷雨、昼にも雷雨。。集中豪雨がやむと日が出て蒸し蒸しという繰り返しでした。さすがにちょっとバテ気味ですね。うなぎでも食べたいところです。日曜日も、あまりに蒸し蒸...
GALAPAGPS 003SHレビュー

003SH退院>再入院(修理)・・・その4

先週修理から戻ってきた、スマフォ003SHですが、その後の使用で改善した点もありました。Wi-Fiが切れる症状がでなくなりました。今までは、電源がオフ(スリープ)になるとWi-Fiの接続先をスキャンしつづけ、あげく接続できずにバッテリーを消...
へろへろな日常

LEDの節電効果?

今日の仙台も暑かった。。。ジメジメとした湿気と、朝から30度近い気温。何もしていなくても、汗がだらだらと落ちるような気候でした。午後からは大分気温も下がって過ごしやすくなりましたが、何かバテますね。昨日、先月の電気料金のお知らせが届いたので...
スポンサーリンク