物欲日記

スポンサーリンク
ThinkPadT23レヴュー

Think Pad T23 バックアップバッテリー交換

自分用のノートパソコンASUS EeePC1000H-Wを昨年購入したので、それまで使用していた、Think Pad T23を娘にお下がりしたのですが、そのThinkPadが起動する際にエラーが出て、その度にBIOSから時刻を設定しないと正...
へろへろな日常

オススメ整理用品「かたづけBOX」

写真は、フエルアルバムで有名なナカバヤシが販売しているかたづけBOXという、前職時代から愛用しているオススメの整理用品です。言ってしまえば、プラスチックのケースなのですが、文庫本(サイズのマンガ(笑)の収納や、CD-ROMの収納などに重宝し...
へろへろな日常

イスカンダルまで歩いて行く?

今朝テレビの情報番組を見ていたら、ちょっと変わった万歩計の紹介がありました。タクシーメーターのように歩数をお金に換算する万歩計(歩数が増えると割り増し料金(笑)や、GPS機能付きでWEBと連動する万歩計など面白い機能が付いた物の中で、管理人...
スポンサーリンク
模型・プラモデル

アルプス昇華型プリンターMD-5500

今日は床屋さんに行こうと思っていたのですが、家を出る直前に「あれ?ひょっとして隔週火曜日の定休日にあたる?」と思って会員カードを見たらまさにその通り。車出す前で良かった。日曜日に、ちょっとほろ酔い気分でヤフオクを見ていたら急に「アルプスのマ...
模型・プラモデル

ホンダ シティ

高校3年生卒業間際の春に普通自動車免許を取ってすぐに乗った思い出の車が、このHONDA CITY(ホンダシティR)でした。先日インタージェム社長のブログ「オーナーズノート」で、初めての愛車、日産ブルーバード1964年型というエントリーを読ん...
物欲ムラムラ

LANディスクキットにムラムラ

初売りでも買おうかどうか迷ったのですが、LAN接続タイプ(いわゆるNAS)の外付けハードディスクキットに物欲がムラムラ。今でもLANディスクは使用中なのですが、今は1TBのハードディスクが7000円台とかなりお手ごろな価格になってきているた...
へろへろな日常

仙台初売り

仙台の正月2日は初売!・・・なんですが。。。我が家では娘が朝一番で出陣し福袋を買ってきました。福袋に何が入っているかと明けて、かみさんと吟味していたところにようやく自分が起床w結構良いものが入っていたみたいで喜んでいました。買いたいものが特...
へろへろな日常

撃沈!ヨドバシ限定初夢福袋

今日の仙台は今年一番の冷え込みでした。管理人の自宅周辺では今年初めて雪がうっすらと道路に積もっていました。まあすぐに溶けましたけど。そんな中・・・何故かこんな日に限ってと言っていいのか・・・今日は八木山までお仕事で行ってきました。県外の方に...
模型・プラモデル

思わず買っちゃいました

土・日は相変わらずお仕事だったのですが、土曜日は娘の出場する吹奏楽のアンサンブルコンテストがあったので夫婦で長町の楽楽楽ホールへ行ってきました。長町もJR跡地の開発が進んでかなり変わっていますね~演奏の方は去年とは違って堂々とやっていたよう...
模型・プラモデル

ボトルシップって知ってます?

今日も今日とて事務所に引きこもってお仕事だったのですが、来客がありまして雑談中に自分の趣味の話になりました。自室=事務所の片隅(といっても結構なスペースを取っているのですが)には、プラモデルや趣味のコレクションを飾ってあるガラスのショーケー...
物欲日記

マイクロレシーバー採用光学式ワイヤレスマウス

本日は朝早くから打ち合わせで近所の会社さんまで。話が済んだ後に近くのパーツショップへフラっと寄ったところ、なんと・・・4GBのmicroSDHC(マイクロSDHC)カードが1000円を切る値段でワゴンに山積されていました。いったいこの価格下...
へろへろな日常

ついついAmazonで買ってしまう

毎年年末になるとガンプラMGシリーズで大物キットが発売されます。今年は、ガンダムユニコーンに登場するフル・フロンタル(=丸裸=シャアの再来・・・シャア本人?)の乗機MG シナンジュが発売になります。もしMGになったら作りたいなぁ~と思ってい...
物欲ムラムラ

ガンダムのUSBメモリー4GB

何時配信を申し込んだのかわからないようなメルマガが沢山届いているのですが、たまにタイトルで興味を引かれたものがあると読んでしまったりします。今日もそんなメルマガに載っていたガンダムのUSBメモリーにちょっとムラムラと来てしまいました。今や4...
購買品レビュー

EeePc1000H購入一週間

EeePC購入後一週間が経ちました。このエントリーもEeePCから書いています。連日忙しいものであまり触っている時間も無いのですが、とりあえず不要なプログラムの削除とサービスの停止、必要なソフトのインストールまでは完了しました。もちろんマイ...
物欲日記

EeePC1000Hを買っちまっただ~♪

先日物欲ムラムラに書いたASUSのミニノートパソコン Eee PC 1000Hを購入しました。近所のヨドバシで59,800円(10%ポイント還元)。当初の予算からはオーバーしてしまいましたが、この金額でも充分安いと思います。大容量SSD搭載...
物欲ムラムラ

HDD搭載のEeePC 1000H-X にムラムラ

先日ミニノートパソコンに物欲ムラムラという話を書きました。その際の結論は、SSD(ソリッドステートドライブ)搭載のEeePC901-Xが良いのでは?という事になったのですが、既に901-Xは生産終了のようですね。いろいろと調べてみたところや...
物欲ムラムラ

ミニノートパソコンにムラムラ

1996年に初めてパソコンを買ったその1ヶ月後にはB5サイズのノートパソコンを買ったくらいモバイル大好きな人間なのですが、モバイルするべきな場面がなかなか無いのが悩ましいところです(笑)が、ヒューレット・パッカードのHP 2133 Mini...
やっぱりネコが好き

ベストショット機能でペットの写真を撮ってみる

ここ数日仙台は急に寒くなりました。風邪など引かないよう気をつけなければと思っていた矢先、息子が風邪を引きまして案の定自分にうつったようです。喉が痛くて鼻水が止まらず、体もダルイ・・・今週・来週と仕事で外出が多くなるので早く直さなければ。さて...
へろへろな日常

シュレッダーってこんなに安いんですか?

仙台市のゴミ有料化(実質的には値上げ)については先日お伝えしましたが、ゴミを出さない工夫と、リサイクルに対する意識を高める必要があると考えた管理人。そこで、遅まきながらシュレッダーを購入しようと楽天市場で検索してみたところ・・・え?シュレッ...
へろへろな日常

ただ友デビュー docomoからSoftBankへ

色々と悩みましたが、先日MNP(モバイルナンバーポータビリティー)を利用して、長年親しんだドコモからソフトバンクへ移行しました。写真は(月賦)購入した携帯電話(923SH)と、サービスでもらった喋るお父さんストラップ。先日ドコモのパケホーダ...
スポンサーリンク