物欲日記 パナソニック製HDDレコーダーの毎回(毎週)予約を取り消す方法 とても便利に使っているパナソニック製全録レコーダーおうちクラウドディーガ DMR-BRX2050なのですが、唯一の不満が見たい番組(ドラマ)などが終わった後にも毎週予約を設定していた場合、次の番組も録画し続ける問題。毎回予約を取り消す方法が... 2019.10.11 物欲日記購買品レビュー
パソコン・スマホTips 老眼に嬉しいiOS13 Safari の拡大表示 もう狂喜乱舞な訳ですよ。今まで「スマホの文字が小さすぎて見えない!」と言っていた自分にはiOS13で搭載された機能という事ですが、今までできなかったSafariの文字が大きくできる拡大機能これが文字倍率100%のこのブログ。画面上部の AA... 2019.10.03 パソコン・スマホTips物欲日記購買品レビュー
パソコン・スマホTips Appleオンラインストアの下取りキットが届いたのですぐにiPhone7を梱包して発送 今回、iPhone11はアップルストアで下取りブログラムを利用して購入しました。iPhone7の下取り額は、最大でも9,700円程度。ネットで調べたリアルストアの下取り額も同等でしたので。昨日、下取りキットが届いていたので、早速送ることに。... 2019.10.02 パソコン・スマホTips物欲日記購買品レビュー
パソコン・スマホTips ワイヤレス充電器Anker PowerWave 10 Padを購入 機種変更した場合、必ずケースは買い替えていますが今回買ったケースはちょっと失敗してしまいました。バンパー+背面カバー形式なのですが、バンパーの厚みが結構あってマナーモードスイッチが使いにくい。さらに充電部のコネクターが純正ライトニング想定な... 2019.10.01 パソコン・スマホTips物欲日記購買品レビュー
パソコン・スマホTips iPhone機種変更(乗り換え)がとんでもなく楽チンだった 土曜日に届いた、iPhone11ですが乗り換えの準備は万端。 LINEのトーク履歴をバックアップ ウォレットに登録していたSuicaを削除 ゲーム(ドラクエウォーク)の引き継ぎのためにスクエア・エニックスアカウントを作成 iTunesで暗号... 2019.09.30 パソコン・スマホTips物欲日記購買品レビュー
パソコン・スマホTips 注文しましたiPhone11 先日、買うか買わぬかと書いたiPhone11その後、アップルの消費増税対応のページを見つけて読んだら2019年10月1日より、消費税率が8%から10%に変わります。Apple Online Storeでは、商品が出荷された時点での決済となる... 2019.09.27 パソコン・スマホTips物欲ムラムラ物欲日記
パソコン・スマホTips 増税前に買うか買わぬか?iPhone11 約2年間使ってきた、iPhone7ですが最近老眼がかなり進行してしまったようで、とにかく小さな文字が読めない。設定>画面表示と明るさ から拡大表示にしているにも関わらずです。そこでやっぱり大きな画面の方が良いかな(サイズも大きくなるけど)と... 2019.09.24 パソコン・スマホTips物欲ムラムラ物欲日記
へろへろな日常 冷蔵庫購入 知らないと4、5万円も損をするというお話 結局、本体の冷蔵性能も落ちている事があきらかになり(冷蔵している飲み物が以前よりも明らかにぬるい)、冷蔵庫を買い換える事にしました。で、ヤマダ電機へ行ってきたのですが前回価格は控えて(写真に撮って)おきました。もう少し安くならないのか?と思... 2019.08.09 へろへろな日常物欲ムラムラ物欲日記
へろへろな日常 猛暑対策 Nクール冷感ルームウェア これまたMONOQLOで見た情報です。ニトリのNクールシリーズのルームウェアが涼しいという事で早速2セット購入上下サイズ違いなのは上はゆったりが好きなため。パジャマ変わりでもありますから。実際に着てみての感覚は、サラサラしていて肌触りもよく... 2019.08.08 へろへろな日常物欲日記購買品レビュー
へろへろな日常 冷蔵庫がさすがにヤバイようです 昨日の月曜日はカーシェアで車を借りていろいろと買い物へ行ってきました。現在の懸案事項。数年前にもあった冷蔵庫の製氷室性能低下問題。2014年だから5年前。さらに製氷機だけではなくて、左側のパネルがかなり発熱しているようで熱くなっており、冷蔵... 2019.08.06 へろへろな日常物欲日記
物欲日記 猛暑対策 Neck Twin Fan を衝動買い とにかく暑いですね。先日書いた、冷感敷きパッドとアイスノンは就寝用の暑さ対策ですが、今回は起きている時用の暑さ対策。イオンにあったので衝動買いしました。早速使ってみたところ、頸動脈という太い血管が通っているところに風がくるのでなかなか涼しく... 2019.08.05 物欲日記購買品レビュー
へろへろな日常 熱帯夜対策にアイスノン 全国的に暑い日が続いていますが、仙台も熱帯夜。。。前回書きました、冷感敷パッドに続いて寝苦しい夜のために・・・氷枕=アイスノンを購入早速試しましたが、これは快適です。ただ、起きたら枕の上には乗っていないで、寝ている間に途中でどっかに行ってし... 2019.07.31 へろへろな日常物欲日記購買品レビュー
へろへろな日常 冷感敷パッド イオン アイスコールド敷パッド を35%オフで購入 イオンスタイル卸町で毎日のように買い物しています。先週末の金曜日~日曜日まで、アプリ会員限定でほとんどすべての商品が5%オフとういうセールがありました。そこで、買おうと思っていた冷感敷パッドを購入。愛読している雑誌MONOQLOでベストバイ... 2019.07.29 へろへろな日常物欲日記購買品レビュー
物欲日記 バルミューダのグリーンファンを購入しました 貯まったポンタポイントを全額突っ込んでBALMUDA GreenFan LE を購入しました。自分用扇風機です。NHK朝ドラ「半分青い」で主人公が作った扇風機のモデルですね。普通の扇風機とは風の質が違うのですが、風が優しすぎて電源を切るのを... 2019.07.24 物欲日記購買品レビュー
へろへろな日常 キャベツの千切りスライサー キャベツの千切りは難しいですよね。できればお店で食べるようなふわっとした千切りが食べたいと思っていたので、久しぶりにキッチングッズを買ってしまいました。これです。こんな感じに簡単に千切りが完了。スライサーというよりは、ピーラーという感じで、... 2019.07.05 へろへろな日常物欲日記男の料理?購買品レビュー
へろへろな日常 今、ワークマンが熱いらしい 最近テレビの情報番組などでもよく取り上げられているのですが、ワークマンが熱いらしいです。WORKMANというと、「この町でくらそう~♪」という吉幾三さんのCMソングを思い出してしまいますが、いわゆる建築系の働く方々のお店というイメージ。とこ... 2019.06.06 へろへろな日常購買品レビュー
へろへろな日常 ビール用のグラス イオンスタイル卸町のリカーコーナーは結構充実しています。いろんな国のいろんな種類のビールが並んだ棚があって、飲んだこと、見たことが無い様なビールを少しずつ試していました。ただ、瓶や缶のまま飲んでも何か味気ない。そう思って、グラスを買ってみま... 2019.06.05 へろへろな日常購買品レビュー
へろへろな日常 手のひらサイズのBluetoothスピーカーEWA A106とAmazon MusicでクッキングBGM 料理の事を昨日書きましたが、キッチンですとテレビの音がよく聞こえない(換気扇の音で)ので、iPadで動画(特にイーグルスの試合)を見るか、音楽を聞いています。最初は、iPhoneから直接音を鳴らしていたのですが、さすがにたいした音では鳴りま... 2019.05.23 へろへろな日常パソコン・スマホTips購買品レビュー
へろへろな日常 期間限定ポイントって使うのが大変かも・・・ 引っ越しの際にそれまであまり使わなくなっていた楽天カードでいろいろと買い物をしました。もちろんポイントができるだけもらえるように、*倍になる曜日とかを狙って買い物をしたのですが、そういった時に通常より余分にもらえるポイントって、期間限定で使... 2019.05.22 へろへろな日常物欲日記
パソコン・スマホTips まだ4Kテレビじゃないけど Fire TV stick 4K を購入 最近リビングで使っている、FireTVの調子が悪い。反応が遅くて、ダゾーンでイーグルス戦を見るまでに5分以上かかったりするので、イライラが。2015年に購入したもので、まだ4年は経っていないのですが買い替え時なのかな?と思っていたら、先日1... 2019.05.15 パソコン・スマホTips物欲日記購買品レビュー