へろへろな日常 ピッタリ隙間収納レンジ&ダストボックスラックをDIY GW中のやりたいことの一つだった、キッチンに設置する収納棚をホームセンターの資材を使ってDIY自作しました。こんな感じ下にあるのがもともと設置していたダストボックスで、その上にオーブントースターと、鍋やカップラーメンの在庫などを置けるような... 2019.05.13 へろへろな日常購買品レビュー
へろへろな日常 煙が出ない(少ない)焼肉専用カセットコンロやきまる 連休中もけっこう物欲がさく裂していまして、前々から興味があった商品をイオンで見かけたので衝動買いしてしまいました。イワタニの焼き肉専用カセットコンロやきまるホットプレートで焼き肉を焼くと、煙も匂いもかなり出て気になりますよね。下手すれば翌朝... 2019.05.10 へろへろな日常購買品レビュー
へろへろな日常 炭酸水メーカー ドリンクメイト マグナムスマートを購入 最近、晩酌には生レモンサワーを飲むことが多いのですが、そこでちょっとモヤモヤするのが、気の抜けた炭酸水問題。500ミリリットルのペットボトルを一回で使い切るのは難しく、二日目、三日目と徐々に炭酸が抜けて、もうなんだかな~という味になるのが嫌... 2019.04.26 へろへろな日常購買品レビュー
へろへろな日常 水出しコーヒーを自分で作る 美味しいという事を小耳に挟んで、それならばと調べてみたところコスパも味も良いということで導入することにしました。今まではペットボトルに入った500mlで100円程度のアイスコーヒーを買っていましたが、味の方は可もなく不可もなくだったので。イ... 2019.04.09 へろへろな日常物欲日記
物欲日記 全録レコーダー おうちクラウドディーガ DMR-BRX2050 を購入 以前書きましたが、東芝製ブルーレイレコーダーが故障してしまいまして、予約録画が出来なくなってしまいました。テレビに繋いでいるUSBディスクには録画できるのですが、保存したいものを一々ブルーレイレコーダーへLANで移動させるのが面倒で・・・急... 2019.04.03 物欲日記
物欲日記 ヤマハ PAS CITY-V を購入 昨年購入した電動アシスト自転車ヤマハPAS CITY-C。便利に使っていて、今ではなくては困る存在になりました。引っ越ししてからは、かみさんも使うようになったので思い切ってもう1台購入しました。2台あれば二人で出かけられるし。購入したのは↑... 2019.03.29 物欲日記
お仕事徒然草 引越し時に買い替えた物3 ブラザーFAX複合機 それまではエプソンの複合機を使っていたのですが、受話器がないタイプでした。引越し時に会社の電話とFAXを同じ番号にしたので、ブラザーの複合機に買い替えました。CDレーベルもダイレクトプリントできるタイプです。接続は無線LANも有線LANも使... 2019.03.25 お仕事徒然草物欲日記
へろへろな日常 アロマ(対応)加湿器を購入しました どうも引っ越ししてから部屋が乾燥しているような感じでした。朝目が覚めると喉がカラカラ。という事で加湿器を購入することにしました。ヤマダ電機で購入したエアコンのポイントを使うためにヤマダのWEBモールで。値段も手頃でデザインも良いかな?という... 2019.03.19 へろへろな日常物欲日記
パソコン・スマホTips お風呂にiPadを持ち込んで動画を見るのに便利なマグネットホルダー dマガジンで毎月読んでるMONOQLOで見つけた便利な物マグネットでくっつくものなのですが、お風呂(システムバス)の壁にマグネットをつけられるとは知りませんでした。商品説明はスマホ用となっていますがこのようにタブレット(iPad)でも大丈夫... 2019.03.15 パソコン・スマホTips物欲日記購買品レビュー趣味・ホビー・エンタメ
パソコン・スマホTips 引越し時に買い替えた物2 Wi-Fiルーター&中継機 以前使っていたルーターはバッファロー製だったのですが、頻繁に接続が切れるし、電波の届く範囲も狭いという不満がありました。だからバッファロー製じゃないルーターに買い替えたほうが良いかな?と思っていたのですが、いつも読んでいる雑誌MONOQLO... 2019.03.13 パソコン・スマホTips物欲日記
へろへろな日常 人感センサー式の小ぶりなLEDライト 引越で新たに購入したものです。人感センサー式の小ぶりなLEDライト右の四角形のものはコンセントに直に刺して夜中にトイレに起きたときなどに光る補助光。左の縦型のものは乾電池式で廊下にある物入れの中に設置。お値段も手頃で便利ですね。 2019.03.06 へろへろな日常物欲日記
物欲日記 引越し時に買い替えた物 縦型収納可能なホットプレート 引越を機に古くなったホットプレートを買い替えました。ただ、使用しないときにどこに収納するかが問題で結構悩む事に。キッチンには収納スペースがなかったため、廊下の物入れに入れようと考えたのですが、どうしまえば良いのかどうにもイメージがつかず、か... 2019.03.04 物欲日記
へろへろな日常 ちょっと奮発してメガネを新調しました オリバーピープルズ 最近ますます近視が進行している感じでした。老眼もなんだけど。眼鏡市場やJINSを覗いてフレームを選んでみたんだけど、なんかピンとこなくて、、、そこでちょっと気になっていたオリバーピープルズのフレームを見にパルコまで行ってみたら。かけてみたら... 2018.12.26 へろへろな日常物欲日記
物欲日記 サイバーマンデーにレノボ Lenovo ideapad 120S を購入 Windows7のサポート終了まで後1年ちょっと。懸案事項だった、かみさんのパソコンを買い替えました。 ideapad 120S(14インチ)サイバーマンデー中の限定セールで、¥34,452で購入。スペックは大したことない(Celeron ... 2018.12.19 物欲日記購買品レビュー
へろへろな日常 自転車用のスマホホルダーを購入 最近、自転車でちょくちょく出かけています。(今まで行ったことのない飲食店など)お店への経路をスマホにセットして出かけるのですが、いちいちポケットから取り出して確認するのが面倒だなと感じていました。そこで、アマゾンで検索してみたらやっぱりある... 2018.07.05 へろへろな日常物欲日記
TV・映画・音楽・本とか 自室にもFire TV Stickを導入 なんだかいろいろと忙しくて更新がおざなりに・・・今年に入ってから我が家ではスカパーを解約してDAZNでプロ野球中継(イーグルス戦オンリーだけど)を見るようになりました。自室にいる時は、タブレットで見ていたのですが、アマゾンプライムビデオの動... 2018.06.05 TV・映画・音楽・本とかへろへろな日常物欲日記
へろへろな日常 電動アシスト自転車 ヤマハ PAS CITY-C パス-シティC を購入 先日、DATE BIKEを利用してみて改めて電動アシスト自転車が良いということに気が付きました。これなら車を処分した身としては、ちょっとした移動手段として手元に置いておきたいと思ったので早速情報収集。で、デミオを買取に出してできたお金(約1... 2018.05.28 へろへろな日常物欲日記
パソコン・スマホTips 第六世代 iPad+アップルペンシルを購入 愛用していたiPadは、初代iPadAirで2013年の年末に購入したものです。何も不満もなく使っていたのですが、最近発売された第六世代のiPadが魅力的でムラムラしていました。なんと言ってもアップルペンシルに対応しているという点。発売後に... 2018.04.19 パソコン・スマホTips物欲日記
へろへろな日常 掃除機が壊れた・・・ かみさんが掃除機の調子が悪いというので、見てみることに。説明書を見ながらいろいろな箇所をチェックし、貯まっていたホコリを取り除いて見たのですが、どうやら自走式のヘッド部分が壊れてしまったようです。現在の掃除機(東芝 トルネオ VC-SG41... 2018.02.15 へろへろな日常物欲日記
物欲ムラムラ iPhoneXか・・・ 昨日発表された新型iPhone=iPhoneXうーん・・・悩ましいですね機能的にはとても魅力的です。指紋認証がダメな体質(以前書きましたが汗っかきに指紋認証はつらいのですよ)なので、今回の顔認証は魅力的。さらに、ケーブルを差し込まなくても充... 2017.09.14 物欲ムラムラ