パソコン・スマホTips PDFの変換や結合ができるWebサービス Smallpdf 最近、とても便利なウェブサービスが増えています。前回、ラベルと数値を入れるだけで綺麗なグラフ(画像)を作ってくれるサービスを使ってその便利さに感動したのですが、今回紹介するのは、PDFファイルの便利な変換・結合サービスです。Smallpdf... 2016.02.24 パソコン・スマホTips
パソコン・スマホTips フェイスブックのお知らせで「ログインをご確認ください」と言われた場合の対処方法 昨日スマホのフェイスブックアプリにこんなお知らせが入っていました。新しいブラウザまたはデバイスからアカウントへのログインがありました。このログインをご確認ください。ん?そんな覚えないなぁ~ひょっとしてアカウント乗っ取りとか??タップして情報... 2016.02.01 パソコン・スマホTips
パソコン・スマホTips iPhoneに入れたアプリその35 今度は容量無制限のクラウドドライブ アマゾンのプライム・フォト 次々と新しいAmazonのプライム会員向けサービスが追加されていますが、今度は容量無制限のフォトストレージサービス「プライム・フォト」が発表されました。フォトストレージといいながら、もちろん他のファイルも保存できます。(が、その場合容量はど... 2016.01.21 パソコン・スマホTips
TV・映画・音楽・本とか iPhoneに入れたアプリその34 江戸川乱歩「二銭銅貨」を青空文庫で読みました。 青空文庫は著作権の切れた作品を無料で読むことができる電子図書館。今年、江戸川乱歩作品の著作権が切れたということで、早速iPhoneにアプリを入れて読みました。i読書ー青空文庫リーダーインストールから利用方法は、こちらを参考にしました。無料電... 2016.01.08 TV・映画・音楽・本とかパソコン・スマホTips趣味・ホビー・エンタメ
WordPress覚書 WordPressのContact Form7に郵便番号から住所の自動入力機能を追加する 歯茎の腫れはだいぶおさまりました。痛みもすっかりなくなったのでとりあえず無事wです。年末になってもお仕事のペースは相変わらず。つまり外に出る暇も無いほど忙しい。週末もサイト構築のお仕事中だったのですが、お問い合わせ用のフォームを設置していま... 2015.12.21 WordPress覚書お仕事徒然草パソコン・スマホTips
へろへろな日常 バリアブル iTunesカード?え??10,000円分で1,000円得になるの? コンビニにお買い物に行ったら、レジに「バリアブル iTunesカードキャンペーン」みたいなPOPが。サンクスさんのページこれによると、10%分お得になるようなのですが、バリアブルって何だ?「バリアブル iTunesカード」とは - いまさら... 2015.12.03 へろへろな日常パソコン・スマホTips
お仕事徒然草 iPhoneでSafriが消えた? お客様からのご相談だったのですが・・・「iPhoneでSafariが使えない」え?そんな事聞いたことがない。そもそもSafariも含めて、iOSの標準アプリは削除できないはず。ですが、サファリのアイコンが無い状態なんです。これは自分のiPh... 2015.11.20 お仕事徒然草パソコン・スマホTips
TV・映画・音楽・本とか iPhoneに入れたアプリその32 今度はストリーミング音楽が無料?アマゾンのプライム・ミュージック 年会費3,900円のAmazonのプライム会員向けに音楽ストリーミングサービスPrime Musicが始まりました。先日のプライムビデオに続いてまたひとつ魅力的なサービスが加わりましたね。早速、AppStoreでAmazon Musicアプ... 2015.11.18 TV・映画・音楽・本とかパソコン・スマホTips趣味・ホビー・エンタメ
パソコン・スマホTips Windows10 Tips 3 タスクバーの検索ボックスが大きすぎるのでアイコン表示にする Windows10の新機能?というか新しい要素の一つ。タスクバーにある、「WebとWindowsを検索」のボックス。ちょっとデカすぎないですか?ということで、アイコン表示に。うーんコンパクト検索ボックスの上で右クリックして検索(H)から検索... 2015.11.05 パソコン・スマホTips
パソコン・スマホTips iPhoneに入れたアプリその31 結局カレンダーアプリは「ジョルテ」に落ち着きました いろいろと迷っていたiPhoneのカレンダーアプリですが、結局Android時代から使っていた「ジョルテ」に落ち着きました。基本的にパソコンではGoogleカレンダーを使っているので、それと同期させているのですが、ジョルテの場合、Googl... 2015.11.02 パソコン・スマホTips
パソコン・スマホTips Windows10 Tips 2 タスクバーに「デスクトップを表示」のショートカットを配置する 連載第二回になります。デュアルディスプレー(モニター2台)で、立ち上げているソフトのウィンドウも多いのでワンクリックで全てのウィンドウを最小化する「デスクトップを表示」は頻繁に使うのですが、Windows7の頃から、タスクバーに便利なそのア... 2015.10.16 パソコン・スマホTips
パソコン・スマホTips iPhoneに入れたアプリその30 Multi Measures 2 先日テレビを見ていたら、便利なiPhoneアプリ(Android版もある)を紹介していたので、早速入れてみました。Multi Measures 2 - The all-in-1 measuring toolkit(Appストア)起動画面がこ... 2015.10.14 パソコン・スマホTips
パソコン・スマホTips Windows10 Tips 1 右クリックの送るメニューにショートカットを追加する 非常に快調に使えているWindows10のニューメインマシンですが、やはり小さなところのチューニングは必要ということで、新しい連載を初めてみます。Windows10を使いやすくする小技集。第1回目は、右クリックの送るメニューにプログラムへの... 2015.10.13 パソコン・スマホTips
パソコン・スマホTips パズドラを立ち上げると出るゲームセンターの「おかえりなさい」を消す方法 まだパズドラ続けていましたw今は、パンドラやブブソニ、ベルダンディーなどのパーティーを使っていますが、相変わらず上達はしていません。コンポできるだけのパズル力がないためせっかくの覚醒バステトも宝の持ち腐れです。iOSのアップデートがあるとパ... 2015.10.08 パソコン・スマホTips
パソコン・スマホTips 連載企画 Windows10への道 その8 システム修復ディスクの作成 毎日このネタですが、それだけ他にネタになるような事もない=ラーメンも食べてない(外食してない)という事でwいろいろとまだ不具合的な事はあるのですが、最低限仕事で使える環境が整ったところでクリーンな状態のシステムのバックアップをとっておきます... 2015.10.06 パソコン・スマホTips
パソコン・スマホTips 連載企画 Windows10への道 その7 各種設定と周辺機器の対応状況 週末で、かなりセッティングが進んで本日よりメインPCと入れ替えとなりました。今、このブログはWindows10のニューマシンから投稿しています。僕がWindowsのセッティングで最初にすることは、データの保存先を起動ドライブ(Cドライブ)か... 2015.10.05 パソコン・スマホTips
パソコン・スマホTips 連載企画 Windows10への道 その6 Windows10のインストール ちょっとした事情がありまして、今回は無料のアップデートではなく、Windows10のオンラインコードを購入してSSDにクリーンインストールしました。↑こちらの商品を購入プロダクトキーだけオンラインで購入する形です。Windows10のインス... 2015.10.02 パソコン・スマホTips
パソコン・スマホTips プライム会員限定4980円のKindle Fireが届いた 先日(9/18)に注文しておいた、プライム会員限定4980円のKindle Fireが今朝届きました。早速開封外箱中身(本体と充電用USBコードとACアダプター)早速起動してセッティングをと思ったのですが、なぜかリビングのWi-fiからイン... 2015.10.01 パソコン・スマホTips物欲日記購買品レビュー
へろへろな日常 連載企画 Windows10への道 その5 自作PCの組み立て 昨日の続きになりますが、なにがトホホだったかというと、2.5インチのSSDをケースの3.5インチベイに取り付けるためにはマウンターが必要だったと。最近のケースは2.5インチと3.5インチの共用ベイがあるようなのですが、使い回しのケース(クー... 2015.09.30 へろへろな日常パソコン・スマホTips物欲日記
お仕事徒然草 連載企画 Windows10への道 その4 パーツ購入 先日、移転オープンしたドスパラ仙台店さんにパーツを買おうと行ってきたのですが、その際にトホホな事に。調べておいた購入リスト。CPUとマザーボードの仕様が合っていませんでした(´∀`)さらに、メモリもw使おうと思っていたCPUは、最新のCor... 2015.09.29 お仕事徒然草パソコン・スマホTips物欲日記