パソコン・スマホTips

スポンサーリンク
パソコン・スマホTips

連載企画 Windows10への道 その2 パーツ価格調査

本日は、銀行で市県民税の納税。うーむ・・・義務とはいえ痛ましいwちゃんと使ってよね。って言いたくなることが最近は多いので。その後、ヨドバシへ消耗品の買い物に。凄く久しぶりに行った(最近買い物はネット=アマゾンが増えているため)のですが、売り...
へろへろな日常

まさかの原因解明 ワンコインパソコン診断受けてよかったよ

土曜日に実家のパソコンをリプレースということを前回書きましたが、その前にふと思い出しまして。仙台駅東口にある自作PC系のショップ「TWO-TOP」さん。こちらで、ワンコイン診断というパソコンの診断をしてくれるサービスがあります。パソコンワン...
パソコン・スマホTips

Cドライブ(ハードディスク)の容量を圧迫するWindows.oldフォルダーの削除方法

メインで使用しているWindows7の自作パソコン。起動用のHDD(Cドライブ)は1プラッタの500GBを採用しています。その割に、最近使用領域が半分以上になってきていたので、重い腰を上げてwクリーンアップしました。基本的に、自分のデータは...
スポンサーリンク
WordPress覚書

WordPressの必須プラグインとは?

覚書もかねて、自分がWordpressで必須だと思っているプラグインを書き留めておきます。お客様からのご依頼で、Wordpressを使ったブログのカスタマイズをしているところです。最新のワードプレスに移行して、これまでのエントリー等をインポ...
WordPress覚書

JetpackとFacebookの連携でハマル Facebookへの全文投稿を回避する方法

このブログは、Wordpressを使用して構築されています。Wordpressには様々な便利なプラグイン(機能を追加する機能)があります。僕のブログでも、30近いプラグインを利用しています。その中で、Wordpress.comと連携して沢山...
お仕事徒然草

連載企画 Windows10への道 その1

さて、前回書きました通りWindows10への無償アップデート開始日が7/29とほぼ決まりましたので、それまでにどのように移行しようか考えていこうと思います。まず、アップデート対象はWindows 8.1/8/7僕のメインで使っているPCは...
パソコン・スマホTips

夏に向けてのパソコンの掃除とWindows10への道(創刊準備号)

「Windows10への道」創刊準備号です。現在の自作パソコンのパーツ構成から調べる必要がありそう。
へろへろな日常

交流戦(対阪神)はスマホ限定配信だと?iPhoneに入れたアプリその26 パ・リーグアプリ

イーグルスの試合を見るために、わが家ではスカパープロ野球セットを契約しています。が、自室(仕事部屋)や、お風呂(iPad)で見るために、パ・リーグTVにも入っています。パ・リーグTVは、パ・リーグ主催の試合は全試合パソコン、タブレット、スマ...
へろへろな日常

外付けHDDから異音が!これはまずい!!

昨日の午後、急にデータバックアップ用のUSB外付けHDDから異音が・・・グググググ・・コンコン・・・・何度聞いても嫌な音ですね。これは急がねばと、急遽近所のTWO-TOPまで。2TBのHDDを8,300円で購入最近、パソコンもなのですが調子...
パソコン・スマホTips

Chromeのブックマークバーが使いにくくなったので整理

僕がメインで使っているブラウザは、Googleのクロムです。まあ以前と比べると特段速くもなくなったのですが、惰性?で使っています。IEは余程のこと(仕事)が無い限り使いません。Firefoxは、たまにお客様のSNSアカウントに直接ログインし...
へろへろな日常

Windows10までは何としてでも持たせたい

昨晩の事。メインPC(Windows7)のWindows Updateがあったので、更新プログラムをインストールしてシャットダウンをしたのですが、今朝電源を入れたら、ログオン画面が何時まで経っても出てこない。パスワードを入力する画面がでない...
パソコン・スマホTips

影が薄くなっているデジタルカメラですがWi-fi対応カードを使うと便利になるかも?

スマートフォンに搭載されているカメラの高性能化&アプリの高機能化で、影が薄くなっているデジタルカメラ。いわゆるコンデジ(コンパクトデジタルカメラ)は、余程特殊な機能がついていない限り、スマホのカメラで十分事が足りる時代ですよね。余程特殊な機...
へろへろな日常

娘がMOS試験を受けたいというので・・・

大学生の娘にMOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)試験を受けたいから、Officeを新しいのにして欲しいと、今朝言われまして・・・最新のオフィスのバージョンさえ知らない親父(ほとんどオフィスソフトを使わないため)は、急いでネット...
へろへろな日常

複数のサイトで同じパスワードを使いまわさないよう絶対に忘れないパスワードを作る一つの方法についての考察

コンサル先のお客様との会話で、同じパスワードをいろいろなサイトで使っているのは危ないという話になりまして、その際に僕が提案した方法をちょっと書いてみたいと思います。パスワード登録を求められる際、半角英数で6文字もしくは8文字以上という事が多...
お仕事徒然草

パソコン購入の相談を受けると思うことなのですが

新規に事業をおこされる方からパソコン購入のご相談を受けました。「費用をあまり掛けられないので、中古で買いたいと思うのですが、どこに行けば良いですか?」という事でしたので、イービーンズ1階のソフマップと東口のPC-Netさんを紹介したのですが...
パソコン・スマホTips

Macbook Air Bootcamp上のWindows7にBluetoothテンキーをベアリング

先日書いたテンキーを購入しました。ちょっと高かったけど(^^ゞ一応説明ではMacOS用という事になっていますが、Windows7でも普通にベアリングして使用可能でした。懸案の、Homeキーも使えて一安心。最初、数字が打てなくてNumLock...
パソコン・スマホTips

Macbook Air Bootcamp上のWindows7のキーボード割り当てに戸惑う

中古で先日購入したMacbook Airですが、まだあまり触る時間がありません。とりあえず、キーボードの割り当て変更を。当然ですが、WindowsとMacではキー配列が違いますので、例えばIMEで全角・半角を切り替えるのにも、「半角/全角」...
パソコン・スマホTips

イーグルス戦の生中継が見られる!?iPhoneに入れたアプリその25 at Eagles

昨日のホーム開幕戦は惜しい試合でした。ああいう試合をものにできるかどうがかで、やっぱり順位も変わってきそうですね。今日は雨のために中止になってしまいましたが、明日の天気予報は晴れ。試合は出来そうです。さて、昨日Facebookを見ていたら楽...
パソコン・スマホTips

写真を無制限にバックアップ可能?iPhoneに入れたアプリその24 Google+

Google+といえば、Googleが提供するSNSサービスなのですが、自分は登録だけして全く使っていませんでした。SNSもFacebookやTwitterがあるし、そんなに何個もやってられないというか。。。完全放置プレイだったGoogle...
パソコン・スマホTips

iPhoneがトークン替り?iPhoneに入れたアプリその23 住信SBIネット銀行スマート認証

ネット銀行は、ジャパンネット銀行と、住信SBIネット銀行を使っています。今朝こんなメールが届いていましたそういえば振込をする時などに「スマート認証」というリンクがあったな。と、アクセスしてみると・・・スマートフォンにアプリを入れればそれがト...
スポンサーリンク