パソコン・スマホTips

スポンサーリンク
MTカスタマイズ覚書

WordPressのアクセスログ解析Count per Day

1月末からブログのアクセスログ解析プラグインのCount per Dayを入れています。解析の閲覧画面はこんな感じです。上のグラフの青い部分が閲覧数、赤い部分が訪問者数。 総訪問者数 オンライン中の訪問者数 国ごとの訪問者数 一日当たりの訪...
お仕事徒然草

Windows8にスタートメニューとデスクトップのショートカットを追加&iPhoneでのテザリング設定

Windows8のノートパソコンを購入されたお客様からのサポートご依頼で、行ってきました。まず、最初に使いにくいメトロ画面をスキップして起動時からデスクトップ画面を表示してさらにスタートメニューボタンを復活。使用したのは、IObit Sta...
パソコン・スマホTips

iPhone・iPadで録画したテレビ番組を見たいというリクエスト

昨日は親しいご友人夫妻と久しぶりに飲んできました。そのためブログお休みでした。その前に、パソコン購入の相談を受けてヨドバシカメラで待ち合わせしたのですが、どうも日本メーカー製のパソコンは値段が上がってきているような印象ですね。円安の影響なん...
スポンサーリンク
パソコン・スマホTips

11ac規格未対応のノートパソコンに無線LAN子機を導入してネット接続を激速にする

かみさんが使っているノートパソコンは、Wi-Fi規格2.4GHzの11b/gしか対応していません。最近、申告によりネット接続が遅すぎるということで、対応することに。無線ルーターは、もちろん、5GHz対応なので、USBタイプの無線LAN子機を...
WordPress覚書

なぜイスラエル?

このブログのアクセス解析を見ていたら突然閲覧数が上がる日がありました。これで、何で急にと思って調べてみたらイスラエル?何で?と、思ってさらに調べてみたあれ?ボット(サーチエンジンのクローラー)じゃあ無いのね。クライアント(OSやブラウザ)は...
パソコン・スマホTips

パソコンでもKindle本が読書可能に!Kindle for PC が来てた

今までは、iOSやAndroidでしか読めなかった(もちろんKindleやKindleFireを持っていれば読めるけどw)Kindle本ですが、ようやくパソコンでも読書可能になりました!というかなっていたようです。Kindle for PC...
WordPress覚書

WordPressのイベントカレンダー表示プラグイン Event Organiser がシンプルで便利

週末からずっと探して試行錯誤していたWordpressのプラグイン。サイト上にスケジュールカレンダーを表示するプラグインです。なぜそんなに時間がかかったかというと・・・ 日本語化されていて 操作が簡単で スマートフォンでもレイアウトが崩れな...
お仕事徒然草

iPhoneやiPadで動画編集してYoutubeにアップロードする(iPhoneに入れたアプリその22 iMovie)

今も仙台は雪が降り続いています。今シーズン初めての本格的な雪。明日の朝には、何センチ積もっているのか・・・?現在支援中の企業様からのご相談で、iPhoneやiPadで撮影した動画を、編集してYouTubeにアップロードできないか?ということ...
パソコン・スマホTips

iPhoneに入れたアプリその21 Tubex

以前バックグラウンドでも再生可能なiPhone用Youtubeアプリとして、McTubeを紹介しましたが、いつの間にやら利用できなくなっていました。そこでダイアログでおすすめされたTubexというアプリをインストールしてみました。起動画面右...
WordPress覚書

WordPressのウィジェットにランダムで投稿を表示するプラグインAdvanced Random Posts Widget

ウィジェットに投稿を表示させるプラグインAdvanced Random Posts Widgetのご紹介です。設定によって、投稿ページ、固定ページを選べて、さらに特定のカテゴリーのポストを表示させることができます。設定画面右上の画像を表示に...
パソコン・スマホTips

iPhoneに入れたアプリその20 FileExplorer(無料版)

見たこともないような天気図で、いったいどんな天気になるのか?と恐れていましたが、仙台市の中心部はそれほど酷くも無かった感じですね。全国的には大荒れだったようですが。今日紹介するのは、FileExplorer(無料版) FileExplore...
WordPress覚書

jetpackとTwitterの連携が切れていた

WordPressの便利なプラグイン「jetpack」導入には、WordPress.comへのユーザー登録が必要などちょっと面倒な事もありますが、アクセス解析や関連記事(過去の投稿から類似している投稿)の表示、SNSとの投稿連携など便利な機...
WordPress覚書

WordPressの固定ページURLに.htmlをつけるプラグイン

今まで静的なHTMLでWebサイトを運営していた場合、できればそれまでと同じURLでページをリニューアルしたいという事も出てくると思います。WordPressの場合、投稿ページのURLはパーマリンク構造から拡張子(.html)設定する事がで...
パソコン・スマホTips

amazonのインスタントビデオを試してみるテスト

最近テレビコマーシャル(Kindle Fire HDのだけど)が流れているアマゾンのインスタントビデオ。インスタントビデオ=レンタルとセルの映画等のビデオです。もちろん、iPadやiPhoneでも見ることができます。まず、App Store...
WordPress覚書

WordPressのLightboxプラグインをレスポンシブLightboxに変更

Lightbox系のプラグインは沢山あるのですが、先日久しぶりにこのブログをIE(インターネットエクスプローラー)で見たら正常に動いていませんでした。またか・・・という、感じもするのですが本当に、IE終わって欲しいwそこで、スマホ対応のLi...
WordPress覚書

wordpressの投稿画面に回りこみ解除をボタンで追加するTinyMCE Clearプラグイン

最近のWeb作成には、wordpressを使うことが多くなっています。レスポンシブ(パソコン、タブレット、スマートフォンで最適に見えるデザイン)テーマをカスタマイズして今の時代に合ったものにするというのが一番大きいのですが、お客様自身で最新...
パソコン・スマホTips

iPhoneに入れたアプリその19 河北新報(デジタル版を読むためのアプリ)

河北新報をとっている訳です。未だに(笑)止めようかなとは思っていても、なかなか・・・ポストに購読御礼という手帳らしきものが入っていたのですが、手帳はiPhoneなので使いません。(メモ帳はA5版のノートを常に持ち歩いて手書きしています)それ...
パソコン・スマホTips

iPhoneに入れたアプリその18 第一交通モタク

第一交通のタクシー配車アプリです。以前アプリをインストールしておいたのですが、昨日初めて使ってみました。起動するとこの画面現在地から予約をタップすると、GPSで地図画面が表示されます。そこで、自分の自宅の前を指定してお迎え先を指定というボタ...
パソコン・スマホTips

iPhone6のカメラでペット(アメリカンショートヘア)の写真はどうか?

今日の仙台は急激に冷え込みました。歯医者まで歩いて行ったのですが、ダウンジャケットを着ても寒かった。そろそろタイヤ交換の準備もしなくてはいけないのかな?さて、iPhoneのカメラで気になっていたペットの写真。以前からどうしてもピントが上手く...
パソコン・スマホTips

iPhone用Bluetoothスピーカーこれに決めた!(1台目)

先日ちょっとお昼時にヨドバシまで行ってきました。目的は、悩んでいたBluetoothスピーカーの試聴です。まず、ネット上で評判が良かったSONYの【送料無料】【在庫あり】【16時までのご注文完了で当日出荷可能!】SONY SRS-X3-R(...
スポンサーリンク