へろへろな日常 頭が痛いWindowsXPのサポート終了その2 さて、そろそろ実家のパソコンのアップグレード問題を真剣に考えるべき時期になってきました。まず、状況から再確認してみると、現在業務にWindowsXPを使用しているパソコンが2台あります。そのうち1台は、メール、ウェブショップの受注確認、銀行... 2013.12.16 へろへろな日常パソコン・スマホTips
iPhone5 Amazon Kindleで書籍を購入してiPhoneで読書 最近、目の衰えを感じる40代の僕。文庫本のような文字サイズだと読むのも厳しいと感じます。以前、紙の文庫本をスキャナーで読み込んで電子書籍化にチャレンジしたのですが手間が掛かる事と、文字サイズの調整はできない(画像として読み込むのだから当たり... 2013.12.04 TV・映画・音楽・本とかiPhone5パソコン・スマホTips趣味・ホビー・エンタメ
お仕事徒然草 掲示板への海外からのスパム対策 仙台リングのサークルメンバー募集掲示板は、様々なサークルさんにご利用頂いている人気掲示板なのですが、海外からの迷惑コメントも多く、これまでいろいろとご迷惑をお掛けしていました。掲示板プログラム自体にもスパく対策として日本語が含まれない場合は... 2013.11.28 お仕事徒然草パソコン・スマホTips
パソコン・スマホTips iPhoneに入れたアプリその12 みやぎ生協のチラシアプリ 最近近所にスーパービッグができたので、生協に行く事が少なくなったのですが、先日お出かけの帰りに久しぶりに買い物に行ったら、生協のチラシアプリという貼り紙が・・・早速アップストアでみつけました。みやぎ生協アプリGooglePlay(アンドロイ... 2013.11.07 パソコン・スマホTips便利なツール・ソフト
パソコン・スマホTips i.softbank.jp宛の迷惑メール対策 最近、iPhone用にSoftbankが提供しているeメールアドレス**********@i.softbank.jp宛に、迷惑メールが大量に届くようになってしまいました。ほとんど使っていないメールアドレス(ソフトバンクのお父さんクジとか、i... 2013.10.30 パソコン・スマホTips
WordPress覚書 大分整ってきました。 今回は、WordpressからWordpressへの引っ越しというか、そんな感じだったのですが、最初から躓きました。2000を超えるエントリーのエクスポートで失敗。やはり、データベース毎するべきだったか・・・エクスポート中に、最新の投稿が1... 2013.10.11 WordPress覚書お仕事徒然草へろへろな日常パソコン・スマホTips
パソコン・スマホTips Windows8にWindowsのスタートメニューを復活させるフリーソフト 先日お客様先をご訪問したら、Windows8のノートパソコンを新調されたとの事。使い勝手はどうですか?と、聞いた所、予想通り使い難いとwこれまで必ず左下にあったスタートメニューが無い改悪だと思いますけどね。慣れているものが急になくなってしま... 2013.10.02 パソコン・スマホTips便利なツール・ソフト
へろへろな日常 iPhoneのホームボタンが壊れたら・・・ 今年の6月にiPhoneのホームボタンがおかしくなり、ボタンを交換してもらった事を書きましたが、またまた同様の症状が出るようになってしまいました。そこでまたまたアップルストアに持込修理と思って行ってきたのですが、前回と同じ症状が2ヶ月で出た... 2013.09.09 へろへろな日常パソコン・スマホTips
お仕事徒然草 パソコンレスキュー ネットが遅いそんな時は・・・ 久しぶりのパソコンレスキューネタです。症状は、パソコン(WindowsXP)が凄く重いという事。親戚の子供にパソコンを貸してから重くなったという事なので、何かネットを見ている時に余計なソフトをダウンロードでもしたのかな?と、コントロールパネ... 2013.08.29 お仕事徒然草パソコン・スマホTips
パソコン・スマホTips モバイルバッテリーが必要だ いや、もちろんモバイルバッテリーは複数持っているのですが、ちょっと複雑というかバッテリー自体への充電方式もACだったりUSBだったりするし、家族から貸して欲しいと言われることもあるし、少し整理する必要があるかな?と。昨年の10月にiPhon... 2013.08.28 パソコン・スマホTips便利なツール・ソフト物欲日記
iPhone5 iPhoneに入れたアプリその11 レシピサーチ iPhoneに入れたアプリで一番使っているのは実はこれかもしれないw日本一のレシピ検索 recipe search 公式サイト俺的レシピもかなりたまっているのですが、いつも頭を悩ませるのが魚メインの料理。最初からコレを作ろうと思って買い物に... 2013.08.14 iPhone5パソコン・スマホTips購買品レビュー
パソコン・スマホTips ウィルス?ブラウザのポップアップウィンドウが勝手に開く 今日はパソコントラブルのお話です。とは言ってもお客様のトラブルバスターという事ではなくて、自分のパソコンに起こったトラブル。サブマシンでも、GoogleのブラウザChromeを利用しているのですが、先日突然リンクをクリックすると勝手に新しい... 2013.08.08 パソコン・スマホTips
iPhone5 カーオーディオにiPhoneと思ったのだが・・・ 車の中では、FMトランスミッターを使ってます。iPodの音楽をFM電波でカーオーディオに飛ばして、ステレオで鳴らす感じですね。何せ、10数年もののカーオーディオなので、iPodには対応していないのです。で、先日これがiPhone5でも使える... 2013.07.31 iPhone5パソコン・スマホTips物欲ムラムラ物欲日記
iPhone5 iPhoneに入れたアプリその10 かんたん辞書登録 先日お仕事で久しぶりにアンドロイドのスマートフォンを操作したのですが、メーカーや機種、Androidのバージョンによって全然操作性が違うのでかなり戸惑いました。ユーザー辞書に単語を登録しようとしても、日本語入力システムがメーカー独自のものに... 2013.07.25 iPhone5パソコン・スマホTips購買品レビュー
パソコン・スマホTips 車載スタンド取り付け 先日書いた、iPhone用(他のスマホも使える)車載スタンドが届いたので、取り付けてみました。 F52 こんな感じ。ワンタッチで取り付け完了(強力な吸盤方式)。iPhoneを固定するのも、レバーを押しこむだけ。外すのも簡単でした。縦、横両方... 2013.07.12 パソコン・スマホTips物欲日記購買品レビュー
iPhone5 iPhoneをカーナビにする!車載スタンド購入 最近10年もののカーナビの調子が宜しくないのです。液晶タッチパネルは触った所と大きくズレて押されたと誤認識。一度も更新していないDVDは読み込み不良になることも・・・で、先日お蕎麦屋さんを探す時にスマホで検索してそのまま経路検索(つまりGo... 2013.07.10 iPhone5へろへろな日常パソコン・スマホTips
iPhone5 iPhoneに入れたアプリその9 Mc Tube 公式のYouTubeアプリでは出来ない事。それはバックグラウンド再生。何か他の事をしながら音楽も聞きたいと思った時でも、他のアプリに切り替えたら再生も停止してしまいます。そこで調べたら、このアプリが良いという事で。McTube Pro fo... 2013.06.26 iPhone5パソコン・スマホTips
パソコン・スマホTips 楽天市場の閲覧履歴を無効化する方法 最近とにかくWebの閲覧履歴を元にした広告や過剰なまでのサービスって多いですよね。でも、ちょっとうざくないですか?余計なお世話だっていうの。とでも言いたくなります。特に僕が感じるのは、楽天市場の閲覧履歴。もちろんチェックを外さないとスパムど... 2013.05.31 パソコン・スマホTips
へろへろな日常 初めて娘に教わる・・・LINEの使い方 最近、娘たちの世代はメールではなく、ライン(LINE)を使ってやり取りするのが一般的?のようです。以前、震災後に家族間の連絡をネットで取り合えるようにと、全員のツイッターアカウントを作りましたが、それよりも今はLINEの方が便利なような気が... 2013.05.27 へろへろな日常パソコン・スマホTips
パソコン・スマホTips 複数のPDFファイルを一つにまとめる PDFファイルの作成や編集に使えるフリーソフトもそれこそ星の数ほどありますね。前回紹介したのは・PDFファイルをWord文書に変換できる無料サービス僕が使っているPDFファイルの作成ソフトはフリーのこちら・PDFファイルを作成できるフリーソ... 2013.05.15 パソコン・スマホTips便利なツール・ソフト