パソコン・スマホTips

スポンサーリンク
iPhone5

iPhoneに入れたアプリその8 SmartNews

今日の仙台は雨で寒いですね。GWの中休みの平日だからかえって良かった?さて、久しぶりにiPhoneに入れた便利なアプリの紹介です。話題のニュースがサクサク読める ...SmartNews公式サイト アプリを立ちあげて、簡単な初期設定を済ませ...
お仕事徒然草

偽セキュリティソフト被害のPCレスキュー

今日は一日いろいろとあった一日。お客様先を訪問し、いろいろと打ち合わせやら、打ち合わせが空振りwやら。そんな一日のスタートは、PCレスキューからでした。昨晩電話がありまして、どうやらパソコンがウィルスに感染したらしいということで出動。パソコ...
パソコン・スマホTips

無線LANの電波状況続編

先日、家庭内無線LANの接続がブツブツと切れるというお話を書きました。その後、電波干渉が少ない無線LANチャンネルを探るためチャンネルを変更して様子を見ていたのですが、4チャンネルにしたところ現在まで接続が切れる事はありませんでした。結局、...
スポンサーリンク
パソコン・スマホTips

無線LANの電波状況

最近どうにも家庭内無線LANの調子が悪いので原因を探っていました。最初は無線LANというよりもルーターの調子か?と思って交換したのですが、改善が見られず、接続中にブツブツと切れてしまいます。平均すると1日に2回くらい。その度に無線ルーターの...
パソコン・スマホTips

Windows7のシステム復元ポイントが消える?

お客様先でのご相談だったのですが・・・Windows7のシステム復元ポイントが1つしかなく、以前取ったポイントが消えている設定画面を見ても特別おかしな所は無かったのですが、何故か直前の復元ポイントも消えてしまっていて、過去の復元ポイントは1...
Nexus7

Androidタブレットに入れたアプリ第12弾 AirDroid

Wi-fi接続でパソコンからNexus7が操作できる優れ物・これは間違いなく神アプリですね。Android端末とパソコンを接続する必要なしに、ファイルのやり取りができるのは超便利です。そもそもNexus7はSDカード非対応なので、基本的には...
iPhone5

iPhoneに入れたアプリその7 CamScanner

厚みのある本や雑誌のページをiPhoneのカメラで撮った時、どうしても写真が歪みますよね。例えば F53 な感じ文字も読みにくくて、かなり酷いです。この傾きや歪みを修正できるようなアプリ無いかな?と思って、色々なスキャナアプリを試してみたの...
iPhone5

SoundHoundで発見 quasimode

昨晩は、数ヶ月ぶりに親しい友人ご夫妻と、近所のお気に入りのお店で晩餐。料理は抜群に美味しく、会話も弾んでメチャクチャ楽しかった。写真は撮ったのですが、枚数多いのでいつか紹介できたらと思います。で、今日の話題はそのお店のBGMで流れていた曲。...
iPhone5

iPhoneに入れたアプリその6 Dolphin Browser

パソコンで気になるWebページを見つけた時、以前はお気に入り(ブックマーク)に入れて後からでも見られるようにするという方法が一般的だったと思います。ですが、この方法ですとそのページが削除されていた時、二度と見ることが出来ませんよね?それを解...
お仕事徒然草

PDFファイルをWord文書に変換できる無料サービス

お客様からのご相談で、PDFファイルを編集できるようなファイル(ワード等)に変換できないか?という事で使ってみたのがこのWebサービス1.ファイルを選択(ローカルに保存しているPDFファイルを選択)2.Eメールアドレスを入力3.CAPTCH...
iPhone5

iPhone5(softbank)がテザリング開始したので設定

土曜日15日から、ソフトバンクがテザリングサービスを開始したので、早速設定してみました。が・・・設定画面を開いたのですが、できているはず?のインターネット共有という項目が無い・・・あれ??キャリアアップデートしてなかったのかな?と、バージョ...
パソコン・スマホTips

楽天市場の行動ターゲティング広告を無効化する方法

楽天市場では良くお買い物をしています。昨日までのスーパーバザールでも、消耗品やらなにやらいろいろと買いました。楽天市場では、閲覧履歴を元にした広告を配信していますよね?例えばこのブログの右下にあるモーションウィジェットと呼ばれるクルクル回る...
パソコン・スマホTips

Bluetoothマウスが繋がらない

先日ウルトラブックを購入したのですが、USBポートが2つしか無いので、マウスはBluetooth接続で使おうとヨドバシで購入してきました。ついでに、娘に譲るAcer Timeline AS3810T-P22 もBluetoothマウスにして...
TV・映画・音楽・本とか

Amazonの電子書籍アプリ(Kindle)を入れてみた

アマゾンで発売された電子書籍リーダーKindleですが、Kindle以外の他の端末でもアマゾンで購入した電子書籍が読めるように無料アプリが用意されています。・Kindle無料アプリこれを、iPadとiPhoneに入れて、無料書籍を開いてみた...
パソコン・スマホTips

パソコン不調の原因は様々

金曜日に、お客様先でWindows7PCの動作がおかしいというご相談を受けてトラブルシューティングをしたのですが、原因に行き当たるまで長時間掛かりました。まず、全ての動作が重いというか何か引っかかったような感じ。頻繁に砂時計が出る感じです。...
パソコン・スマホTips

iPhoneに入れたアプリその2 仙台地図さんぽ

以前ご紹介した事がある「3.11キヲクのキロク」の版元である、風の時編集部さんが開発したiPhoneアプリなのですが、これがもう秀逸すぎる!大正元年(1912年)に発行されたという仙台初の詳細地図を見つつ、今いる現在地の情報と照らし合わせて...
パソコン・スマホTips

iPhoneに入れたアプリその1 Dragon Dictation

以前は、Androidに入れたアプリという事で書いていましたが、不慮の事故 P28 で、現在はiPhoneを使っていますので、iPhoneに入れたアプリを紹介してみます。初回は、音声メモアプリ「Dragon Dictation」アプリを起動...
へろへろな日常

問題は・・・自分が読みたい本があるのか?ということ

現在読書中の「暗黒館の殺人」は、上下巻で1300ページという超大作。愛蔵版なので、重厚感もハンパ無く、iPadよりも重いんじゃないのか?的なドッシリ感があります。(今、量ったら557gありました(^^ゞもうこうなってくると、電子書籍リーダー...
パソコン・スマホTips

Androidスマートフォンに入れたアプリ第11弾 最安値サーチ

お買い物の時の強い味方?楽天市場、アマゾン、ヤフーショッピング、価格コム、セブンネットを縦断検索して最安値を表示してくれるアプリです。(設定でヤフオク、楽オクも検索可能ですがあまり現実的ではない?)家電店などの特価品を目の前にして「果たして...
パソコン・スマホTips

写真とネットの関係が進化しているような気がする

これ、何か分かります??商品名は・・・オリンパス PENPAL PP-1 コミュニケーションユニットというものです。で、使い方はというと・・・ こんな感じ。メーカー(オリンパス)の説明を引用するとプリントした写真を手渡すかのように、写真を簡...
スポンサーリンク