パソコン・スマホTips

スポンサーリンク
へろへろな日常

iPhoneの設定

先日かみさんが機種変してiPhoneにしたのですが、週末はその設定をしていました。Androidスマートフォンと、iPhoneの違いというのも結構あって、四苦八苦でしたが、何とか要望通りまで完了したかな?まず、戸惑ったのがメールアドレス。今...
へろへろな日常

プロ野球開幕戦をiPadでお風呂で観戦(予定)

今日の仙台は最高気温が20度を超えて一気に暖かくなりました。今日から開幕のプロ野球ですが、寒さの心配はなさそうですね。良かった良かった。正直3月の仙台でナイターとか、ありえないくらいの寒さですからね。先日紹介した、パ・リーグTVを契約し、i...
HTC Desire HD 001ht

Androidスマートフォンに入れたアプリ第10弾 SoundHound

テレビから流れてくる音楽や、レストランなどで流れているBGM。「あれ?この曲、なんだったっけ?」「良い曲だけど、なんという曲だろう?」って思った経験、誰でもありますよね?そんな時に、スマフォに入れておくと便利なのがこのアプリ。SoundHo...
スポンサーリンク
へろへろな日常

エネループスティックブースターでスマフォを充電できるのか?

本当にスマートフォンのバッテリーは持ちませんね。。。外出時は、バッテリーが何時切れるのかと不安でしょうがありません。原因は分かっているのです・・・コロプラやりすぎ(笑)充電用のモバイルバッテリーはいろいろと持っているのですが、鞄が変わると入...
パソコン・スマホTips

IPアドレスを調べるソフトNetEnum

先日プリンターの引越し、設定をしていた際にダウンロードして使用したIPアドレスを調べられるフリーソフトです。窓の杜のダウンロードページ検索対象のワークグループ名やドメイン名を選択するだけで、ネットワークで接続されたマシンのコンピュータ名とI...
へろへろな日常

プリンターの無線LAN設定をリセット、再設定

先日購入したEPSON カラリオ PX-603Fですが、設置・設定ともスムーズに行き有線LANでの接続もバッチリOK。両面印刷も自動だし、これは楽だね。今まで使用していたキャノンのip5200Rは、リビングに持っていって最近オークションでパ...
パソコン・スマホTips

Androidスマートフォンに入れたアプリ第9弾 オク相場

買い物する時によくリサイクルショップを使います。そこで便利なのが価格比較サイト。と、いっても新品を買う訳ではないので、オークションの落札価格のだいたいの平均価格をその場で調べることが出来ると非常に便利。オークション相場・統計サーチ 週アスプ...
パソコン・スマホTips

Windows7でクイック起動を使う覚書

先日ノートパソコンのWindows7をアップデート(SP1)した際に、それまで表示しておいたクイック起動バーが消滅してしまいました。これだと使い難いので早速復活させる事に・・1.タスクバー(ウィンドウの下のバー)で右クリック>ツールバーから...
パソコン・スマホTips

Androidスマートフォンに入れたアプリ第8弾 日本のNewsOnline

今日の仙台も寒い寒い。一日中ハラハラと、時には猛烈に雪が降っていましたが、仙台駅東口は積もるまではいっていません。TwitterのTLを見ていたら青葉山は道路凍結で大渋滞だそうです。運転には充分注意を。久しぶりにアンドロイドスマートフォン用...
お仕事徒然草

スマートフォンをなんとなく買うと・・・どうなんだろ?

最近、よくスマートフォンに関しての質問をされます。スマートフォンの普及が加速して、テレビのCMもスマートフォンだらけだし、仕方が無いかとも思うのですが、周りがスマートフォンだからというだけの理由で急いで買い換えるのはどうかな?スマートフォン...
お仕事徒然草

さよならIE6

このブログのアクセスログ(ブラウザシェア)を見ていても、IE6(インターネットエクスプローラー6)の割合が、段々と低くなってきています。昨年10月から、今月までのブラウザシェア上位10傑は1 Internet Explorer 8.0 32...
パソコン・スマホTips

起動しなくなったXPからメールデータを7へ移すには?

起動と打ったら、機動と出ました(笑)表題知人のパソコン(WindowsXP)が不調となり、起動しなくなったので、HDDを取り出しUSB外付けケースに入れてデータを救出するようにアドバイスしました。新しいパソコンは、Windows7。そこで一...
パソコン・スマホTips

WindowsXPのアップデート

不要になったノートパソコンを知人に譲る事になったので、WindowsXPを新規インストール。インストール後に、WindowsUpdateに繋ごうとしたら、対応していないだと・・??SP(サービスパック)が当たっていない素のXPだと、まずSP...
パソコン・スマホTips

連載企画 Windows7時代のバックアップ その4

今回は、システム(OS=Windows7)のバックアップについてです。Windows7からは、システムイメージの作成をOSの標準機能で取る事ができるようになりました。これは、超便利なのです。システムのバックアップを取っておけば、もしWind...
HTC Desire HD 001ht

001HT(HTC Desire HD)でスクリーンショット

003SHの不良品騒動があったあとに、001HTの白ロムをオークションで購入し現在は快適に使用しています。003SHの時に、突然再起動が頻発する事がありましたが、001HTでも使用中に再起動する事はたまにある感じです。もちろん003SHに比...
パソコン・スマホTips

連載企画 Windows7時代のバックアップ その3

週一連載のバックアップ企画第3弾です。今回はフリーソフトを使ったバックアップについて。管理人は、BunBackupというフリーソフトを使って自分の作成したデータ等を1日1回バックアップしています。まず、前回書いたとおり基本は自分の作成したフ...
お仕事徒然草

マウスを買いに行ってショック

2年前から使っているマイクロソフトのワイヤレスレーザーマウスの挙動が最近おかしいため、ヨドバシに買い替えに行ったのですが・・・マウスコーナーのマイクロソフトの棚を見て唖然・・・同じ形状のマウスが無い!もう、6、7年同じ形をしたマウスを使って...
お仕事徒然草

連載企画 Windows7時代のバックアップ その2

台風がゆっくりと接近中。その影響か、今日の仙台は朝から雨ふりです。外に出る時に限って降るから嫌になっちゃうよ。さて、バックアップの続きです。まず、どんなデータをどこにバックアップするのかを考えましょう。もちろん、Windowsのシステムもバ...
お仕事徒然草

連載企画 Windows7時代のバックアップ その1

パソコンサポートも業務内容に加えてから、切実に思うのは日々のバックアップの大切さ。Windowsは再インストールすれば回復するし、使用しているプログラムも再度インストールして設定さえすれば使えるようになりますが、自分が作ったファイルやメール...
パソコン・スマホTips

スマートフォンでRSSを全文まるごと読む

急に涼しくなった仙台ですが、昨年もある日を境に急激に気温が下がっていった事を思い出しました。ブログを読み返してみたところ、9月に入ってからのようです。それに比べると今年は涼しくなるのが早いという事でしょうか。先日帰省した兄と飲みに行った時に...
スポンサーリンク