WordPress覚書 WordPressの負荷?それとも・・ 先日から自社サーバーのCPU負荷が上がっています。原因究明のために不眠不休状態(嘘)で、昨日はブログお休みしました。問題として挙げられるのが、Wordpressへのアクセスがあった際に、一時的に急激にCPU付加が上がるという事。WordPr... 2009.05.20 WordPress覚書お仕事徒然草
お仕事徒然草 スペックが低いのか?ウィルスバスターが重いのか? クライアント様へ訪問した際によく「パソコンが重い」という事を相談されます。もちろん物理的に重いのではなく、動作がもっさりしているという事です。とりあえず、msconfig 叩いて、常駐ソフトや起動プロセスなどを見るのですが、そんな事よりも何... 2009.05.14 お仕事徒然草パソコン・スマホTips便利なツール・ソフト
お仕事徒然草 1年分のFlash動画作成? 昨日リニューアルした仙台リングですが、ページ右側の広告スペースを最近の流れ?に合わせて拡大しました。Flash動画を使用可能にし、より訴求力が出るような形で、さらに中小企業でも掲載しやすいような価格設定で広告枠をご提供したいと考えてこのよう... 2009.04.02 お仕事徒然草パソコン・スマホTips
ThinkPadT23レヴュー Think Pad T23 バックアップバッテリー交換 自分用のノートパソコンASUS EeePC1000H-Wを昨年購入したので、それまで使用していた、Think Pad T23を娘にお下がりしたのですが、そのThinkPadが起動する際にエラーが出て、その度にBIOSから時刻を設定しないと正... 2009.02.27 ThinkPadT23レヴューパソコン・スマホTips
へろへろな日常 不要品の処分はお早めに 少し前の話になりますが、不要になったパソコンのパーツと、PHSを近所のじゃんぱらさんで買い取ってもらいました。DDR SDRAM 256MB サムスン製Pentium4 3GHz 478ウィルコム W-ZERO3 スタイラス欠品卓上ホルダ付... 2009.02.25 へろへろな日常パソコン・スマホTips
へろへろな日常 Windows Vista SP1でIE7が落ちる 長らくほったらかしにしていた、WindowsVistaSP1のインストール。先日ようやく重い腰を上げて実行しました。直後から、とにかくIE7(インターネットエクスプローラーVer7)が固まって操作不能になる事が多発。エラーログを見てみると、... 2009.01.30 へろへろな日常パソコン・スマホTips
パソコン・スマホTips メイリオで明瞭になる? 最近になってYAMADA電機でEeePC1000Hが自分が買ったときよりも10,000円以上安く売っていてショックな管理人です。。。気を取り直して今日のエントリーはちょっとしたカスタマイズEeePCに限らず、WindowsXPな方にはオスス... 2008.12.08 パソコン・スマホTips
パソコン・スマホTips パソコン買ったらまずこのソフト 自分が初めてパソコンを買ったのは、1996年なのですが、そのパソコンにプレインストールされていたソフト以外で初めて買ったパソコン用ソフトがタイピング練習用のソフトでした。今までパソコンに関連した仕事を続けてこれたのも、ソフトのお陰でタイピン... 2008.11.27 パソコン・スマホTips
パソコン・スマホTips 会社でも自宅でも同じメールを受信したい 本日はクライアント先をご訪問。そこで、受けたご相談なんですが、会社でも自宅でも同じメールアドレスに届いたメールを受信したいという事。そこで、その設定を言葉で説明しようと思ったのですが、パソコンの画面も見ずに口で説明するのはちょっと難しかった... 2008.10.29 パソコン・スマホTips
パソコン・スマホTips USBメモリー活用法 先週の週刊アスキーにUSBメモリーの活用記事があったのでちょっと立ち読み(買えって(笑)容量8GBでも3000円を切る低価格なUSBメモリもある昨今。数年前には考えられなかった事です。まず驚きなのが、バックアップメディアとして使う方法。8G... 2008.09.24 パソコン・スマホTips
パソコン・スマホTips 携帯悶々2008 その2 なぜ、乗り換えに問題があるかというと、違約金なんですね。。。ファミ割MAX50の契約期間はまだ9ヶ月すぎたところ・・・自分とかみさんの二人が契約しているので違約金は9450円×2=19845円掛かってしまいますかみさんも、娘も当然ドコモ携帯... 2008.08.26 パソコン・スマホTips
MTカスタマイズ覚書 videobox導入失敗 先日ようやく「lightbox」を導入したこのブログですが、中々いいなと思ったので、今度は同じようにビデオ(FLVムービー)を再生させる、videoboxを導入しようとしたら、エラーが出てブログの表示が止まってしまいました。インターネット ... 2008.08.22 MTカスタマイズ覚書
MTカスタマイズ覚書 今さらですが・・lightbox 今さら感が漂いますが、ブログに載っている写真をクリックした際にCoolに写真を拡大表示する(笑)、lightboxを導入しました。左の写真をクリックすると、背景がグレーになってその中央部分に写真が拡大表示されるはずです。何か、lightbo... 2008.07.31 MTカスタマイズ覚書
へろへろな日常 WindowsVistaSP1を入れるにあたって 自分のメインマシンはWindowsVistaという事を何度も書いていますが、最近SP1のインストール準備ができたという催促がうるさい(笑)Windowsには何度も痛い目にあっている人間からすると、準備ができましたと言われてもホイホイ入れる気... 2008.07.10 へろへろな日常パソコン・スマホTips
パソコン・スマホTips 音声認識データを保存する十分な空き領域がない? 以前にも書いたことがありますが、管理人はWORDが嫌いです。(EXCELやACCESSは他に替りが効かないから使っていますがあまり好きではありません)ワードを使うならパワーポイントの方が性に合います。ですが、やっぱりワードで文書を打つことも... 2008.07.01 パソコン・スマホTips
MTカスタマイズ覚書 検索エンジンからスパムされた(のでアクセス規制) 金曜日ブログをお休みしてしまいました。すみません。あ、土日は普通休んでいますので(笑)で、なんで休んだかというとそれどころでない大変な目にあっていたからなんですね。数日前から会社のサーバーが異常にCPU負荷が上がっていまして、その原因調査と... 2008.06.30 MTカスタマイズ覚書お仕事徒然草
MTカスタマイズ覚書 MovableTypeでBerkeleyDBからMySQLへの移行 移行完了しましたので、手順を書いておきます。(自分用の覚書なので分かり難い箇所もあると思いますがコメントがありましたら出来るだけお答えします)1. MySQLのデータベースをPHP My Adminを使い新規作成ユーザーとパスワードを控えて... 2008.06.25 MTカスタマイズ覚書お仕事徒然草
MTカスタマイズ覚書 MySQLへの移行作業 昨日お話した、MovableTypeのデータベース移行作業。(Berkeley DB から MySQL へ)まだ途中なんのですが、MySQLのデータベースは出来上がったようです。これから再構築してどうなるのか・・?またご報告します。。。。と... 2008.06.25 MTカスタマイズ覚書へろへろな日常
パソコン・スマホTips VNCでサブマシンをリモート操作 管理人がメインで使っているパソコンのOSは、WindowsVistaなのですが、作成したサイトの見え方が、WindowsXPと微妙に違う事が多々あります。WindowsVista+IE7では正常に見えるものも、WindowsXP+IE6では... 2008.06.20 パソコン・スマホTips
お仕事徒然草 拡張子「docx」って?? 先日お伺いしたクライアント様先で、ご相談を受けた案件。メールに添付されてきたファイルが開けなくて困っているという事でした。添付されたファイルの拡張子を見ると、「docx」となっています。調べてみると、これまでのWORDの拡張子は「doc」で... 2008.06.18 お仕事徒然草パソコン・スマホTips