パソコン・スマホTips

スポンサーリンク
へろへろな日常

低発熱・低消費電力・静音のサブマシンを作る(後編)

と、いう事で最終回です。組み立てはサクサクと進めてと思ったらやっぱりまたまたケースに難がありました。やはり安いケースは安いなりのものでしかないですね。予算の都合上、今回は激安3980円のケースを使いましたが、予算があればしっかりとした作りの...
パソコン・スマホTips

低発熱・低消費電力のパソコンにムラムラ

今日の仙台はここ数日とはうってかわって寒い一日でした。管理人がメインで使っているパソコンは、Core2Duoなのですが、メモリも3GB(笑)積んでいるため快適そのものです。駆動音も全く気にならず発熱も少ないと思うのですが、サブマシンのPen...
パソコン・スマホTips

プリンターが突然動かなくなったら?

連日のパソコンレスキュー。何か商売を替えたようですが(笑)本日は実家(文具のイワサキ)でございます。症状は、ノートパソコンに繋いであるプリンターの調子が悪いというもの。なにやら、印刷(ソフト上からファイル-印刷)しようとしても、印刷が完了し...
スポンサーリンク
へろへろな日常

ルーターご臨終

WindowsXPのサービスパック3(SP3)が正式に公開されたようです。早速それをインストールされたクライアントさんから電話が。「Windowsが起動できなくなってしまいました!セーフモードでも起動できないのですがいったどうすれば・・・」...
お仕事徒然草

実家のパソコン その3

いよいよ実家のパソコンシリーズ?も最終章でございます。本日、実家で経営している「仙台名刺センター」へ先週組み立てたパソコンを持っていき各種設定作業を敢行しました。まずは、旧パソコン(Windows2000)から新パソコン(WindowsXP...
パソコン・スマホTips

実家のパソコン その2

早速土曜日に近所のパーツショップで部品を揃えて組み立てました。構成は・・・マザーボード ASUS P5GC-MX/1333 6980円メモリ ノーブランド 1GB×2 3560円CPU PentiumDC E2160 1.8Ghz 7780...
便利なツール・ソフト

メールを受信せずに削除可能なメールソフトnPOPQ

本日発送した仙台リングメールマガジン「仙台リングインフォマグ」でもご紹介したのですが、サーバー上でメールを確認でき、しかも携帯可能という便利メーラーnPOPQをご紹介します。最近ノートンインターネットセキュリティーやウィルスバスターと、メー...
PSP・iPodで遊ぶ

コンピレーションの一部?

iPod touchを買ってから、これまでのWindowsMediaPlayerから、iTunesへ音楽プレイヤーを乗り換えた訳ですが、分からない事が多々あります。その中でも最たるものが、CDアルバムからリッピング(iTunesで音楽を取り...
パソコン・スマホTips

Yahoo!動画でプロ野球観戦

開幕悪夢の三連敗となってしまい、2008シーズン最悪のスタートをきってしまった、われらが楽天イーグルスですが今日からのオリックス三連戦を勝ち越して本拠地Kスタへ戻ってきてもらいたいものです。あわよくば三連勝なんて。。。このブログでも何度か取...
PSP・iPodで遊ぶ

iPodで歌詞を表示する

iPod touchを買ってから一週間。昼は年度末で仕事が忙しいため、夜にいじくりまわしているのですが、ここまで何度も最初からやり直し(jailbreakを)ています。ようやく、1.1.3環境のjailbreakが完了。写真のように歌詞の表...
PSP・iPodで遊ぶ

iPodで調べ物 iPodia

昨晩、リビングでiPodをいじりながら、テレビのニュース番組を見ていたら、マラソンのオリンピック代表が決まったというニュースが流れていました。世界選手権銅メダルの土佐礼子選手、東京国際でぶっちぎった野口みずき選手、先日の名古屋国際で、ビック...
パソコン・スマホTips

やっぱりThikPadだよな~

明日は仙台リングのパソコン自作オフ会です。それぞれの用途に合わせたパソコンをパーツを買うところから初めて組み立て、OSをインストールするまでを参加者の皆でワイワイガヤガヤと楽しみながら行おう(当然終わった後は飲み会が待っている)というこのオ...
パソコン・スマホTips

4GBなのに3GBしか認識しない・・・

先日自作オフの下見に行った際、パーツの価格を色々とチェックして周ったのですが、あまりにもメモリの値段が安かったため、翌日に買ってしまいました。だって、メジャーチップのDDR2 1GBで2180円ですよ・・・ありえん。1GBのメモリを2枚に相...
パソコン・スマホTips

ショートカットを覚えると少し快適になる

先日クライアントに訪問してちょっとした作業をしていた際の事です。FTPソフトでファイルをアップロードする際に、Ctrlキーを押しながらアップロードするファイルをマウスでクリックしたところ、「どうやってやるの?」と聞かれたので、「Ctrlキー...
パソコン・スマホTips

Windows VistaでGyaO 「準備完了」無限地獄から脱出

本当は今日忘年会の話を書こうと思っていたのですが、この情報を一刻も早くお伝えしたいという事で・・・WindowsVistaでのストリーミング再生問題完結編ですインストール直後、バッファ中に止まってしまったり極端に動画再生が遅くなる、Yaho...
パソコン・スマホTips

デジカメを繋いだら今までと違うソフトが起動する

先日質問されてブログで解答を書いておきますと言っておきながら、すっかり忘れていました。すみません>AB9さんえ~ それで質問の内容なのですが、WindowsXPで、今までデジカメをUSBケーブルでつなぐと、画像をパソコンに取り込むための画面...
パソコン・スマホTips

ユーザー辞書壊れる・・・

WindowsVistaのIME辞書ツールは、XPとは違う部分があるという事を以前書きましたが、今回はそれに関連したトラブルのお話です。先日から自分が作った専門用語のユーザー辞書形式タブ区切りテキストファイルをユーザー辞書に単語登録をしよう...
パソコン・スマホTips

iPodの融通の利かなさにはホトホト・・

先日新型が発売されたiPodですが、うちのかみさんのiPodは以前、Windowsのノートパソコンと同期していた経緯があります。MacBookを購入してからは、そちらと同期する設定にしたのですが、その際にもひと悶着ありました。昨日書いた、息...
パソコン・スマホTips

IEでソースをメモ帳以外で開く

こういった仕事をしていますと、よく訪れたサイトのソース(HTML)を見る事が多いのですが、IE(インターネットエクスプローラー)では、表示-ソースを選択すると、デフォルト(初期設定)ではメモ帳で開く形になっています。ところが、文字コードが、...
パソコン・スマホTips

トラブル!IE7+WMP11でストリーミング開けず

またまたVistaの動画関係トラブルです。先日なぜか急に、インターネットエクスプローラーでストリーミング動画のリンクをクリックするとInternet Explorerではこのページを表示できませんという表示が出てウィンドウズメディアプレイヤ...
スポンサーリンク