パソコン・スマホTips

スポンサーリンク
パソコン・スマホTips

Vistaプラグイントラブル

管理人はいつも3種類のブラウザを使っています。通常はIE7理由:一番シェアが多い=ほとんどのサイトはIE基準で作成されているため?大抵のサイトで表示が乱れる事がないため(作成した)WEBサイトの表示確認用 FireFox理由:一番正しくCS...
パソコン・スマホTips

SendTo はいずこ??

Windowsユーザーなら誰もが?知っているTipsですが、SendToフォルダにショートカットを貼り付ければ右クリックからの送るに自分が良く使うプログラムへのショートカットを作る事ができます。どういった時に便利かというと、自分の場合は、テ...
パソコン・スマホTips

辞書ツールが使えない?

メインPCをWindows Vista に切り替えて20日間ほど経ちますが、今まで使っていたXPとの違いはさほど感じるようなことは無いのですが、細かなところでセキュリティー対策による使い勝手の違いという点が見られます。今回のトラブルは、MS...
スポンサーリンク
便利なツール・ソフト

アンチウィルスとスパムフィルターで快適生活?

先日から使い始めた自作のWindowsVista搭載機ですが、ウィルス対策ソフトは、NOD32 アンチウイルスを導入しました。最初は、軽いと評判のカスペルスキーさんにしようと思っていたのですが、東京で出版社に勤務している友人からの情報で、「...
パソコン・スマホTips

Vistaでのストリーミング再生・・・解決編

どうにも納得がいかず、いろいろと事例を探していたら、Yahoo!動画のヘルプに答えがありました。動画の再生がバッファリングで停止する左の写真は、Vista標準のWMP11(ウィンドウズメディアプレイヤー:バージョンは11)のオプション-ネッ...
パソコン・スマホTips

Vistaでのストリーミング再生・・・つづき

昨日の記事は結構ショックな出来事だったのですが、どうやらストリーミング再生が出来ないのは、スピードが足りないからではなさそうです。自分がいつも見ているストリーミング動画は、セガチャンの三国志大戦特集なのですが、ここの動画を再生しようとすると...
パソコン・スマホTips

USBメモリが安くなってきた

ここのところ大容量のUSBメモリが安くなってきました。4GBでも4,000円台で買えるかという勢いです。結構お買い得かもしれませんね。今日は打ち合わせでお得意先まで行ってきたのですが、その際に「出張用にノートパソコンを買おうかと思ってる」と...
MTカスタマイズ覚書

ブログをチェンジ

このブログで使用しているプログラムは、Movabletype3.34なのですが、先日から500エラーが頻発したため、新しく別フォルダへプログラムをインストールし、エントリーを全てインポートしなおしました。デフォルトのテンプレートだとエラーも...
MTカスタマイズ覚書

500エラー頻発

Berkeley DB の限界か、コメント投稿、エントリー投稿だけでサーバーエラーがでるようになってしまいました。CPUにも高負荷が・・・orz今後サーバー移行の予定もあるので、MySQL化はその際にしようと思うのですが、コメントを投稿して...
パソコン・スマホTips

iPodとMacBookの同期

なかなか仕事が忙しくて、Macbookに触れる時間も作れないのですが、今回はかみさんのiPod環境移行を敢行。敢行したのですが・・・正直、マックは簡単だからMacBookとiPod繋いだだけで同期してくれるんだろうな~とか思ってたんですよと...
パソコン・スマホTips

MacBookでWindows

先日購入したMacBookですが、購入した金曜日はMacのソフトウェアアップデートで約2時間。その後かみさんが、はっちゃん日記という超人気の爆笑ネコブログを閲覧していたため何も出来ず。土曜日はお仕事をたっぷりとやった後、夕方からBootca...
パソコン・スマホTips

気泡の出ない液晶フィルター

何の写真か分かりますか?実はこれi-podの液晶画面部分のアップです。かみさんのですが、今までフィルターを貼っていなかったので昨日貼ってみたのが写真なんですが、全く気泡が入っていません。携帯電話や、携帯ゲーム機など、液晶保護フィルター貼ると...
MTカスタマイズ覚書

バージョンアップ

ふと思いつき忙しいのに、ブログのプログラム(MovableType)をバージョンアップしました。外観全く変わっていませんが(笑)右カラムの一番下を見るとバージョンが3.34となっています。トラブルは、再構築でエラー・・・リビルド数を40から...
MTカスタマイズ覚書

MT3.3再構築エラーの原因

先日クライアントのブログ(MovableType)のバージョンアップで再構築が重いという話を書きましたが、原因が分かりました。実はあの後、トラックバックを送ろうとすると500エラーが頻発。しまいには、再構築だけでエラーが出るようになり、とて...
パソコン・スマホTips

メールの連絡網

息子は中学校で野球部に入っているのですが、たま~に野球部の連絡網という事で電話がかかってきます。相手は上級生のお母さんなのですが、かみさんが手を離せない時には自分が電話を受ける事もあります。電話の脇にある、メモ用紙に、連絡事項を書いていくの...
パソコン・スマホTips

FlashPlayer9でIEが落ちる

最近FlashPlayerを9にバージョンアップしたのですが、直後からインターネットエクスプローラーが落ちるトラブルが頻発!flash9.ocx add-on errorというエラー表示なのですが、ググって(グーグルで検索して)みても、原因...
パソコン・スマホTips

メーラーの動作が重かったらこれを疑え!

昨日書き忘れましたが、IPスパムフィルター導入以降コメントやトラックバックが出来なくなったという事がございましたらお手数ですが↓まで、ご一報下さい。(管理人の遊び中心ブログです)さて、今日のお題。最近やけにメールソフト(BeckyInter...
MTカスタマイズ覚書

IPスパムフィルター

昨日のエントリーで、スパムトラックバック対策のためにMTをバージョンアップした事を書きましたが、その後に取引先であるインクレイブ株式会社の吉尾社長のブログ「ヨシオトオルが行く」で、IPスパムフィルターに関するエントリーを読み、早速、自分のブ...
便利なツール・ソフト

年間更新費0円のウィルス対策ソフト

ついに出たかという感じがする、年間更新費無料のウィルス対策ソフト ウィルスセキュリティZERO。低価格ソフトで話題のソースネクストから発売されたのですが、これによってどの程度業界地図が塗り変わるか?面白いかも?ファイアウォール機能も付いてい...
便利なツール・ソフト

MacDrive

欲しくなくても、仕事上どうしても必要なるものってあります。例えばMOドライブだったり、このソフトMacDriveだったり。。。DTP(印刷関係ですね)業界では、いまだにMacが標準のようで(ポストスクリプト言語が貢献?)、そういった業界の方...
スポンサーリンク