仙台

スポンサーリンク
ラーメン

とがしのつけ麺

今自分のお気に入りのラーメン店をあげろと言われると・・・味噌なら松月とんこつなら芳々亭醤油なら志のぶそしてこってり系ならこの「麺屋とがし」さんをあげますで、今日は久しぶりに、つけ麺を頂いてきました。写真の「かつお節系つけ麺」(これで通常の盛...
ラーメン

麺屋風雷坊

またまた3日前の事。実は飲み会の日の午後は大町のこうげん堂さんでコンサルでした。コンサルに伺う前に、買い物をしたいというかみさんと一緒にお昼ご飯を食べたのが、麺屋風来坊さん。場所は、藤崎近く地下にあるお店です。自分が食べたのはあっさり味の特...
ラーメン

山神山人

先日六丁の目にオープンした「山神山人」へ入ってきました。山神山人は以前ラーメン国技場(今どうなってんだろ?)で横綱(人気ナンバー1)を獲得したラーメン店です。売りは、神戸風のとんこつラーメン。。。博多でも熊本でもないんですよねまあ、よく分か...
スポンサーリンク
管理人の仙台グルメ

大九州展でちゃんぽん

先日さくら野百貨店で開かれていた大九州展へ行って来ました。お目当ては、イートインコーナー長崎中華街蘇州林のちゃんぽん。丁度お昼時でしたので、少し並びましたが、10分ほどでイートインコーナーに入ることができました。頼んだのは、写真のちゃんぽん...
ラーメン

長町ラーメン

今日は台風通過で大変な一日でしたね。昨日の夜はベットに入ってからあまりの風の音に何度も目を覚ましてしまい寝不足気味でした。子供達も本来なら今日から期末試験だったのですが、臨時休校になりました。さすがにこの雨・風の中はどこにも出歩けなかったの...
ラーメン

ちばき屋の支那そば(塩)

久々のちばき屋さん。先日夜のテレビを見ていたら、塩ラーメンの特集がやっていて思わず次の日に行ってしまいました(笑)注文したのは写真の支那そば(塩)大盛(200円増し)スープがあっさりとした味で美味い。思わず全て飲み干してしまいそうになりまし...
管理人の仙台グルメ

外食三昧inお盆

お盆期間中は本当に暑かったですねぇ~自分の仕事部屋は、猛暑に加えてパソコンやらプリンターやらの熱で室温で40度はあったのではないかと思えるほどでした。さすがにパソコンに向かっている時間も短くなり、クーラーが効いたリビングで過ごす事が多かった...
和食・寿司

だなはさんで二人で

このお店はすでに閉店(もしくは移転)していますのでご注意ください お盆期間中はブログの更新もお休みしようかと思ったのですが、そうするとネタを忘れてしまったりするので書いておきます(笑)土曜日の事ですが息子と娘を家に残し、かみさんと二人でお外...
へろへろな日常

どんと祭と焼肉はセットなのか?・・・セットです

昨日は、どんと祭でしたね。ちなみに、どんと祭とは、お正月に飾ったお飾りや、お守りなどを神社で炊かれた火に入れ、一年間の無病息災を祈る風習です。子供の頃は、この風習全国単位のものだとばかり思っていたのですが、呼び名も作法も各地区でさまざまなよ...
管理人の仙台グルメ

G-STYLEの佐世保バーガー(ベーコンエッグ)

既に閉店しました。ご注意下さい。仙台も、今週から急に冷え込んできました。体感的には、いつ雪が舞い降りてもおかしくないような。。。そんな訳で忙しい合間を縫ってタイヤ交換に。管理人宅には一応トランクルームがあるのですが、タイヤ4本を入れてしまう...
和食・寿司

力寿司いくら丼300円

14日から16日までの3日間、力寿司さんで新装開店一周年記念の「いくら丼ぶり300円」がやっています。今日お昼時に行ってきましたが、思ったほど混んでいなくてすんなり入れました。注文してから2分くらいで到着。いくらはやや小粒でしたが、量は十分...
ラーメン

純連の味噌ラーメン(藤崎物産展イートイン)

今日は慌しい一日。午前中は、毎年恒例の胃がん検診。4年連続でバリウム飲んで来ました。検査用の車が一台だけだから、結構待たされて時間がかかった。午後からコンサルの仕事があるため丁度街に出たので、かみさんと一緒に藤崎へ。今日から来週水曜日まで北...
ラーメン

つるおか家の味噌らーめん(とんこつ)

フルキャストスタジアムから萩の町方面へ向かう途中にあるつるおか家さんでお昼を食べてきました。写真のみそらーめんを頼んだのですが、マイウー麺は中細のだだちゃ麺(鶴岡産のだだちゃ豆を使用しているとのこと-店長さんが鶴岡出身らしい)、スープはコク...
仙台駅東口Now!

ステーキ麻布

このお店はすでに閉店(もしくは移転)していますのでご注意ください ちょっとした臨時収入が入ったので、今晩はBiviの4階にある「ステーキ麻布」へ行ってきました。コース料理が1人前5500円と、管理人宅としては、かなりの贅沢。娘が野外活動へ行...
ラーメン

幸福の特製手打ち味噌ラーメン

幸福さんは宮城野区平成二丁目に移転されました。今日は息子が出る陸上記録会があったので、朝から宮城野原の陸上競技場へ。1000m走は、開会式直後の一番最初の種目で、その一番最初の組で走りました。結果は、下から数えた方が早い順位だったのですが、...
中華

天山の酢辛しそば

午後から大町でコンサルの仕事があったため、久しぶりに天山へ。写真を見ても分かると思いますが、辛いですよ~。でも、辛いだけではなくてしっかりとした旨みがありますので、あまり辛いものが得意でない管理人もペロっといっちゃいます。当然食べると額から...
ラーメン

ゆたか食堂-味噌ラーメン大盛

残念ながら閉店しました映画を見た帰りに、利府街道から泉中央方面へ出てゆたか食堂へ行ってきました。頼んだのは、味噌ラーメンの大盛。写真を見てもらうと分かりますが、奥にある普通の味噌ラーメンの倍くらいのサイズの丼で出てきます。麺の量もおよそ倍の...
仙台駅東口Now!

IONIA イオンヤ

このお店はすでに閉店(もしくは移転)していますのでご注意くださいかみさんの誕生日にお出かけできなかったので、日曜日に外食。Biviの4Fに先月オープンしたIONIAへ行ってきました。岩沼で人気のお店らしいです。メニューを見て、とりあえず35...
中華

紅虎餃子房の鉄鍋餃子

このお店はすでに閉店していますのでご注意ください数週間前から脳内胃袋が餃子だったのだが、我慢に我慢を重ねてやっと行ってきました。紅虎餃子房花京院店は、AERからX橋を渡ったところにあり、いつも行列が出来ている人気店。ここに来ると頼むものは、...
イタリアン

キャンティボーノの真夜中のスパゲティ

管理人の大のお気に入りのお店、一番町のイタリアンレストラン=キャンティボーノ(CHIANTI-BUONO)。子連れの悲しさで年に1、2回しかいけないのですが、来たら必ず頼む物が二つあります。一つは、木の実とベーコンのサラダ。ドレッシングがめ...
スポンサーリンク