ラーメン 二度目の「麺屋こぶし」で特製つけ麺 こちらのお店は既に閉店されています先日ホームセンターで買い物をする用事があり、ついでだからお昼ご飯(当然ラーメン)も外で食べようということで車を走らせていました。我が家から一番近いホームセンターは、幸町(宮城野区大梶)のダイシンなのですが、... 2010.05.28 ラーメン管理人の仙台グルメ
ラーメン 「麺匠ぼんてん」の醤油味玉ラーメン 今日は立て続けに管理を任されているWEBサイトの更新依頼が相次ぎ慌しい一日でした。そんな中でしたが、お昼ご飯は先日近所にオープンした「麺匠ぼんてん」さんへ行ってきました。友人ラーメンマンのブログや、ぱんださんのブログで見ていてすぐにでも行き... 2010.05.12 ラーメン仙台情報仙台駅東口Now!
ラーメン もちもちの木 つけ麺(中) 今日の仙台は雨。しかも冬並みの低温でめちゃ寒い一日でした。そんな中、久しぶりにお休みを頂いて、長町のMOVIX仙台で映画「シャッターアイランド」を見てきました。感想はまた後日。映画を見た後に、名取市熊野堂の「もちもちの木」で昼食。埼玉に本店... 2010.04.22 ラーメン管理人の仙台グルメ
へろへろな日常 麺房大喜のぴり辛トマトラーメン こちらのお店は閉店されました先週から息子が風邪で土・日・月とダウン、かみさんも日曜日からダウン中の我が家。娘は元気なんですが、せっかくの高校入学前のお休みにもどこにも出かける事が出来ずにいました。若干、かみさんの体調も回復したので、今日は懸... 2010.03.18 へろへろな日常ラーメン管理人の仙台グルメ
ラーメン 麺屋恵比寿の辛味噌らーめん かな~り前の話(デジカメの情報で見ると2月の18日の事)ですが、久しぶりに中山の麺屋恵比寿に行ってきました。前回行った際に娘が食べた辛味噌ラーメンがとても気になっていて、食べたかったのですが、なかなか行く機会がなくてホントに久しぶりの来店で... 2010.03.12 ラーメン管理人の仙台グルメ
ラーメン 田中そば店 先日長町のJR長町駅前にオープンしたラーメン屋さん「田中そば店」さんに行ってきました。(先週のお話ですが)時間もPM1:00近かったので、懸念していた混雑もそれほどではなくすんなりテーブル席に座れました。事前の情報から・・・醤油=喜多方ラー... 2010.02.22 ラーメン管理人の仙台グルメ
へろへろな日常 最近しているちょっとしたデジカメ撮影の工夫? 最近は、常に最近買ったデジカメ、PanasonicのLX-3とiPodを持ち歩いているのですが、ラーメン屋さんに行った時などにちょっと工夫して写真を撮るようにしています。お店の前でショーケースに入った食品サンプル。子供の頃は小さなお店(喫茶... 2010.01.25 へろへろな日常ラーメン管理人の仙台グルメ
へろへろな日常 井出商店の中華そば大盛 今日2010年1月8日から来週14日(木)まで藤崎で開催されている「伊勢志摩・紀州展&名古屋うみゃーもんまつり 」へ行ってきました。前回食べたのが、2008年の10月だから1年と4ヶ月ぶりか。。。とにかく自分にとっては中毒性の高いこのラーメ... 2010.01.08 へろへろな日常ラーメン管理人の仙台グルメ
へろへろな日常 らーめん昭和屋 仕事始めは今日の予定だったのですが、クライアント様から依頼が入りまして、昨日から実質お仕事再開しております。昨日の午前中はそのご依頼をハイスピードでこなし、午後からは息子(昨日まで部活が休みだった)のリクエストでブックオフへ家族揃って行った... 2010.01.05 へろへろな日常ラーメン管理人の仙台グルメ
ラーメン 麺匠玄龍 随分と前の話になってしまいますが、S-Style(旧仙台タウン情報)のラーメン特集で表紙を飾った、太白区郡山の麺匠玄龍さんへ行ってきました。土曜日のお昼(といってもPM1:00頃)にお店に着いたのですが、5台分ある駐車場は満車状態で、さらに... 2009.12.25 ラーメン管理人の仙台グルメ
へろへろな日常 狭義のラーメン広義のラーメン 人によって、線引きが難しい境界線というものは存在すると思います。例えばですが・・その昔(といっても10年くらい前かな?)とある雑誌で読んだ話。「狭義のミステリと広義のミステリ」というテーマです。ミステリー(小説)とは、本来ある謎の提示に対し... 2009.12.18 へろへろな日常ラーメン
ラーメン ラーメン☆ビリーに行ってきた 先日、東仙台JT跡地にオープンしたフォレオせんだい宮の杜。一度、娘の靴を買いに行ったのですが、その際はまだ営業時間前だったため食べられなかったラーメン☆ビリーさんへ先週行ってきました。こちらのお店は麺屋久兵衛の二号店(と言うよりは、ハミング... 2009.12.14 ラーメン管理人の仙台グルメ
ラーメン 仙台ホテル「壽林」でスーラータンメン 今日は午後からコンサルのお仕事があったので、その前に年内で営業を終了する「仙台ホテル」地下1階の中国料理「壽林」さんでお昼ご飯を食べました。頂いたのは写真の「スーラータンメン」(さすがホテルお値段1300円)お味は、スープ辛味がスッキリした... 2009.12.07 ラーメン中華仙台情報管理人の仙台グルメ
ラーメン 京都の老舗ラーメン店「新福菜館」仙台長町店 こちらのお店はすでに移転もしくは閉店していますのでお気をつけ下さい先月の終わりの事ですが、映画(例のディザスタームービー)を見に長町のMOVIXに行ったついでにララガーデン長町に寄ってきました。もちろん自分のお目当ては、仙台初出店の京都の老... 2009.12.04 ラーメン仙台情報管理人の仙台グルメ
ラーメン 麺王道勝のニンニク背脂もやしラーメン 今日の仙台は急に冷え込みましたね。寒い寒い。そろそろ冬タイヤとストーブの準備をしないと。写真は先週土曜日のお昼ご飯です。先日初めて行った、泉区南光台の「麺王道勝」さん。その際に非常に気になったメニューがあったのですが、土・日・祝日限定という... 2009.11.17 ラーメン管理人の仙台グルメ
ラーメン 中華そば専門店 若葉 最近は、お仕事と息子の学校の場所の関係で、仙台バイパスを越えて東の方へ行く事が多いのですが、家でご飯を食べてからだと、アポイントの時間に遅れそうなので余裕を持ってクライアント様先へ到着するためお昼は外食という感じになっています。やはり管理人... 2009.11.05 ラーメン管理人の仙台グルメ
ラーメン 「麺匠すがや」の手打ちラーメン 今月号のS-style(未だにタウン情報と呼んでしまうのは、ネイティブ仙台人?(笑)は、ラーメン特集ですね!我が家でも購入してじっくりと見たところ、うーん。つけ麺と汁ナシがメインですか・・ほとんど行っている O60 店ばかりでしたが、その中... 2009.10.28 ラーメン管理人の仙台グルメ
ラーメン 麺王道 勝 のチャーシュー麺 火曜日の事なんですが、以前にも書きましたように現在自宅マンションは外装タイルの張り替え工事中でして、自分の仕事部屋の直ぐ外を工事の人がウロウロしていたりします。あまりにも頻繁にウロチョロされたり、電動工具の音がうるさいと、仕事に集中できない... 2009.10.23 ラーメン管理人の仙台グルメ
ラーメン 二度目の麺房大喜 こちらのお店は閉店されました随分と前の事に感じてしまいますが、息子の野球を見た帰りの事(10/10)です。試合が終わったのは11:00頃でしたので、お昼までまだ時間があると・・・外で O60 ラーメンを食べようと夫婦で話していたのですが、ま... 2009.10.19 ラーメン管理人の仙台グルメ
ラーメン 天府仙臺(台)のサンラータンメン 台風は思ったほどの強風もなく、行き過ぎていったのですが、仙台も場所によっては相当の被害があったようです。今日は台風一過の秋晴れ?でも気温は低く感じます。さて、火曜日のお話になるのですが、最近お気に入りの O60 ラーメン店「麺屋八」でお昼を... 2009.10.09 ラーメン管理人の仙台グルメ