ラーメン 麺屋とがし限定「担々麺」 話を巻き戻して21日金曜日の昼食です。仙台リングのラーメンランキングでもベスト5にランクインしている南光台の麺屋とがしさん。いつ来ても行列のできる人気店です。当日も1:00近くだというのに店の外まで行列が出来ていたので、最初に買い物を済ませ... 2008.11.25 ラーメン管理人の仙台グルメ
ラーメン 口福吉祥 囍龍の担々麺(本日の麺セット) 本日は午前中に仙台リングのデットリンクを整理。リンク切れが50サイトくらいあったので一気に片付けてから月1回定期発行している登録サイトオーナー向けメルマガを発行(送信)して、送信している間にちょっとお出かけ。今日からさくら野百貨店で行われて... 2008.11.05 ラーメン中華管理人の仙台グルメ
ラーメン 井出商店(藤崎物産展イートイン) 最近、伊勢志摩紀州展やらないなぁ~なんて考えていたら先週から藤崎(仙台の老舗百貨店)で開催されていました。今回もお目当ては、井出商店の中華ソバ(大盛)です。喉越しがいい麺に、こってりしたスープ(でもくどくない)が絶妙の美味しさ。さすが自分が... 2008.10.06 ラーメン管理人の仙台グルメ
ラーメン 柳家の中華そば 昨日は久しぶりに柳家のキムチ納豆でも食べようかと出かけたのですが、券売機に新発売「中華そば」の文字が。。。なんと柳家なのに、もやし抜き(笑)で、麺が1.5玉という事で急遽そちらに。出てきたラーメンは、中華そばのはずなのにスープはかなりこって... 2008.09.30 ラーメン管理人の仙台グルメ
ラーメン 柳家の荒吐(あらばき) 日曜日の夏まつり仙台すずめ踊り。会場でブラブラしながらお昼ご飯を食べようと思っていたのですが、露店の数が少なくなっていてさらに食べたいと思うようなものが少なく(焼き鳥・たこ焼き・焼きソバという定番品しかなかったので)、結局生ビールとタコ焼き... 2008.07.29 ラーメン管理人の仙台グルメ
ラーメン 天山の酢辛しそば(スーラータンメン) 3連休?なんですか、それは?というような週末を過ごし、ガッツリ仕事していました。先週金曜日のお話ですが、ほぼ週1ペースで通っているコンサルティング先へ向かう前に久々に南町通りの天山へ行きました。その日は雲が多くて日差しはきつくなかったのです... 2008.07.22 ラーメン中華管理人の仙台グルメ
ラーメン 「ぷん福まる」の黒胡麻担々麺 先週木曜日に仙台商工会議所へ行く用事がありまして(なんで行ったかはまた後ほど)、その前に国分町(稲荷小路)にある「ぷん福まる」さんで昼食。ここのお店は担々麺で有名なのですが、まだ未食でした。店内に入ると、丁度お昼時とあってサラリーマンの団体... 2008.06.17 ラーメン管理人の仙台グルメ
ラーメン 麺が変わってさらに美味しくなった本竈 昨日、免許の書き換えが済んだ後に随分と久しぶり(店舗移転後初)の本竈へ。免許センター前から利府に抜ける道路を使うとホンとすぐ着きますね。空いているし。いや、本竈さんは空いていなくて満員(外に待合室のようなスペースがあってそこも満員)だったの... 2008.06.10 ラーメン管理人の仙台グルメ
ラーメン 壱弐参横丁 中華そば「とつぼ」 このお店は残念ながら閉店(もしくは移転)しました。 先月から、ほぼ週に1回のペースで柳町方面のクライアント様先にコンサルティングでお伺いしています。 時間は午後2時ころからが多いので、その前に昼食を済ませるため集中的に近辺のラーメン屋さんを... 2008.06.06 ラーメン管理人の仙台グルメ
ラーメン 一風堂の赤丸が変わっていた 先日久々(多分1年ぶりくらい?)に大町の一風堂へ行ってきたのですが、なにやらメニューが変わっていました。「極新味」なる高級ラーメン(1300円)が新メニューで登場していたのと、赤丸新味が「赤丸かさね味」にチェンジし、さらに白丸ベースにからか... 2008.05.21 ラーメン管理人の仙台グルメ
ラーメン 麺屋恵比寿の味噌ラーメン ようやくと忙しさもひと段落。でもまた来週から3月一杯は忙しくなる予定なんですが。。。昨年から食べに行きたいと思っていた、麺屋恵比寿の味噌ラーメンをようやく食べることができました。写真の味噌らーめんですが、もやしがたっぷりと載ったボリューム満... 2008.03.18 ラーメン管理人の仙台グルメ
ラーメン 久々に「ま心えんどう」さんへ 今日のお昼ご飯は、ホントに久しぶりに六丁の目の「ま心えんどう」さんに行ってきました。多分、4、5年ぶりかも?ま心えんどうさんは、ご自宅の座敷を開放してラーメンを提供されているお店で、まるで山形のそば屋さんのような感じです。頂いたのは写真の特... 2008.02.22 ラーメン管理人の仙台グルメ
ラーメン 久々に純蓮で味噌ラーメン 週に三日はラーメン食べないと落ち着かないです(笑)今日は久々に上杉の純蓮さんへ行ってきました。オープンから約2年が経とうとしていますが、今でも人気は続いているようですね。あれだけの味なら当然と言えば当然ですが。で、純蓮さんで迷うのが、味噌に... 2008.02.07 ラーメン管理人の仙台グルメ
仙台駅東口Now! 「ジンギスカンふらの」旭川ラーメン こちらのお店はすでに閉店しています今日の仙台は猛烈に寒い一日でした。午後からは吹雪のような天候で、風もかなり強く、外に買い物に出かけた時は飛ばされるかと思いましたよ(笑)そんな中、先日からランチタイムに旭川ラーメンの提供を始めた「ジンギスカ... 2008.01.24 仙台駅東口Now!管理人の仙台グルメ
ラーメン 多賀城(七ヶ浜) 蔵 12/7金曜日は仙台リング忘年会だったのですが、その話はまた後程。お昼時に以前から行きたいと思っていた県内屈指の有名店「蔵」さんへ行ってきました。管理人宅からは、車で約30分。産業道路を多賀城方面へ進み、自衛隊の多賀城駐屯地を左に見ながら、... 2007.12.08 ラーメン管理人の仙台グルメ
ラーメン 今昔物語 このお店は閉店もしくは移転していますのでご注意ください。昨日のお昼ご飯です。出花にある、今昔物語(いまむかしものがたり)さんで、ラーメンセットを。写真の醤油ラーメン+半ライス+餃子で750円(リーズナブル!しかもランチタイムだけじゃなくて終... 2007.11.20 ラーメン管理人の仙台グルメ
ラーメン とがしのつけ麺 今自分のお気に入りのラーメン店をあげろと言われると・・・味噌なら松月とんこつなら芳々亭醤油なら志のぶそしてこってり系ならこの「麺屋とがし」さんをあげますで、今日は久しぶりに、つけ麺を頂いてきました。写真の「かつお節系つけ麺」(これで通常の盛... 2007.11.14 ラーメン管理人の仙台グルメ
ラーメン 麺屋風雷坊 またまた3日前の事。実は飲み会の日の午後は大町のこうげん堂さんでコンサルでした。コンサルに伺う前に、買い物をしたいというかみさんと一緒にお昼ご飯を食べたのが、麺屋風来坊さん。場所は、藤崎近く地下にあるお店です。自分が食べたのはあっさり味の特... 2007.11.09 ラーメン管理人の仙台グルメ
ラーメン 山神山人 先日六丁の目にオープンした「山神山人」へ入ってきました。山神山人は以前ラーメン国技場(今どうなってんだろ?)で横綱(人気ナンバー1)を獲得したラーメン店です。売りは、神戸風のとんこつラーメン。。。博多でも熊本でもないんですよねまあ、よく分か... 2007.09.28 ラーメン管理人の仙台グルメ
管理人の仙台グルメ 大九州展でちゃんぽん 先日さくら野百貨店で開かれていた大九州展へ行って来ました。お目当ては、イートインコーナー長崎中華街蘇州林のちゃんぽん。丁度お昼時でしたので、少し並びましたが、10分ほどでイートインコーナーに入ることができました。頼んだのは、写真のちゃんぽん... 2007.09.14 管理人の仙台グルメ